すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/asus-zenfone-6-327x219.png)
回転式カメラ搭載「Zenfone 6」、日本国内で8月23日発売
ASUSのフラッグシップスマートフォンZenfone 6が日本国内向けに2019年8月23日に発売します。F値1.79の4800万画素Sony IMX586、F値2.4の1300万画素広角125度の構成のデュアルカメラが、電動駆動フリップ式で前後に回転するようになっています。レーザーAFも搭載。これにより、強力なセルフィーを撮影できます。フリップ式で普段は背面に格納できることにより、画面は6.4イ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/huawei-logo-327x184.jpg)
アメリカ、対Huawei制裁強化へ
米商務省はHuaweiとの取引を禁止する制裁について、90日間の猶予期間を設けました。全面禁止は11月中旬から。トランプ大統領は制裁内容の緩和を示唆していたものの、逆に、米政府はHuaweiの関連会社46社をEntity Listに追加。Huaweiへの輸出は商務省の審査が行われるため、輸出制限として機能します。半導体メーカー各社はEntity List追加後もHuaweiへの輸出を継続しているも...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/hw-02l-327x182.png)
Huawei P30 Pro HW-02L、2019年8月21日に予約受付開始。発売日は9月
NTT docomoは、Huaweiのフラッグシップスマートフォン「Huawei P30 Pro HW-02L」の事前予約を8月21日午前10時から再開すると発表しました。発売日は9月を予定。価格は税込み8万9424円。P30 ProはHuaweiが2019年3月に発表、4月初旬に発売したスマートフォン。国内ではNTT docomoが投入する予定だったものの、事前予約受付を停止。発売が不透明な状況...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/tcl-roadmap-327x167.jpg)
中国TCLの次期製品ロードマップがリーク。巨大画素カメラ搭載スマホや折りたたみタブレット投入へ
BlackBerryやPalm、Alcatelといったブランドも手掛ける、中国TCL。そのTCLのスマートフォンの12ヶ月のロードマップが、有名リーカーEvan Blass氏の手によってリークされました。リーカーの中でも圧倒的に長期の活動実績と最上位の的中率を誇る人物です。それによると、2019年9月からDocthディスプレイと三眼の「T1」、2020年第1四半期にエッジ+有機EL+四眼の「T1 ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/06c2d2d2f7c11dc25dc3924ae5f5080f-327x218.jpg)
スマホで投資「LINE証券」。まずはAndroidで本日より提供開始
LINE Financialと野村ホールディングスが設立したLINE証券株式会社は、LINE上で取引ができるスマホ投資サービス「LINE証券」の提供開始を発表しました。本日からAndroid版LINEで先行スタート。なお、iOSのサービス開始は「もうしばらくお待ち下さい」とのこと。人生100年時代を迎え、今の「働く世代」は終身雇用の崩壊や年金制度の持続性に不安を感じており、資産形成や投資の必要性を...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/LG-smartphone-no-physical-buttons-patent-1-1420x1193-327x275.jpg)
噂:LGが「ボタンなしスマホ」「古墳フォン」特許
海外サイトLetsgodigitalは、韓国メーカーLGが2018年10月に韓国の知財当局に提出、2019年4月に公開された特許があると伝えました。スマートフォンのデザインに関するもので、ベゼルレス、背面カメラは四眼となっています。アルミフレームには、底部にイヤホンジャック、USB Type-C、スピーカーグリルと思しき穴があるものの、左右上下に物理ボタンがまったくないのが特徴です。 (ad...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/xperia1-etoren-327x123.jpg)
国際版Xperia 1、9万円切り
Sony Mobileのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1」が、ETORENにて販売中です。当初は販売価格10万円台、Cloveなどでは12万円ほどでしたが、現在ETORENでの販売価格は8万8300円まで値下がりしています。表示価格は諸税込み。販売されているのは国際版SIMフリーでデュアルSIM、型番はJ9110。技適未認証のため海外渡航する日本人と訪日外国人向け。ドコモやSoftB...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/640.0-327x218.jpeg)
朗報:AirDrop風高速ファイル転送、中国メーカー3社が共闘へ!
中国メーカーXiaomi、OPPO、Vivoは、中国短文投稿サイトWeiboにて、三社が無線ファイル転送で提携する联合互传联盟を明らかにしました。8月末に開始するとのこと。説明によればXiaomiのMIUI、OppoのColorOS、VivoのFuntouchOSはAndroidベースであり、P2Pシステムを統合するといいます。つまりオンライン接続不要で近くの端末同士での通信でファイル転送できると...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Galaxy-Note10-In-Depth_main_2-design-327x174.jpg)
Galaxy Note10シリーズがEtorenで予約受付開始。8月26日発売
Samsungのフラッグシップファブレット「Galaxy Note10」および「Galaxy Note10+」が、日本への発送に対応する海外ECサイト「Etoren」で予約受付が開始されました。Etorenで取り扱いがあるのは、Note10 S855、Note10 Exynos 9825、Note10+ S855、Note10+ Exynos 9825の4種類。いずれもデュアルSIMスロット搭載の...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Xperia-Lounge-app_2-768x844-327x359.png)
ソニー、Xperia向け一部プリインストールアプリを終了
Sony Moileの最新情報に精通した海外ブログ「Xperia Blog」は、「Xperia Lounge」が2019年8月末までに終了すると伝えました。「Xperia Lounge」は最新ニュースやアクセサリー情報、使い方、テーマ・壁紙などを提供するアプリで、従来のXperiaスマートフォンにプリインストールされてきました。Sony Mobileの従来のプリインストールアプリとしては、What...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/1de98f118bb211851e4372cc8325260a-327x184.jpg)
ファーウェイ、台湾を削除。台独支持、ファーウェイ出ていけとの批判から
Huaweiは、スマートフォンの全言語設定から台湾を削除しました。台湾独立を設定で示唆しているとの中国国内での批判が原因です。これまでもHuaweiは中国国内法令を遵守し、タイムゾーンオプションで台湾を「台北(中国)」と表示していましたが、これは簡体字設定を選択時の話で、それ以外では「台北(台湾)」と表記していました。これが中国人からの怒りを買いました。(言語設定を繁体字にするとタイムゾーンに台北...