すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/5d4ddeaec0720-1.jpg)
噂:次期iPad Proはトリプルレンズカメラ搭載か
Macお宝鑑定団Blogは、2019年10月に発表されると予想されている11型/12.9型iPad Proが、iPhone 11のOLEDモデルと同じ3眼カメラユニットを搭載すると伝えました。情報源は中国サプライヤー。さらに低価格のiPad(6th Gen または 10.2インチ)最新モデルは、iPhone 11液晶モデル(XR後継機)と同じ2眼カメラユニットを搭載している可能性があるとも伝えてい...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/harmoney-os-part-2-1-327x245.jpg)
ファーウェイ、独自OS「Harmony OS(鴻蒙OS)」正式発表。制裁解除なくばスマホに搭載へ
Huaweiは、HDC2019において、「鴻蒙OS(HongMeng OS)」を正式発表しました。英語名は「Harmony OS」。中国市場にHarmony OSの基盤を築くと謳います。まずはスマートテレビ「Honor Vision TV」に搭載され、引き続きスマートフォン・タブレットでは可能な限りAndroid OSを使いたい意向ではあるものの、年末か来年初めまでに米国の制裁が解除されない場合、...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/EBXGz45UwAARnjm-327x327.jpg)
桁が違う!シャオミ、「1億800万画素カメラ」搭載スマホを予告
中国メーカーXiaomiのサブブランド「Redmi」が、6400万画素カメラを搭載するという噂が話題となりました。今回、Samsung 64MP ISOCELL Bright GW1を初めて搭載した端末がRedmiのスマホになることが正式に明かされました。これに乗じて、Xiaomiが1億画素ウルトラクリアカメラを搭載した機種の投入を予告しました。一気にスマホカメラの高画素化が進むのでしょうか。1億...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/08/2019-08-08-15.17.06-1-327x245.jpg)
N国代表の立花孝志議員、NHKに放送受信契約書を提出。
「NHKから国民を守る党(N国)」の代表である立花孝志参議院議員は、8月8日、参議院会館の事務所に設置したテレビの受信契約締結申し込みの件と、NHK上田良一会長に面会要請をしていた件で、渋谷のNHK放送センターを訪問しました。立花孝志議員が録音録画をしながら14時ちょうどに訪問したところ、NHK側は施設内の管理権に基づいて録音録画はできないと断ってきたとのこと。14時4分にNHK側が退去を求めてき...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/28f3e241f0ba2bc28c3eb150e15f4c64-327x311.png)
Galaxy Note10シリーズ、日本公式サイトにも登場
SamsungがGalaxy Note10およびNote10+を正式発表しましたが、この紹介ページが、日本のGalaxy Mobile公式サイト上にも公開されました。【Galaxy Note10 発表!】本日未明に開催された新製品発表会で、待望の #GalaxyNote10 , #GalaxyNote10+ が発表されました!▼Galaxy Note10の詳細はこちらhttps://t.co/Of...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Galaxy-Book-S_main1-327x172.jpg)
サムスン、LTE対応ノートPC「Galaxy Book S」発表。Snapdragon 8cx搭載
Samsungは、LTE対応ノートPC「Galaxy Book S」を正式発表しました。OSにWindows 10 Pro / Home、SoCにQualcomm製の7nm Snapdragon 8cx 64bitプロセッサを採用することで、常時接続常時待機を実現します。1回の充電で理論値最大23時間の連続ビデオ再生が可能とします。#gallery-1 {margin: auto;}#galler...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Galaxy-Note10-In-Depth_main_1-327x184.jpg)
Galaxy Note10とNote10+正式発表。動画撮影でも背景ぼかし対応、PC連携やSペンも強化の王道ファブレット
Galaxyといえば、スタイラスペンの使える完成度の高い電子手帳のGalaxy Noteシリーズ。ついにその最新モデルGalaxy Note10シリーズが正式発表されました!それではチェックしていきましょう。Index1 Galaxy Note10 / Note10+の特徴1.1 シリーズ初の2サイズ!1.2 極細ベゼルの新デザイン1.3 Sペンも着実進化1.4 PC上でスマホ画面を操作。Sams...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/fb8387e247ab0242e34b97d598e5b509-327x133.png)
PayPay、ユニクロとGUに拡大。
PayPay株式会社は、2019年8月8日から国内124店舗の「ユニクロ」でPayPayが利用可能になると発表しました。今後一部店舗を除くユニクロで利用できる予定としており、対応店舗は順次PayPayアプリ内でアナウンスするとのことです。また、「ジーユー」の店舗でもPayPayでの支払いができるようになるとし、利用可能な店舗数は「順次拡大」とのこと。なお、ユニクロとジーユーにおける国内QRコード決...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/huawei-hongmeng-os-1-327x135.png)
中共機関紙、ファーウェイが鴻蒙OSスマホを3万円で発売すると報じる
中国共産党系メディア環球時報の英字版Global Timesは、Huaweiが独自OS「鴻蒙(HongMeng)OS」を搭載したスマートフォンをテスト中と報じました。鴻蒙OS搭載スマホは、2019年Q4(10~12月)に最大数百万台が出荷されるとのこと。さらにMate 30シリーズと一緒に発表され、中低価格市場をターゲットとして2000人民元(約3万円)で販売されるといいます。低価格な鴻蒙OS搭載...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/mate-30-pro-sensor-vs-note10-327x170.jpg)
噂:Huawei Mate 30 Pro、ダブル「4000万画素『巨大』カメラセンサー」搭載か。Lumia 1020超えの伝説打ち立てに期待
海外リーカーIce Universe氏は、Huaweiの次期ファブレット「Mate 30 Pro」が、2つの4000万画素カメラセンサーを搭載しているとして、画像をリークしました。未発売のGalaxy Note10のカメラセンサーの情報も比較対象として掲載されています。Huaweiは毎回新製品発表で他メーカーの非公開情報をなぜか知っており、それを比較対象として暴露しているので、おそらくHuawei...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/P1088039-327x168.jpg)
海外版Huawei P30 Proが9万円台半ばに値下がり
Huaweiのフラッグシップモデル「P30 Pro」が、日本への発送で個人輸入が可能なECサイトETOREN(イートレン)にて発売中です。当初価格は12万円台半ばでしたが、現在は9万円台半ばにまで値下がりしています。オーロラとクリスタルが9万5800円、ブラックが9万6200円。Huawei P30 Pro VOG-L29 Dual Sim 256GB Aurora (8GB RAM)Huawei...