香港 最新情報まとめ
Apple、香港の絵文字キーボードから青天白日満地紅旗を削除。
會原 2019/10/05(土) 23:47
ジャーナリストらによって運営される中華圏の非営利ニュースメディア「Hong Kong Free Press」は、香港とマカオのiOSユーザーが、絵文字キーボードから台湾の旗「青天白日満地紅旗」を入力できなくなったと報じました。青天白...
Appleが削除した「HKmap Live」、配信再開。
會原 2019/10/05(土) 22:47
Appleは、iOSアプリ「HKmap Live」を再承認しました。開発者が、24時間以内にApp Storeでの配信が再開されるとツイートしていました。Looks like it’s not yet available...
最悪のタイミング。アップル、香港市民の安全確保アプリを削除
會原 2019/10/04(金) 02:37
英BBCは、香港市民の抗議デモと警察の位置を表示するアプリをAppleが削除したと報じました。該当アプリは「HKmap Live」。Telegramから情報を収集して、警察がパトロールしているスポットや催涙ガス展開エリアをユーザーに...
本日より香港でPHSが違法に。所持も禁止、外国人も罰金対象
すまほん編集部 2016/05/10(火) 23:03
香港の電波行政の所轄機関「通訊事務管理局弁公室(OFCA)」は、2016年5月10日より香港でPHSの所持と利用を全面禁止します。これはPHSに割り当てられてきた無線周波数帯のライセンスが切れるため。香港におけるPHSは、1997年...
激安だけどFHD!超絶コスパのXiaomi Mi 4iレビュー
すまほん編集部 2015/12/25(金) 17:15
急成長を遂げた新興中国メーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)が、中国市場で販売していたXiaomi Mi 4の国際版モデルにあたる、Mi 4iを香港で購入しました。画面は5インチFull HDディスプレイ。サイズも適度で持ちやす...
香港でスマホを買うならチェックしておきたいスポット
すまほん編集部 2015/12/20(日) 23:28
香港に行ってスマートフォンを買う時にチェックしておきたいスポットのうちの一つが、九龍北西部の深水埗(Sham Shui Po)です。黄金電脳商場や鴨寮街があります。MTR深水埗駅を出て地上に出ると、鴨寮街が活気づいています。様々な電...
香港灣仔電脳城はアクセスもいい
すまほん編集部 2015/12/12(土) 23:21
香港のIT機器ショップがたくさん入居している電脳ビルが、「灣仔電脳城(Wan Chai Computer Centre)」です。MTR灣仔駅A4出口から出るとすぐのところにあります。 売られているのはスマホ・PC・オーディオ・デジカ...
香港小米之家に行ってみた。
すまほん編集部 2015/12/11(金) 22:41
台北小米之家に続いて、香港小米之家に行ってきました。場所は彌敦道(ネイザンロード)沿いの荷李活商業中心(ハリウッドプラザ)。 地下鉄でのアクセスはMTR荃湾線(Tsuen Wan Line)の旺角(Mong Kok)と油麻地(Ya...
香港国際空港で買えるオクトパスカード(八達通卡)の買い方・使い方。
すまほん編集部 2015/12/08(火) 23:05
香港ではオクトパスカード(八達通卡)が便利です。バス、路面電車、地下鉄、エアポートエクスプレス(機場快速)、スターフェリー、ケーブルカーなどあらゆる交通機関を利用可能。(タクシーを除く)どこに移動するにも不可欠なので、香港国際空港に...
香港についたらGoogle Nowが空気の質を注意してきた
すまほん編集部 2015/10/24(土) 15:47
香港国際空港は、ついたらすぐにWi-Fiが使えるので、すぐに調べ物ができるのが便利です。Googleのアシスタント機能Google Nowは、位置情報をももとに様々な情報を通知してくれますが、香港国際空港でインターネット接続したとた...
Xperiaフラッグシップモデル、香港台湾で発表?
すまほん編集部 2015/05/22(金) 01:01
Sony Mobileは、Xperiaの次期フラッグシップモデルの発表会を香港と台湾で来週実施する模様です。各メディアに招待状が送られています。Xperia Z4の国際版の発表が期待されています。この国際版は、名称がXperia Z...