Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2025年モデル:Xperia 1 VII / Xperia 10 VII
2024年モデル:Xperia 1 VI / Xperia 10 VI
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

次期「Xperia 1 VI」の詳細リーク!最大7倍可変ズーム、衝撃のPhoto/Video/Cinema Pro「一斉廃止」、ついに悲願「VC」搭載も
2024/05/03 06:44會原
CinemaProPhotography ProSonyXperiaXperia 1 VI
海外サイトMSPowerUserは、ソニーの次期フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」について独占情報とする詳細をリークしました。それによると、まずカメラ構成は三眼とのこと。望遠はペリスコームによる可変倍率仕様のようです。超広角16mmレンズ広角24mmレンズ(光学2倍ズームで48mm)望遠ズーム85-170mmレンズ(最大7倍ズーム)24mmメインカメラは積層型CMOSイメージセ...

2つの5。5月は5企業から新製品ラッシュ、発表日時と発表製品の噂まとめてみた
2024/04/30 17:37ryoppi913
AppleGoogleGoogle PixelGoogle Pixel 8aiPad
2024年5月の上旬から中旬にかけて、5つもの企業がスマートフォンやタブレットを発表すると予測される新製品発表会を予定しています。開催時期と、発表会にて登場しそうだとウワサされる製品をまとめてみました。5月7日午後11時 Apple一番乗りはApple。日本時間で5月7日の午後11時から、新製品発表会の「Apple Event」を予定しています。Apple Eventでは毎度おなじみ、発表する事柄...

次期Xperia 1 VI / 10 VIは「カメラ大型化」か?フライングでアクセサリーが発見される
2024/04/25 21:49會原
SonyXperiaXperia 1 VIXperia 10 VI
次期「Xperia 1 VI」や「Xperia 10 VI」はまだ発表されていませんが、それらに対応したレンズ保護フィルムを販売するページが、一足早く楽天市場にて登場しています。カメラ突起部に貼り付ける保護ガラスとなっています。それによると、フィルム寸法は、Xperia 1 VIは微増、Xperia 10 VIに至ってはかなりの大型化となっています。高画質高精細に撮影するには光を多く取り込む必要が...

噂:Xperia Ace IVは縦長化?
2024/04/23 09:19會原
SonyXperiaXperia Ace IV
ソニー専門ブロガーのマキセ・クリス氏は、Xperia Ace IVの画像をリークしました。情報源は匿名の情報提供者。信憑性は不明です。従来のXperia Aceシリーズとは異なり、縦長となっています。Xperiaらしいアスペクト比21:9に変更するのでしょうか。ただし実績や信憑性の担保されないリークであり、Xperia 1 VIの21:9比率廃止の噂に便乗した想像やファンアートの可能性もある点には...

Xperia 1 VI 正式登場近し?ソニーが5月17日にXperia発表会開催と告知
2024/04/19 00:08會原
SonyXperiaXperia 1 VIXperia 10 VI
縦長21:9比率の廃止なるか?ソニーは、次期Xperiaのスペシャルイベントを開催すると告知しました。5月17日、19時から東京都品川区で実施するとのこと。例年通りであれば、Xperia 1 VIが発表されるはずです。あわせてXperia 10 VIも発表される見通し。ただし、これらはあくまで「例年通りであれば」の条件付き。噂では、次期Xperia 1は21:9比率のアスペクト比が廃止されると伝え...

Xperia PRO-I、メーカー出荷が終了。在庫のみに
2024/04/12 13:21會原
XperiaXperia PRO-I
ソニーのスマートフォンXperia PRO-Iが、メーカー出荷完了になったことがわかりました。ソニーショップ経営者やライターとして知られる君国泰将氏がXに投稿しています。Xperia PRO-I 、ついにメーカー出荷完了。今日が情報解禁。ソニーストアでは今のところ買えるけど、なくなったら終わり。Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデルXperia PRO-I(XQ-BE42)ソニーストア...

ついにソニーのXperia 1 VIの外観が明らかに。やはり21:9廃止で横幅増加が確定か、有名リーカーの作成した予想レンダリング
2024/04/12 03:21會原
SonyXperiaXperia 1 VI
Xperia 1 Vが2023年5月に発売されたことを考えると、近いうちに発表されるとみられる数Xperia 1 VI。このデザインに関する詳細を、Android Headlinesが独占公開しました。情報源は有名リーカーのOnleaksです。今回のモデルでは、本体の縦幅が若干短くなる一方で、横幅と厚みが増加。サイズは161.9 x 74.5 x 8.4mmとなっています。ディスプレイのアスペクト...

【悲報】ソニー、Xperia 5 / PROシリーズ「消滅」か。
2024/04/08 11:43會原
SonyXperiaXperia 5Xperia 5 VIXperia PRO
有名リーカーZackbuks氏は、中国短文投稿SNS微博にて、ソニーのXperia PROシリーズとXperia 5シリーズが消滅するとしたうえで、その理由を考察しました。その理由として、ソニーが新たな5G通信デバイス「PDT-FP1」を開発していることを挙下ています。独自の冷却と放熱パイプを備え、性能が低下しないよう設計、Xperia StreamとXperia 5 Vを統合したようなデバイスと...

撤退?Xperia、中国市場を1年「休止」との噂
2024/04/08 11:22會原
SonyXperia
中国市場撤退の前兆、ではないと良いけど……。Zackbuks氏は、中国短文投稿SNS微博にて、今年のソニーのXperiaは中国本土で少なくとも1年の空白期間があると述べました。Zackbuks氏はXperiaの21:9比率採用のリーク情報を的中させた人物として知られており、次期Xperiaの21:9比率が廃止されると主張している人物でもあります。将来的に中国市場でXperiaの新機種投入が復活する...

【朗報】Xperia 10 Vが爆安スマホに。約8万円→9840円、5000mAh大容量電池なのに159gの爆軽超コスパ
2024/03/27 11:46會原
SoftBankXperiaXperia 10 V
ソニーのスマートフォン「Xperia 10 V」。定価7万9920円だったところ、3月1日から価格改定して3万1824円に値下げしています。ソフトバンク公式オンラインでは在庫が枯渇したままですが、ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」にて入荷。オンラインで購入可能となっています。しかも新規(5‐22歳)またはMNPにて、対象プラン(ペイトク無制限/50/30/メリハリ無制限+/スマホデビ...

次期「Xperia 1 VI (仮)」の寸法が明らかに。やはり比率21:9から脱却、幅広・高さは減少?
2024/03/26 23:46會原
XperiaXperia 1 VI
Zackbuks氏は、中国短文投稿SNS微博(Weibo)にて、次期Xperia 1シリーズの筐体寸法をリークしました。順当に行けば「Xperia 1 VI(Mark 6)」となるはずですが、端末は仮称のXperia 1 XXとしており、端末命名規則の変更等への含みも持たせているのでしょうか?それによると、筐体寸法は高さ162mm、幅74.4mm、厚さ8.45mmとなっています。また、ディスプレイ...