NTT docomo 最新情報まとめ

完全通話定額に「値上げ」との株主の声、加藤社長が光セット割解禁示唆…NTTドコモ株主総会
本日19日、NTT docomoの株主総会が開かれました。産経新聞の報道によると、加藤薫社長は、NTTが秋に開始する光回線の卸販売について、NTT docomoも光回線と融合したサービスを早期に開始したい考えを明らかにしました。KDDIも固定光回線とスマートフォンをセットで割引するサービスを提供しており、これに対抗する形になると思われます。株主総会の様子を伝えていた石川温氏や、東洋経済オンラインに...

これは珍しい!ドコモ版G2 L-01F、有名カスタムROM「CyanogenMod」対応デバイスに
CyanogenMod(サイアノジェンモッド)公式ブログは、NTT docomoから販売されているLG製のスマートフォンL-01Fを正式に対応することを表明しました。現在、L-01F向けにbuildされたROMが公式サイトにて配布されています。日本国内のオペレーターから販売されている、いわゆる「キャリア端末」への対応表明は極めて珍しい動きと言えます。CyanogenModとは、Cyanogen社の...

XPERIA A2 SO-04FとZ2 Tablet SO-05Fの価格が判明、MNP優遇なし・高額な定価に
NTT docomoは、夏モデルのXPERIA A2 SO-04FとXPERIA Z2 Tablet SO-05Fの価格を発表しました。いずれもMNPへの優遇はありません。ドコモ2014夏モデル XPERIA 定価月サポ(新規・機種変) 月サポ(MNP) 発売日XPERIA A2SO-04F6万9120円2万9160円2万9160円 6月19日XPERIA Z2 TabletSO-05F9万288...

有料放送のNOTTV、未契約でも視聴可能なチャンネル登場
NOTTVを運営する株式会社mmbiは、NOTTVに無料チャンネルを追加することを明らかにしました。NOTTVは、従来400円(税別)の有料3チャンネルのみが提供されていましたが、7月1日よりチャンネル構成が見直され、有料2チャンネル・無料2チャンネルの計4チャンネル構成にシフトすることになります。こうした方針転換は、2015年から新規の事業者が参入することを受けてのもの。そもそもNOTTVは、テ...

「SIMカード未挿入」のスマホで通信・通話できちゃう?ドコモが小型認証端末「ポータブルSIM」を発表
NTT docomoは、SIMカードが挿入されていないスマートフォン・タブレットにかざすだけで回線認証し、電話やインターネットが可能となる小型認証デバイス「ポータブルSIM」を発表しました。「ポータブルSIM」は、SIMカードスロットを備えています。NFCが搭載されているため、NFC搭載スマートフォンにかざすと、Bluetooth接続され、SIMカードの認証をネットワークを介して行うことで、SIM...

XPERIA A2 SO-04Fの発売日は6月19日に決定
NTT docomoは、夏モデルのXPERIA A2 SO-04Fについて、6月19日に発売することを発表しました。XPERIA A2は、NTT docomoとしては2013年のいわゆる「ツートップ」の片割れであったXPERIA A SO-04Eの後継機であり、SONYとしては昨年冬モデルのXPERIA Z1 f SO-02F(Z1 Compact)をベースとした廉価モデルです。ハードウェアスペ...

信用「ブラック入り」増加 原因はスマホ代金
スマートフォンの端末代金の分割払いを原因とした滞納が若者の間で急増しているそうです。滞納記録の件数は、3月時点で295万件となり、2年前と比べて2倍に達したそうです。滞納が3ヶ月以上続くと信用情報機関CICに「異動情報」が記録され、信用情報に傷がつき、場合によってはクレジットカードが作れなくなったり、他社を含めた携帯電話の割賦購入の審査が通らないといった影響があります。SoftBankが6万人の信...

XPERIA Z2、連覇。
BCNが5月26日〜6月1日の週間売れ筋ランキングを発表しました。2014年夏モデルが順次発売となっていますが、ランキング上位に勝ち残れている夏モデルの機種はわずかとなっています。Xperia Z2 SO-03FP-01FiPhone 5s 16GB(NTT docomo)Xperia Z1 f SO-02FXperia Z1 SOL23GRATINA KYY06iPhone 5s 16GB(au...

2700円完全通話定額プラン、6割以上が「必要ない」
楽天リサーチ株式会社が、全国の10代~60代の男女1200人を対象に調査した結果によると、2700円で他社・固定への電話代が無料になる、NTT docomoが6月1日より導入した2700円(ケータイは2200円)の完全通話定額制のプランについて、「あまり必要ではない」が38%、「まったく必要ではない」が22.8%が回答。つまり計6割以上が不要であると考えていることになります。さらに65%以上が現在...

[追記あり]NTTドコモの「MVNO潰し」か?――現行機のiPad、テザリング使用不可に
NTT docomoは、iOS端末向けにキャリアアップデートを実施。キャリアバージョンは16.2へと更新されます。しかしこのキャリアアップデートを適用した、MVNOのSIMカードを挿したSIMフリー版のiPad AirおよびiPad mini Retinaで、テザリングが利用できなくなったことが明らかになりました。本日から配布されているiPad AirおよびiPad mini retinaのキャリ...

ソニー、XPERIA Z2の4Kビデオ撮影が止まるのは「仕様」
XPERIA Z2の国内ユーザーが、Sonyの公式フォーラムで4K動画撮影に関して質問をしたところ、以下のような回答が得られたそうです。5分程度で終了するのは、保護機能による停止であり、異常ではない(いわゆる『仕様』である)模様です。Q. 4K動画撮影中、5分ほど経過すると録画が停止してしまいます。A .4K動画撮影を行うと端末内部の温度が上昇しますが、異常な温度まで上昇しないよう、フェールセーフ...