すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/3995347aa886d2db38af1d651c5d59be-327x158.png)
iPhone 11 Proを予約しました。
Appleは、iPhone 11 および iPhone 11 Pro / Pro Maxを正式発表。2019年9月13日21時から、iPhone 11シリーズの予約が開始されました。どれを買うか迷うところですが、iPhone 11シリーズについて語った動画を公開したので、動画で見たい方はこちらからご覧ください。今回、私も予約しました。AppleがSIMフリーモデルを販売して以来、ずっとSIMフリー...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/DSC0101-327x184.jpg)
Anker PowerPort Ⅲ Duo レビュー
先日Ankerより販売開始されたPowerPort Ⅲ Duoを購入しましたのでレビューしていきます。Index1 どんな製品?2 開封3 比較4 充電してみる5 どういう人にオススメ?どんな製品?Anker PowerPort Ⅲ DuoはUSB PDに対応したポートが2つ用意されており、それぞれ最大18Wの出力に対応。iPad Pro(2018)を充電するには若干足りませんが、それ以前のLi...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/screenshot-09-11-2019-033511-327x184.png)
ドコモauソフトバンク、iPhone 11 / Pro / Maxの予約受付を開始!
NTT docomo, KDDI, SoftBankの大手携帯3社は、Appleの新製品の予約受付を9月13日21時より開始。発売日は9月20日。SIMフリー版と同じです。docomoオンラインショップauオンラインショップSoftBankオンラインショップスマホで予約、自宅に届く。iPhone購入はオンラインショップで。(解説)iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/iphone-11-series-327x176.jpeg)
iPhone 11シリーズの実行メモリと電池容量が判明、全て増量!
有名リーカーOnLeaksことSteve Hemmerstoffe氏は、AppleのiPhone 11シリーズに関する詳細スペックをリークしました。それによるとiPhone 11は実行4GBメモリ、iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro Maxは実行6GBメモリを搭載しているとのこと。XRは3GB、XS/Maxは4GBだったので、前世代よりも増量しています。また、iPhone 1...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/kddi-au-docomo-softbank-1-327x184.png)
携帯大手三社、iPhone 11シリーズの端末代金を発表
携帯大手三社のiPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Maxの端末代金が出揃いました。まずベースとなる金額は以下の通り。基本的にSIMフリー版が一番安くなっています。すべて税別価格。iPhone 11 SIMフリーdocomoauSoftBank64GB7万4800円7万9200円8万2400円8万2667円128GB7万9800円8万6400円8万76...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/47a675def52a0f7608695e788b55ffa7-327x149.png)
京セラ、シニア向け端末出荷台数1000万台突破!
京セラ株式会社は、京セラ製シニア向け通信端末が出荷1000万台を突破したと発表しました。2005年6月の「au 簡単ケータイ W32K」以降、「かんたんケータイ」や「BASIO」などのシニア向けシリーズをリリースしてきた京セラですが、ついに累計出荷台数1000万台を超えたといいます。(BASIO3、かんたんスマホ、KYF38)最近では背面カバーを開くだけでカメラが起動するBASIO3、操作で困った...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/soumu-327x245.jpg)
規制逃れで「4年縛り」。総務省は割賦時SIMロック即時解除か
ソフトバンクの「半額サポート+」に続き、KDDIは「アップグレードプログラム DX」を発表しています。どちらのプログラムも月額390円の利用料が必要で、内容はほぼ同じ。対象スマホを48回分割払いすると、25カ月目以降に端末をキャリアに返却した上で、対象新製品を購入すると、48回分割払いの残債が免除されます。つまり延々と端末を買わせられ続けることに。こういった縛りは2019年10月1日以降は終了する...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/au-logo-580x3161-327x178.png)
au、全プランで解約金1000円に
KDDIは、スマートフォン向け料金プランを発表。これまでの発表済みのプランを手直しし、解約金1000円の「2年契約N」に移行。2年契約非加入時との差額は170円に抑えられた、総務省令対応プランとなっています。内容と提供開始日は以下より料金プラン料金2年契約ありデータ容量特徴提供開始auデータMAXプランPro9150円8980円上限なしテザリング20GB10月1日auデータMAXプランNetfli...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/tcl-Plex-photo-327x216.jpg)
画素2.9μm!ミッドレンジながらずば抜けたカメラを持つTCL Plex
これまでBlackBerryやPalm、Alcatelブランドのスマートフォンを展開してきた中国メーカーのTCL社。今回、TCLはIFA2019にて、初の自社ブランドを冠するスマートフォン「TCL Plex」を発表しました。CPUにSnapdragon 675を搭載するミッドレンジスマホ。ディスプレイは6.45インチのパンチホールディスプレイ、背面には指紋センサーとトリプルカメラを備えています。T...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/kddi-au-docomo-softbank-2-327x184.png)
大手携帯三社、新型Apple製品の取り扱いを表明。ネットで9月13日21時から予約受付開始
NTT docomo, KDDI, SoftBankの大手携帯3社は、本日発表されたAppleの新製品の取り扱いを発表しました。三社ともに、iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max、Apple Watch Series 5、第7世代iPadを取り扱います。イッキ読み。Appleが発表したものまとめ!オンラインでは9月13日(金)21時から予約受付開...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/twitter201909tapi-rev-b-327x184.png)
RT&フォローでAmazonギフト券をプレゼントします
Twitterにてキャンペーン実施中です。こちらのキャンペーンツイートをRTし、公式ツイッターアカウント@sm_hnをフォローすることで、キャンペーンに応募完了。/ 📢リツイート&フォローで応募完了❣🎉\💳Amazonギフト券5000円を✨🎁抽選で《3名様》に❣🎊 1&...