すまほん!!の最新記事

PFU、HHKBのラインアップを一新。Bluetooth接続やType-C接続に対応

2019/12/10 15:05髙橋 望

Happy Hacking KeyboardHHKBPFUキーボード取材記事

コンパクトなUNIX配列のキーボードで定評のあるHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)を製造・販売する株式会社PFUは2019年12月10日、HHKBの新モデルを発表しました。HHKB新モデル発表会Bluetoothのマルチペアリング、Type-Cケーブルを採用、配列のカスタマイズにも対応!自身も20年近くHHKBを愛用するという清水執行役員のスピーチから始まりました。昨年よ...

シャオミ日本上陸ッ!初陣飾る1億800万画素5眼「Mi Note 10」から日本人と開発の炊飯器まで発表会レポ

2019/12/09 23:01會原

Mi MIX AlphaMi Note 10Mi Note 10 ProMi スマートバンド 4MIUI

中国メーカーXiaomi(シャオミ)が12月9日、東京都内にて日本進出の記者発表会を開催。日本市場へスマートフォンやウェアラブル製品などを投入すると発表しました。特に注目のスマートフォン「Mi Note 10」シリーズは、2019年12月9日より予約受付を開始。発売日は、Mi Note 10は12月16日、Mi Note 10 Proは12月23日。今回上陸するXiaomiとは? (Xiaomi ...

Xiaomi Mi Note 10、アップデートで技適電磁表示が可能に

2019/12/09 10:10會原

Mi Note 10XiaomiXiaomi Mi Note 10技術適合認証

Xiaomiの最新スマートフォン「Mi Note 10」。中華ECサイトGearBestでも取り扱われている「Mi Note 10(M1910F4G)」に対し、MIUI Global 安定版のソフトウェアアップデートの提供が開始されています。最大の注目ポイントは日本の技適です。R:201-190821との表記から、電波法に基づく技術適合認証を取得していることがわかります。また、T: ADF 19 ...

噂:Huawei P40、Advanced Horizon Display搭載か

2019/12/09 07:17會原

Huawei P40

/Leaksで活動するリーカーTeme氏は、Huaweiの次期フラッグシップスマートフォンHuawei P40の仕様について伝えました。同氏はMate 30 Proの側面の仕様などを言い当てた人物ですが、独自の情報源に基づくのか、中国Weiboなどの情報を総合しているのか、ソースは判然としません。Teme氏によると、Advanced Horizon Displayと謳う、高品位なディスプレイに対応...

特盛ゲーミングスマホASUS ROG Phone II発表。ヤバイ拡張性に俊敏応答、そしてOLED 120Hz

2019/12/09 06:40會原

ASUSROG PhoneROG Phone 2ROG Phone II

ASUSは、最新のゲーミングスマートフォンROG Phone IIを正式発表しました。前モデルを継承しつつ特盛の仕様となっています。国内でも発売。究極のゲーミングスマホ ASUS ROG Phone IIガチ対人戦で少しでも有利に、一線級応答速度PCゲーマーであればPCを組んだり周辺機器を揃えたりする時に重視する要素がいくつかあります。たとえばその一つが応答時間。操作してからそれが実際に反映される...

今年最後の大セール、Amazonサイバーマンデーは本日まで

2019/12/09 05:55會原

Amazonサイバーマンデーが開始されました。今年最後のAmazonの大規模セールとなります。セール期間は12月9日23時59分まで。最大5000ポイント還元ポイントアップキャンペーンも同時開催。Amazonにログインした状態でこちらのURLにアクセスすればエントリー完了。Fire TVシリーズが最大50%オフ、Echoシリーズが最大59%オフ、FIreタブレットシリーズが最大45%オフとなってい...

SE 2ではなく。2020年春に登場するのは「iPhone 9」か

2019/12/08 08:49會原

iPhone 9iPhone SE 2

気になるiPhone SE 2について続報です。Apple関連の情報に精通した国内ブログ「Macお宝鑑定団Blog」は、独自の情報筋からの情報を元に、Appleが2020年春に発売する新型iPhoneの仕様を伝えました。それによるとiPhone SE 2は、iPhone 8の筐体を採用し、プロセッサはA13 Bionic、3D Touchは非搭載とのこと。Macお宝鑑定団Blogはこれまでにも何度...

スマホをポケットに入れたまま利用できるおサイフケータイ、実証実験開始

2019/12/06 22:58會原

NTT docomoSony

株式会社NTTドコモとソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社は、「おサイフケータイのタッチレス対応」実証実験を2019年12月10日(火)より開始すると発表しました。高精度測距技術UWB(Ultra Wide Band)、Bluetooth、FeliCaを組み合わせることで、スマートフォンを鞄やポケットの中から取り出さずとも利用可能になるとのこと。実験へのUWB導入には半導体メーカ...

2020年のiPhoneはSE2と5G対応4機種、2021年は「無端子」「側面指紋認証センサーのiPhone SE 2 Plusアリ」?

2019/12/06 18:42會原

iPhone 12iPhone 13iPhone SE 2iPhone SE 2 Plus

Apple Insiderは、TF証券のアナリストMing-Chi Kuo氏の次期iPhoneに関する予測レポートを伝えました。同氏はサプライチェーン筋を中心とした各種ソースから情報を整合し、Appleの次世代製品について投資家向けのレポートを発表、その精度の高さには定評があります。それによると、2020年秋に発表されるiPhone 12はディスプレイ内に超音波指紋センサーを搭載するとのこと。 (...

ソフトバンクが3G終了を発表、2024年1月下旬

2019/12/06 16:27會原

3GSoftBankW-CDMA

ソフトバンク株式会社は、「3Gサービスの終了について」と題したリリースを発表。第3世代移動体通信(以下3G)のサービス終了時期についてアナウンスしました。終了時期は2024年1月下旬。つまり今から4年後ですね。ソフトバンクの3Gは、W-CDMA方式で、前身であるボーダフォンが2002年12月に開始。約21年間で終了することになります。ちょっと感慨深いものがありますね。 (Vodafone 905S...

「クレジットカードサイズのスマホ」Palm Phoneに新色ゴールドが登場!Qi対応バッテリーケースも

2019/12/06 16:13會原

Palm Phone

TCLの国内正規代理店でもある株式会社FOXは、クレジットカードサイズのSIMフリースマートフォン「Palm Phone」の新色として、ゴールドカラーを追加すると発表しました。予約受付開始は12月6日15時、発売日は12月13日。価格は税別4万1482円。Palm初のAndroid OSを搭載。重量はわずか62.5gながらも、4G LTE通信に対応し、筐体はIP68準拠の防水防塵。Google A...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない