Huawei 最新情報まとめ

RYYBセンサー搭載、HUAWEI Nova 10 Proがリークされる

2022/06/25 23:25ryoppi913

HuaweiHUAWEI Nova 10 Pro

Huaweiの若者向けスマホであるNova 9シリーズ。新世代のHUAWEI Nova 10 Proは来月発表される予定であるようですが、このタイミングにて実機写真がリークされました。GSMArenaが伝えました。WHYLABが投稿した画像を確認すると、カメラの盛り上がりはHUAWEI P50シリーズに近い印象を受けますが、真ん中のカメラが金色のリングで囲まれているなど、差別化はなされています。カ...

折りたたみ完成形?HUAWEI Mate XS2海外評

2022/06/18 20:01yagi

HuaweiHuawei Mate Xs2

Huawei社最新の折りたたみ式スマホ、「HUAWEI Mate XS2」ですが、PhoneArenaによるレビュー記事が出ています。デザインはHuaweiお馴染みの外折りデザインで、先代より薄く軽い5.4mm、折りたたみ時11mm、重量255gとなっています。このサイズの折りたたみスマホでこの薄さと軽さは驚異的とのこと。クリック感のあるヒンジは健在でHuaweiによると70%もフラットになったそ...

昨年比571%の成長、縦折Galaxy Z Flip3爆売れ?「折りたたみスマホ」市場急拡大の実態が明らかに

2022/06/03 19:11riku

GalaxyGalaxy Z Flip3 5GHuawei折りたたみスマホ

ディスプレイ関連の市場調査会社DSCCは、2022年第1四半期の折りたたみスマートフォン市場における出荷台数の調査結果を発表しました。同社の調査によると、2022年第1四半期では、前年の同時期と比較して571%増加した、222万台の折りたたみスマートフォンが出荷されたとのこと。企業別ではSamsungが大半の74%のシェアを占め、依然として市場のトップを走っています。 (画像出典:DSCC)特に、...

電子ペーパータブ!HUAWEI MatePad Paper海外レビュー

2022/05/27 20:31yagi

HuaweiMatePad Paper

Huawei初の電子ペーパータブレット、「HUAWEI MatePad Paper」ですがGSMAremaがレビューしています。MatePad Paperのデザイン面の特徴としては、超軽量型に設計されている点が特徴的です。高さ225.2mm、幅182.7mmの10.3型と十分大型なディスプレイサイズにもかかわらずその重量はたったの360グラム。その名の通り紙を思わせるような薄型軽量ボディです。前面...

ファーウェイ、MatePad Paper / Sound Joy / Scale 3 Proなど新製品国内発表!

2022/05/27 12:07どろモバ

HuaweiMatePadMatePad Paper

Huaweiは5月26日、国内向け新製品を多数発表しました。HUAWEI MatePad PaperMatePadシリーズの最新作で、Huawei初の電子ペーパータブレット。10.8型のE inkディスプレイ(解像度は1872×1404)を搭載し、紙のような質感や優れた視認性を実現し読書や筆記といった用途向けとなっています。本体質量360g、厚さ6.65mmと軽量で手軽に持ち運ぶことができ、さらに...

HUAWEI WATCH FIT 2 / Band 7 国内発表!

2022/05/26 17:20どろモバ

HuaweiHuawei Watchスマートウォッチスマートバンド

ファーウェイは5月26日、新製品「HUAWEI WATCH FIT 2」「HUAWEI Band 7」を国内向けに発表しました。HUAWEI WATCH FIT 22019年に初代が発売されたスマートウォッチのHUAWEI WATCH FITシリーズ2作目。特徴的な縦長AMOLEDディスプレイは約18.6%表示面積がアップし1.74型となりました。解像度は456×280(326PPI)から480×...

また規制潜脱。ファーウェイ端末を「5G対応化」するスマホケース、他社が発売へ

2022/05/18 19:49riku

HuaweiHuawei Mate 40Huawei P50ファーウェイ

中国のネットワーク電子機器メーカーであるSoyealinkは、Huawei P50シリーズ向けに、「5G通信が利用できるようになる」スマートフォンケースを発表しました。同社が発表したのは、5G通信モデムが内蔵された、Huawei P50シリーズ専用のスマートフォンケース。ケースにはUSB Type-C端子が付いており、このケースを端末に装着し、eSIMを設定した上でセットアップを進めると、4G通信...

防犯メーカー鼎橋、HUAWEI Mate 40の制裁潜脱モデル「TD Tech M40」発表。5G対応

2022/05/17 16:01ryoppi913

HuaweiHuawei Mate 40TD Tech M40

高いカメラ性能が魅力なHuaweiのハイエンド端末、HUAWEI Mate 40シリーズ。すでに登場から1年半以上が経過していますが、いまだ後継モデルは登場していません。そんな中、明らかにHUAWEI Mate 40をベースとした「TD Tech M40」が、防犯設備などを手掛ける「TD Tech(鼎橋)」から発表されました。TD Tech M40はSoCにDimensity 1000 Plusを...

ファーウェイ、折り目がほぼ見えない外折り「Mate Xs 2」発表。

2022/05/02 18:15riku

HuaweiHuawei Mate Xs2Mate Xs 2ファーウェイ折りたたみスマホ

中国ファーウェイは、2022年4月28日に、同社の折りたたみスマートフォンシリーズの新機種である「Mate Xs 2」を発表しました。「Mate Xs 2」では、先代のMate Xsと同じ外折り式を採用。リフレッシュレート最大120Hz駆動に対応する、折りたたみ時6.5型、展開時7.8型の有機ELディスプレイを搭載しています。画面部は、同社開発の4層構造ディスプレイによって耐久性が向上。M-Pen...

露スマホメーカーBQ、ファーウェイの「HarmonyOS」採用か?

2022/05/01 16:45Shun

AndroidBQGMSHarmonyOSHuawei

ウクライナ情勢に際してアメリカ政府が対ロシア制裁を強めるなか、ロシアのスマートフォンメーカー「BQ」は自社製スマホにHuaweiの「HarmonyOS」を搭載しようと計画しているようです。Huawei Centralが伝えています。欧米の対露制裁で部品調達、GMS(Google Mobile Service)を使用できなくなったためHarmonyOSをテスト中とのこと。Huaweiは「BQは現段階...

HUAWEI WATCH GT 3 Pro発表!心電図対応、新鮮なデザインも

2022/04/29 17:29どろモバ

HuaweiHuawei Watchスマートウォッチ

Huaweiは4月28日、中国向け新製品発表会を開催し、新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 Pro」を発表しました。2020年に日本でも発売されたGT 2 Proは1種類のみ(バンドは2種類)でしたが、今回は2種類展開となっています。まず、軽くて耐久性の高いチタンでできた46mmモデルはGT 2 Proのデザインを受け継いだクラシックなデザイン。前作より角張った印象を受けます...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない