NTT docomo 最新情報まとめ

速報:ドコモ、iPhone 17シリーズを販売停止。

2025/09/19 21:23會原

eSIMNTT docomo

NTT docomoは、本日発売のiPhone 17シリーズ(17無印/17 Pro/17 Pro Max)・iPhone Airの販売を停止しました。これは9月19日16時30分頃からeSIM開通に障害が発生しているため。これにより、eSIMの申込みを停止。さらに店頭(ドコモショップ、ドコモ取り扱いの量販店、一般販売店)、ドコモオンラインショップでのeSIMの申込とeSIMのみに対応した端末の販...

【悲報】またドコモ、今度は「eSIMの開通」に障害発生中

2025/09/19 20:15會原

eSIMiPhone 17iPhone 17 ProiPhone AirNTT docomo

eSIM専用となったiPhone 17シリーズですが、取扱事業者のひとつである「あの会社」で早速トラブルが連発しています。NTTドコモは、eSIM開通に障害が発生中と案内しました。9月19日16時30分から、eSIM対応端末においてeSIMの開通しづらい状況が発生しているとのこと。原因は不明で確認中、復旧見込みも同様。事象は現在も継続中で、SNSにも報告が多数確認できます。ドコモは9月17日にオン...

ドコモ、5Gモバイルルータ「Aterm CM51FD」を11月以降発売

2025/09/18 12:13會原

AtermAterm CM51FDNTT docomoWi-Fiルーター

NTTドコモは5Gモバイルルータ「Aterm CM51FD」を2025年11月以降に発売すると発表しました。本機はNECプラットフォームズのAtermブランドによる国内設計・国内生産をうたい、5GはNSA/SAに対応、Wi-Fiは11axの2ストリームで最大16台まで同時接続できます。5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用に対応。USB 3.2(Gen1)でのUSBテザリングに加え、別売の専用「CM...

ドコモ、オンラインでiPhone 17シリーズが機種変更不能に。現在復旧

2025/09/18 09:15會原

iPhone 17iPhone 17 ProiPhone AirNTT docomoドコモオンラインショップ

NTTドコモの直販ECサイト ドコモオンラインショップは、特定機種が機種変更できなかったことを明らかにしました。2025年9月17日より、一部のeSIM対応機種への機種変更・契約変更の手続きにおいて、正常に注文できない事象が発生していたため、対象の注文受付を停止していたとのこと。正常に注文ができない事象が発生していた日時は2025年9月17日(水曜)10時00分~2025年9月17日(水曜)13時...

5G SA対決、勝者はau。比較対象から除外された「狭すぎ」ドコモと未開始楽天

2025/08/15 21:20會原

5G SAauKDDINTT docomoSoftBank

2025年4月1日から6月29日にかけて行われたOpensignalの調査によると、日本の5Gスタンドアロン(SA)ネットワークにおいて、auが主要な評価項目でソフトバンクをほぼ上回り、優れた通信体験を提供していることが明らかになりました。事業者間の比較では、auがソフトバンクに対して明確な差を見せつけました。5G SAのダウンロード速度では、auが平均323.4Mbpsを記録したのに対し、ソフト...

ドコモがNBAと提携

2025/08/06 15:24會原

NTT docomo

NTTドコモはNBAと複数年にわたるマーケティングパートナーシップを締結したと発表しました。ドコモは日本におけるNBAの公式マーケティングパートナーに。映像配信サービス「Lemino」を通じて、2024-25シーズンから「特定のNBAの試合」(つまり全試合ではない)をライブ配信予定。通信プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」と連携した施策も予定。これまでNBAといえば、楽天が5年前から...

ドコモ、手数料を約5000円に爆アゲ。

2025/08/06 00:09會原

NTT docomo事務手数料

NTTドコモは、2025年9月5日より一部の事務手数料を改定すると発表しました。ドコモショップや量販店などの店頭での手続きを値上げします。今回の改定により、home5Gを含む携帯に関する店頭での手続きでは、新規契約や機種変更、SIM再発行などの事務手数料が、現行の3850円から4950円へと1100円値上げされます。この新料金は、ドコモショップ、量販店、一般代理店の全てで適用されます。また、ドコモ...

【悲報】ドコモ、dポイント共有グループ廃止をしれっと延期。

2025/08/05 23:50會原

dポイントdポイント共有グループNTT docomo

NTTドコモは、dポイント共有グループを2025年7月23日から順次廃止と発表。2025年7月31日に「ポイント共有グループ」機能の提供終了を予定していました。ところが、実際には廃止を延期していたことがわかりました。この機能は、家族などで貯めたdポイントをグループでまとめて管理できるサービスです。機能廃止後は、グループで管理されていたdポイントは代表会員に集約、すでにサービスの新規受付は2025年...

dポイント「共有グループ」、本日廃止

2025/07/31 22:52會原

dポイントNTT docomo

NTTドコモは、dポイント「ポイント共有グループ」の提供を終了します。7月23日から順次廃止しており、7月31日に廃止完了します。廃止されると「ポイント共有グループ」で管理されていたdポイントは、「ポイント共有グループ」の代表会員にすべて集約されるとのこと。その際、子会員は0ポイントになるとしています。本機能は提供終了後、各会員ごとにdポイントを廃止する形となります。引き続き家族でポイントを共有し...

FCNTが超頑丈な新型「らくらくホン」

2025/06/17 22:57會原

FCNTNTT docomoらくらくホン取材記事

FCNT合同会社は、フィーチャーフォン(ガラケー)タイプの新製品「らくらくホン F-52E」を発表しました。NTTドコモから2024年8月上旬以降に発売予定。本日より予約受付開始。高い堅牢性を重視した設計を特徴とします。らくらくホンを痛めつけます pic.twitter.com/mHw2pLX3DW— すまほん!! (@sm_hn) June 17, 2025本機の開発背景として、2026年3月末...

ドコモショップとドコモのコールセンター、マネックス証券の多要素認証設定をサポートへ

2025/06/17 19:55會原

NTT docomoマネックス証券

NTTドコモとマネックス証券は、ドコモショップおよびドコモのコールセンターにおいて、マネックス証券のウェブサイトやアプリへのログインにおける多要素認証機能の設定サポートを6月18日から開始すると発表しました。NTTドコモとマネックス証券は2024年から資本業務提携を行っています。マネックス証券では、同社を装ったフィッシング詐欺に加え、不正なログインや取引を確認しているとのことです。フィッシングメー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない