すまほん!!の最新記事
OnePlus 7T 正式発表。90Hz AMOLED、三眼カメラ
中国OnePlus社は、Androidスマートフォン「OnePlus 7T」を正式発表しました。ディスプレイは光学式指紋センサーを備えた水滴ノッチの6.55型FHD+、90HzのFluid AMOLED。カメラは三眼構成で、望遠、広角、メイン4800万画素。新たな急速充電Warp Charge 30Tは、1時間以内に電話を満充電可能。ただしワイヤレス充電やIP定格の防止はなし。 (adsbygo...
噂:廉価版Galaxy Noteが開発中?
Samsung系の情報について詳しい海外サイトSamMobileは、Samsungが廉価版のGalaxy Noteを準備している可能性があると報じました。Galaxy SシリーズとGalaxy Noteシリーズを統合するという噂やGalaxy NoteシリーズをGalaxy Foldシリーズに統合するという噂も流れていますが、SamMobileによると、今までの命名規則とは違うNoteシリーズの型...
携帯キャリアがあたかも「最大50%オフ」かのような広告。消費者庁が注意喚起
消費者庁は、一部携帯キャリアが「最大50%オフ」といった広告を展開していることについて、消費者に注意喚起をしました。消費者庁が注意するのは、端末代金の分割払いを4年(48ヶ月分)組ませて、2年分の残債を免除する仕組みの端末購入方式。つまりSoftBankの「半額サポート+」やKDDIの「アップグレードプログラムDX」のことを指しているものと考えられます。実際には、端末代割賦金の残債免除を受けるため...
噂:iPhone 2020はデザイン大刷新、iPhone 4の金属フレームに回帰。
Ming-Chi Kuo氏は、TF International Securitiesのレポートで、来年AppleがiPhoneのデザインを大幅刷新すると伝えました。同氏は関係者・サプライチェーン筋に強力なコネクションを持ち、将来のApple製品を予測、極めて高い的中率を誇る証券アナリストです。MacRumorsがレポート内容を伝えています。それによると、新たなデザインとして「より複雑な細分設計、新...
シャープ、eスポーツに本腰!国内最大級イベントRAGE協賛、そしてDetonatioNスポンサーに!
SHARPは、ゲーム体験が変わる5G時代を見据え、「みんなが遊べるゲーミングフラッグシップ」として、ゲーミング性能を強化したハイスペックな「AQUOS zero2」を正式発表しました。これにあわせ、eスポーツイベント「RAGE」への協賛と、eスポーツチームとのスポンサー契約を表明しました。発表会時、私は心のなかで歓声を上げたのですが、皆さんはあまりピンと来ない部分かもしれません。RAGEは、Cyb...
超軽量ボディ、UFS3.0、4倍速表示OLED搭載!期待の「AQUOS zero2」発表
シャープは、AQUOS zero2を正式発表。2019年冬モデルとして商品化すると発表しました。動画レポはこちら。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top: 10px;text-align: center;width: 50%;}#gallery-1 img {border: 2px sol...
AQUOS sense3 plus正式発表。2019年冬以降発売
SHARPは、AQUOS sense3 plusを正式発表しました。シャープは本機を「なんとなくハイエンド」の終焉に伴う、一段上のスマホと定義します。スペックは以下の通り。OSAndroid 9 PieCPUSnapdragon 636メモリ6GB容量64 GB / 128GB画面6.0型 IGZO液晶 2220×1080カメラ1220万画素 F1.81310万画素 F2.4 超広角123度インカ...
間違いない基本性能、抜群の電池もち「AQUOS sense3」発表。4000mAh電池搭載、FHD+ IGZO液晶搭載
SHARPはAQUOS sense3を発表しました。国内で最も売れているAndroid端末となっているAQUOS senseシリーズ、その最新モデルです。カラーはライトカッパー、シルバーホワイト、ブラック。筐体はアルミ素材。本体仕上げはアルマイト染色。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top...
シャープのスマートライフ家電の生活データを用いた見守りサービス、Kddiとセコムが開始
SHARPは、クラウド接続されたSHARP製スマートライフ家電の生活データを、KDDIとセコムに提供。両者が生活データを活用して見守りサービスを開始すると発表しました。KDDIは、「au HOME/with HOME」において、SHARPスマートライフサービス「COCORO HOME」に機器登録したテレビ、エアコン、空気清浄機、冷蔵庫の稼働状況に基づき見守り機能を提供。セコムは、「セコムみまもりホ...
裏まで画面が取り囲む「スクリーン対ボディ比180%」のMi MIX Alpha、12月発売だとッ…!?
こりゃヤベェ……中国メーカーXiaomiは、最新Androidスマートフォン「Mi MIX Alpha」を正式発表しました。Mi MIX Alphaは、側面のみならず裏側にまでスクリーンが覆う驚異的な仕様であるため、スクリーン対ボディ比は100%を超える「180.6%」とのこと。ディスプレイに覆われていない部分の素材はチタン、セラミック、サファイヤ。クアッドレンズカメラの構成は、12032 x 9...
5万6千円の5Gスマホ!? 驚異の「Xiaomi Mi 9 Pro 5G」発表
5G端末、お高いんでしょ?そんな消費者の懸念を、我らが中国メーカーXiaomiがぶち壊してくれそうです。Xiaomiは、Mi 9 Pro 5Gを正式発表しました。価格は3699人民元(約5万6千円)からとなっています。Vivo iQOO Pro 5Gも3798元で安かったのですが、それを打ち破る低価格ぶりです。Mi 9 Pro 5Gは、1年間1TBの499元のクラウドサービスも、1年間無償で提供す...