iPhone 最新情報まとめ

iPhone SEが4万円に値下げなど、AppleがiOS端末の価格改定を実施。
Appleは、新型iPhone X / 8 / 8 Plusを正式発表しました。iPhone Xについてはこちらの記事を、iPhone 8シリーズについてはこちらの記事を。これに伴い、iPhone 7 / 7 Plusの256GBモデルが廃止。さらに、これまで販売していたモデルの価格改定が行われました。記事中全て税別。 改定前改定後iPhone SE 32GB 4万4800円 3万9800円i...

iPhone 8/8Plus/Xの日本市場向けSIMフリー版の価格。64GBと256GBの価格差はおよそ1万7000円
Apple公式サイトに、本日発表されたiPhone 8 / 8Plus / Xの日本市場向けの価格が掲載されていました。以下、税別価格。iPhone 864GB78,800円256GB95,800円各容量の価格差は17,000円となっています。iPhone 8 Plus64GB89,000円256GB106,800円各容量の価格差は、iPhone 8よりも800円高い17,800円。iPhone ...

「iPhone X」の機能・スペック・価格・発売日・予約方法まとめ。
Appleは日本時間9月13日午前2時から、米クパチーノの新本社にて、スペシャルイベント「Let’s meet at our place」を開催。従来モデル後継機の「iPhone 8 / 8 Plus」とともに、新型フラッグシップスマートフォン「iPhone X(アイフォーン テン)」を正式発表しました。未来を先取り、ベゼルレス!デザインチーフのジョナサン・アイブ氏は「この10年間ずっと、iPho...

iPhoneでヒゲを剃る。Lightning端子搭載超小型シェーバー「ポケット髭剃り for iPhone」発売
サンコーは、シェーバー「ポケット髭剃り for iPhone(PSHVRE3)」を発売しました。本機は超小型のシェーバーとなります。重量はわずか21g。本体には電池を搭載していません。動力源は、なんとiPhone。Lightning端子を搭載しており、iPhone/iPadと接続可能。面倒な設定は必要なく、接続したら単に動作が開始。鞄の中などに忍ばせるにはぴったり。持ち運び時に刃をガードするキャッ...

日本通信、SIMロックの掛かったソフトバンク版iPhoneで使える「b-mobile S スマホ電話SIM」の詳細を発表。8月16日発売へ
日本通信は、SIMロックが掛かった状態のソフトバンク版iPhoneで利用可能な「b-mobile S スマホ電話SIM」のプラン詳細を発表しました。ソフトバンクネットワークの格安SIM b-mobile S|日本通信株式会社日本通信の推定によれば、SIMロック解除に非対応のソフトバンク版iPhoneを利用しているユーザーは900万人もいるとのこと。あくまで日本通信の推定です。これらのユーザーが格安...

SIMフリーiPhone、ついにY!mobileでテザリングが可能に。
SoftBankは、「Y!mobile」におけるSIMフリーiPhoneのテザリング接続性検証を実施したと発表しました。Apple社製のSIMフリーiPhoneにY!mobileブランドのSIMカードを挿した時でも、今後はテザリングが利用可能になるとアナウンスしました。テザリングとはインターネット共有のこと。スマートフォンのモバイルネットワークを、Wi-Fi経由で他の機器で使うための機能です。モバ...

iPhoneの通知を全消去(一括削除)する方法
iPhoneの通知センターに溜まった通知を一括で消す方法様々なアプリから通知を受信できるようになり、便利になったiOS。しかし毎日色んな通知を受信していると、どんどん未読通知が溜まっていく一方。気づけばとんでもない量になっていることがあります。この記事では、iPhoneの通知センターに溜まった通知を一括で消す方法をご紹介します。この方法を使う条件ここで説明する機能は、iOS 10以降、且つ3D T...

「Core NFC」でiPhoneに何ができる?
Appleは、モバイル決済システムのApple Payに、近接無線通信規格NFCを使用しています。NFCは、Near Field Communicationの略。2つのデバイスを近づけるとワンタップで通信ができる仕組み。これまで、iPhoneのNFCの使い道はApple Payに限定されていましたが、iOS 11以降の「Core NFC」により、この機能制限が解除され、iPhoneのNFCはアプリ...

クアルコム、iPhoneの販売停止を要求。
Qualcommは、AppleのスマートフォンiPhoneに対して、輸入禁止措置を取るよう米国貿易委員会(ITC)に求めました。米国内での販売も差し止めるよう求めています。Qualcommの主張は、iPhoneがQualcommの特許を侵害しているというもの。AppleがQualcommの省電力技術を無断で使用しているとし、Qualcommは6件の訴訟を提起しています。具体的にはQualcomm以...

スティーブ・ジョブズは、iPhoneに「戻るボタン」を付けたかった。
ガラケーやBlackBerryのような物理キーを多く備えた端末が主流を占めていた10年前、前面にタッチスクリーンと、一つの物理ホームボタンを持つシンプルなデザインで登場した電話機が「iPhone 2G (初代iPhone)」です。2007年のデビューから今に至るまで、その基本的なデザインは踏襲されています。このiPhoneを生み出した人物がSteve Jobsである、というのは世間の誰もがよく知る...

チャージ&リスニング dodocool Apple Lightning充電クレードル レビュー
就寝前にはiPhoneを充電。だけど、それをもっとスマートにしたい。そんなニーズに答えるのが、充電用のクレードルです。dodocoolさんより、MFi認証 携帯充電器Apple Lightning充電クレードルを提供していただいたので、レビューをしていきます。開封、組み立ては簡単、しかし・・・・・・開封して組み立てたところです。透明のプレートを本体に挿し込むだけの簡単な設計ですが、なぜかプレートの...