SoftBank 最新情報まとめ

爆軽5Gスマホ「AQUOS zero6」が本日発売。

2021/10/08 15:31會原

AQUOSAQUOS zero6auKDDISoftBank

SHARP製の最新スマートフォン「AQUOS zero6」が本日10月8日、auとSoftBankにて発売しました。本機は6型以上4000mAh電池以上の5Gスマホとして世界最軽量となる146gを誇ります。超軽量4GスマホAQUOS zero2と比べると、重量は5g重くなっていますが、zero2にはなかった5G Sub6+ミリ波両対応、望遠+ToFセンサー、イヤホンジャック、SDカードスロットあり...

ソフトバンク「トクするサポート+」、条件から「次回端末購入」を撤廃。

2021/10/08 14:42會原

SoftBankトクするサポート+

ソフトバンクは、残価設定型購入プログラム「トクするサポート+」の刷新を発表。従来は特典受付開始日以降に当社指定の機種へ買い替える必要がありましたが、刷新後の「トクするサポート+(2021年9月24日以降加入者向け)」では、この条件を撤廃。次回の端末購入が不要となります。本プログラムではソフトバンク回線契約の有無を問わず、対象機種を48回分割払いが条件。プログラム利用料は無料。購入から25カ月目以降...

ドコモ新商品、全機種eSIM非対応。

2021/10/06 21:32會原

AQUOS sense6AQUOS zero6eSIMKDDINTT docomo

NTTドコモは、2021-2022冬春新商品を発表しました。発表済みの5機種を含めて全8機種の陣容となります。いずれのモデルにおいてもeSIMには非対応となっていることがわかりました。携帯大手三社が遅々としてeSIMサービスを導入していない状況に対して、日本政府はeSIM普及促進のための政策を打ち出してきました。楽天モバイルを皮切りに、SoftBankやKDDIもeSIMに対応。最近、ドコモもよう...

爆軽5Gスマホ発売日決定!SoftBank版「AQUOS zero6」10月8日発売

2021/10/01 16:13會原

AQUOS zero6SoftBank

SoftBankは、シャープのスマートフォン「AQUOS zero6」について、10月8日に発売すると発表しました。価格は7万4880円。本機は6型以上4000mAh電池以上の5Gスマホとして世界最軽量の146gとなります。先代AQUOS zero2は141gだったので5g重いですが、zero2の弱点「電池容量少なすぎ」「イヤホンジャックがない」を解消しています。 AQUOS zero2にはなかっ...

SoftBank Air、5G対応でOPPO製に。「月月割」適用可

2021/09/14 13:52會原

5GAir ターミナル 5OPPOSoftBankSoftBank Air

ソフトバンクは、SoftBank Airの新機種「Air ターミナル 5」を発表しました。9月15日から予約受付を開始し、2021年10月から順次提供を開始します。本機はモバイルネットワークに対応するため、工事などを必要とせず、宅内に機器を設置するだけでWi-Fiによる高速インターネット環境をすぐに整備できるのが特徴です。新たに5G通信に対応したため、下り最大通信速度2.1Gbpsを実現。IEEE...

SIMロック禁止でも。「バルミューダ」スマホなど「独占」機の意義は?

2021/09/14 12:25會原

BALMUDASIMロック禁止SoftBank

SoftBankは、バルミューダ(BALMUDA)と提携したスマートフォンについて、2021年11月以降に独占販売すると発表しました。今回の発表ではあくまで予告に留まりました。確実な日程は再度発表予定であり、改めて正式なお披露目がなされる見通し。現在開発の最終段階にあり、製品特徴としてはハードウェアデザインやアプリにバルミューダの感性を反映したといいます。バルミューダといえばオシャレなデザイン家電...

次期「Pixel 6 Pro」はソフトバンクが「独占」取扱判明!逆に言うと……?

2021/09/14 12:08會原

Pixel 6Pixel 6 ProSoftBank

ソフトバンクは本日の新サービス発表会にて、Googleの次期新型スマートフォン「Pixel 6 Pro」「Pixel 6」について取り扱うことを発表しました。特に「Pixel 6 Pro」に関してはソフトバンクが独占的に取り扱い。あくまで事業者としてであり、慣例どおりであればGoogle Store直販におけるSIMフリー版の販売自体は行われる可能性はあります。一方で無印「Pixel 6」について...

ソフトバンク、5G契約1000万突破。「パケ止まり」言及も

2021/09/14 10:27會原

5GSoftBankパケ止まりパケ詰まり

SoftBankは、5G通信サービスプランの契約者数が1000万を突破したと発表しました。拡大背景にiPhoneに限らず魅力的な端末を揃えたことを挙げます。これはSoftBankメインブランド、サブブランドY! mobile、LINEMOを合算した数字。必ずしも全ての顧客が5G対応端末とは限らないとしています。通信規格を絞らないY!mobileの累計契約数は700万を突破。LINEMOの累計契約数...

ワイモバイル、「Redmi 9T」8月26日発売。6000mAh電池搭載、他社プラチナバンド対応

2021/08/19 18:37會原

REDMIRedmi 9TSoftBankXiaomi

ソフトバンクは、サブブランドであるワイモバイルより、Xiaomiの4Gスマートフォン「Redmi 9T」を発売すると発表しました。6.53型FHD+液晶、Snapdragon 662、実行6GBメモリ、64GBストレージを搭載。大容量6000mAh電池を搭載。重量は198g。生体認証は側面配置。防水やおサイフケータイには非対応。4G周波数はソフトバンクのプラチナバンドB8に対応。ソフトバンクは動作...

ソフトバンク、「データ通信専用3GBプラン」。月額1408円、5年お得割で990円

2021/08/17 10:57會原

SoftBankデータ通信専用3GBプラン

ソフトバンクは、「データ通信専用3GBプラン」を提供すると発表しました。提供開始日は2021年8月18日。本プランはノートPCやタブレット、モバイルWi-Fiルーターなどでの利用を想定しているといいます。4G/5Gデータ通信を、毎月3GB利用可能。音声通話には対応しません。月額は1408円(記事中全て税込み)。「5年おトク割(データ通信)」に加入することで、418円/月の割引を5年間受けられるとし...

ソフトバンク、メイン↔サブブランド乗り換えを簡素化。「LINEMOにMNPで自動SIMロック解除」も

2021/08/10 15:16會原

LINEMOSoftBankY! mobile

ソフトバンクは、メインブランドとサブブランドの間の乗り換え事務手続きを簡素化すると発表しました。ソフトバンクとワイモバイル、ラインモの間の乗り換えにMNP予約番号発行手続きを不要にするとのこと。さらに契約者情報や請求先情報などを転入先へ引き継ぐことも可能になり、再登録する手間が省けます。これにあわせてブランド間乗り換え手続きをした場合にSIMロック解除手続きも自動で行うとのこと。ソフトバンク端末の...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない