すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/essential-gem-lock-327x184.png)
「Androidの父」が作ったEssential社、終了。究極縦長端末「GEM」お蔵入りへ
Essential Productsが業務の停止と閉鎖を発表しました。「Androidの父」として有名なGoogle出身のAndy Rubin氏の会社です。次期スマートフォン「GEM」を顧客に販売するための明確な販路が確保できず、今回の終了の決定に至ったとのこと。Essentialは2019年秋に「GEM」の試作機を披露。とてつもない縦長の端末ながら片手操作しやすいサイズ感で、期待が寄せられていま...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/mwc-327x218.jpg)
MWC2020、まるごと中止。
業界団体GSMAは、バルセロナで開催するMWC 2020を中止すると発表しました。バルセロナとホスト国の安全で健康的な環境を考慮して開催をキャンセルするとのこと。背景として新型コロナウイルスに関して世界的な懸念を挙げています。武漢を発生源として世界的に広がりを見せている新型コロナウイルス(COVID-19)。この拡大を防ぐため、LG、ソニー、Intel、NIVIDIA、UMIDIGI、楽天、ドコモ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/01/DSC3103-327x184.jpg)
Nature Remo レビュー。
2年前に購入してから、ずっと活用しているNature Remo。あまりに生活に溶け込みすぎていて、レビューするということを忘れていました。それぐらい、自然に馴染んでしまうNature Remo、今更ながらレビューしていきます。※今回レビューするのはNature Remo (1st Generation)です。現在販売中のモデルは2nd Generationで、差としてはタッチセンサーの廃止により筐...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/140456d82aea9c8dcb8e97099bcce4a7-327x181.png)
「Galaxy Z Flip」国内ではauが取り扱い。発売は2月下旬
サムスンは、国外にて折り畳みスマートフォン「Galaxy Z Flip」を正式発表。これにあわせてサムスンは、日本国内向けにKDDIから「Galaxy Z Flip」を発売すると発表しました。全国のau取扱店、Galaxy Harajuku等で2月18日(火)から予約受付を開始するとのこと。発売は2月下旬より。Galaxy Z Flipは、開くと22:9比率の6.7インチ(1080 x 2636)...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/20200212_050807-327x184.jpg)
最新Galaxy S20シリーズとZ Flip正式発表!Galaxy Unpackedまとめ!
本日未明、Galaxy Unpackedが行われ、「Galaxy Z Flip」「Galaxy S20/S20+/S20 Ultra」「Galaxy Buds+」が発表されました。各端末の詳細な記事は後ほど公開しますが、軽くUNPACKEDの内容をお伝えします。Galaxy Z Flip事前に予告されていたとおり、縦折式の折りたたみスマートフォン、Galaxy Z Flipが発表されました。 「I...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/66edeb72fe1496cc9386afa8330c677e-327x184.png)
正式発表イベント目前!Galaxy S20シリーズやZ Flipなどウワサ情報最終まとめ
明日の明朝午前4時より、Galaxy UNPACKEDが開催されます。「Galaxy S20」シリーズや新フォームファクターの折りたたみ端末、「Galaxy Z Flip」など、多くのデバイスの発売が予想されていますが、どのような発表会となるのでしょうか。今までのリーク情報をまとめてみました。機種命名規則が変更か?今までのGalaxy Sシリーズから命名規則が変更になり、Galaxy S11ではな...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/01/sonymwc2020-327x188.jpg)
ソニー、MWC 2020出展取りやめ。Xperia公式チャンネルへの動画公開で代替へ
ソニーモバイルは、スペインのバルセロナにて開催されるMWC Barcelona 2020におけるプレスカンファレンスについて、出展を取りやめることを明らかにしました。ソニーは新型コロナウイルス感染拡大について情報収集に努め、その結果、顧客、ビジネスパートナー、メディア関係者、社員の安全を最優先して、出展取りやめを決定したとのこと。新型肺炎の世界的な拡大と警戒を受けて、既にLGやEricssonを初...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/samsung-galaxy-fold-review-thumbnail-c-327x184.jpg)
Galaxy Foldレビュー。2ヶ月間ガチ使用、忖度ナシで良いところ悪いところまとめ
昨年出たスマホで話題になったものは沢山ありますが、中でも2019年の10月に発売された「Galaxy Fold」はトップクラスの話題になった端末ではないでしょうか。約24万円という高額な設定でありつつも、日本のキャリアが公式に発売する折りたたみスマホとして唯一無二の存在であるためにガジェット好き界隈をかなり騒がせておりました。実際に発売直後は各レビュー記事も沢山あがり、Twitterなどでは購入報...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/P1003156-2-327x184.jpg)
LINEモバイル新料金プラン、安い・シンプル・データフリーで勝負
LINEモバイルは2020年2月10日、都内にて記者発表会を実施。LINEモバイル今村隼人副社長自ら新料金プランとキャンペーンを紹介したほか、CM出演の本田翼さんも登壇しました。LINEモバイル記者発表会 (LINEモバイル 今村隼人副社長)昨年のLINEモバイル振り返り昨年1年間は、LINEモバイル3周年であり、まさに節目の年に。4月にはau回線を取扱開始し、3キャリアの回線でサービスを取り揃え...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/huawei-logo-1-327x184.jpg)
どうなるファーウェイ、GMSを捨てるのか?
Huaweiオーストリア法人のカントリーマネージャーであるFred Wangfei氏は「もしHuaweiがGMS(Google Mobile Service)のライセンスを取り戻したとしても、GMSを使う予定はない」と明らかにしました。一方でHuaweiドイツ法人は、このFred Wangfei氏の発言を否定。オープンソースであるAndroidエコシステムは私たちの第一候補であるとし、あくまで使用...