すまほん!!の最新記事

新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、ついにAndroid版が配信開始!
厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)」の配信を本日より開始しました。陽性者の登録が可能。接触者は早期の検査の受診を判断できるなど、感染拡大防止が期待できます。このアプリについての解説は動画にて。最新バージョンは1.0.0。iOS版は当初予告通り午後3時頃から、Android版は本日夜から配信が開...

夢の無刻印を手に入れろ!Magic Keyboard for iPad Pro ブラックアウトステッカー
ファーイーストガジェット様よりiPad Pro向けのMagic Keyboardを無刻印風にするブラックアウトステッカーがついに販売開始されました。筆者も販売開始と同時に早速注文しました。パッケージにはiPad Proの文字があちこちにあります。こちらは貼る前のMagic Keyboard。このままでも十分かっこいいです。ブラックアウトステッカーはキーボードのキーひとつひとつにシールを貼っていくこ...

【ダウンロードはこちら】新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、厚生労働省が配布
厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)の配信を本日午後3時より開始しました。最新バージョンは1.0.0。Android版はまだダウンロードできませんが、iOS版は既に配信を開始しています。iPadはインストール対象外。続報:新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、ついにAndroid版が配信開始...

噂:iPhone13(仮)は「LTPOディスプレイ」採用で省電力化か
iPhone 12ではなく。早くもiPhone 13(仮)のリークがありました。Cult of Macによれば、DigtimesのレポートでiPhone 13のための新しい有機ELスクリーンをサプライチェーンが開発していると報告されていたそうです。新しい有機ELディスプレイは、LTPO技術を用いたものになるとのこと。LTPOは、Apple Watch Series 4・5でも採用された技術です。特...

噂:新型Galaxy Watch 3、心電図機能(ECG)にも対応か
サムスン電子から販売されているウェアラブル端末Galaxy Watchの新型について、韓国NAVERのブログ上に実機を捉えた画像がリークされました。新たに発表されるGalaxy Watch 3では、前作では廃止されてしまった物理的な回転ベゼルが復活し、本体形状は初代Galaxy Watchに近づいたように感じられます。また、本体側面のボタンはGalaxy Watchの前に発売されていたGear S...

シャープのAQUOS R5G、楽天モバイル投入で4社投入の快挙。ただし5Gには注意
楽天モバイルは、SHARPの「AQUOS R5G SH-RM14」を本日より発売しました。本体価格は税別11万7091円。120Hz駆動QHD+の10億色Pro IGZO液晶を搭載、Snapdragon 865や実行12GBメモリを搭載したフラッグシップの5Gスマートフォンです。これでSHARPのAQUOS R5GはMNO国内4社投入を果たすことになります。楽天モバイルは当初、5Gサービスを202...

Android版Twitterで障害
Android版Twitterクライアントにて、障害が起きているようです。朝頃から「ツイートを取得できません」「問題が発生しました」などのエラーメッセージが表示されます。筆者の場合、エラーが出つつもタイムライン等は読み込めます。検索タブのおすすめ・トレンドが表示されないことがあります。検索タブ以外は通常通り利用できるため、記事にするつもりがなかったのですが、なかなか復旧されず長引いているため、記事...

防水防塵FeliCaイヤホンジャック対応、OPPO Reno3 A
OPPO Reno3 Aが各販路に投入されます。色はホワイトとブラック。前モデルReno Aでは楽天モバイル版がストレージ128GBであった以外は64GBでしたが、Reno 3Aは128GB据え置きとなっています。CPUはSnapdragon 700番台から600番台へと、前モデルから性能が低下しています。電池容量は微増。防水性能はIPX7からIP6X/IPX8へと強化。イヤホンジャックも備えます...

Xperia 1 II、Sonyのカメラアプリ「Photography Pro」がアップデートで追加
Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II」に、Photography Pro(Photo Pro)のアップデートが実施されました。ドコモ版のSO-51A、au版のSOG01に同日配信が開始されています。本アプリはオートフォーカス、カスタムホワイトバランスなど細かい調節を、Sonyのデジタルカメラ「α(アルファ)」と同じUIで行えるカメラアプリ。標準のカメラアプリとは別扱い。国内版Xperi...

インドで中国製品破壊がブーム!シャオミだけは人気すぎて許される
緊張状態が続く中印国境情勢。6月16日のロイター通信ニューデリー/シュリーナガル電が報じたところによると、15日夜、両国の国境係争地域であるラダック地方のガルワン渓谷で両国軍による衝突が発生し、インド軍発表によるとインド軍兵士20人が死亡、一方の中国側は被害を明らかにしていません。米国による華為制裁の影響で「スマホを買い換えろ胡錫進」とネットで煽られまくり、長年愛用していたiPhoneからHuaw...

SIMフリーの国際版「Xperia 1 II」が発売。価格は税込12万3300円
Sony Mobileの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 II」が、いよいよ発売となりました。SDM865 / 実行8GBメモリ / ワイヤレス充電 / 21:9 4Kディスプレイに加えてSonyの技術を結集した、文句なしのハイエンド旗艦モデル。日本への発送にも対応する海外ECサイト「Etoren」では、国際版「Xperia 1 II XQ-AT52」が発売となっています。本機はドコモと...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。