MWC2016 最新情報まとめ
Continuumにも対応! MADOSMAがハイスペックになって帰ってきた!
髙橋 望 2016/02/22(月) 20:14
マウスコンピュータは、同社のスマートフォンブランド MADOSMA シリーズの新モデルMADOSMA Q601を発表しました。スペックが大幅に向上し、話題のContinuumにも対応しています。 販売価格や販売時期などは後日改めて発...
ソニー、「Xperia X」シリーズ発表!日本市場にはS820搭載最上級「X Performance」が投入!
きもば 2016/02/22(月) 16:52
Sony Mobileは、新ブランド「Xperia X」シリーズを発表しました。「Xperia X(エクスペリアエックス)」「Xperia XA(エクスペリアエックスエー)」「Xperia X Performance(エクスペリアエ...
MWC2016:ZTE、マシュマロ搭載モバイルプロジェクター「Spro Plus」発表。
きもば 2016/02/22(月) 15:38
ZTEは、Android搭載のモバイルプロジェクター「Spro Plus」を発表しました。日本でもSoftBankから投入されているモバイルシアターシリーズの最新モデルとなります。投影時間は、従来モデルは2.5~3時間だったものが、...
VRシステム「HTC Vive」商用モデル、日本も購入可能国に。
きもば 2016/02/22(月) 07:56
台湾HTCは、携帯見本市MWC2016に合わせ、VRヘッドセット「HTC Vive」の商用モデルを2月29日より予約受付開始すると発表しました。価格は799ドル(現時点のレートで約9万円)。販売国によって価格は異なったり、税金や送料...
サムスン、360度カメラ「Gear 360」発表!
きもば 2016/02/22(月) 04:18
Samsungは、3D撮影可能な球状端末「Gear 360」を発表しました。153gと軽量、野球のボールよりも小さい程度にコンパクト、さらに端末は防滴防塵。消費者が街の真ん中や荒野の真ん中、自宅など、どこでも撮影できます。業界標準規...
サムスン、Galaxy S7 / S7 edge正式発表。防水防塵・microSD対応!
きもば 2016/02/22(月) 03:25
Samsung Mobileは、MWC Galaxy Unpacked 2016にて、Galaxy S7およびGalaxy S7 edgeを正式発表しました。今回、edgeディスプレイモデルは画面サイズが5.5インチへと大型化しまし...
超ハイスペW10M「HP Elite X3」発表。WQHD有機EL、S820、4GBメモリ、防水防塵MIL規格、ノートPC型コンティニュアム機器も。
きもば 2016/02/22(月) 03:07
ヒューレット・パッカードは、ファブレット端末Elite X3を発表しました。OSにWindows 10 Mobileを採用しています。海外メーカー・Windows端末としては珍しく、IP67の防水防塵、MIL規格に準拠します。高級オ...
ファーウェイ、初の2in1 Win10タブレット「MateBook」発表。
きもば 2016/02/22(月) 00:49
Huaweiは、同社初の2in1 Windows 10タブレットとして、「Matebook」を発表しました。プロセッサは第6世代Core M。 本機はWQHD解像度の12インチIPS液晶を搭載したタブレット端末で、アルミ筐体とベゼル...
MWC2016: LG VRゴーグルや360度撮影可能なカメラ、Rolling BOTを発表
髙橋 望 2016/02/21(日) 23:29
LG電子はスペインのバルセロナで行われているMWC 2016において、同社フラッグシップモデルLG G5と同時に、各種アクセサリを発表しました。LG G5の詳細はこちらの記事で。LG 360 VR LG 360 VRは、VRコンテン...
MWC2016:LG、G5を発表。スライド式脱着バッテリー、常時点灯のIPSディスプレイ
髙橋 望 2016/02/21(日) 22:20
LG電子はスペイン、バルセロナで行われているMWC 2016において、同社のフラッグシップスマートフォンLG G5を発表しました。主な仕様は以下の通りです。ディスプレイ 5.3インチ IPS Quantum Display WQH...
MWC2016:TCL、「ALCATEL IDOL 4 / 4S」発表。特徴はBoom Key
きもば 2016/02/21(日) 11:09
中国TCL集団は、ALCATELブランドを冠する新型スマートフォン「IDOL 4」および「IDOL 4S」をMWC2016にて発表しました。既視感バリバリの側面デザインと電源ボタンは素人目には某社製スマートフォンとの判別がしづらいで...