Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2025年モデル:Xperia 1 VII / Xperia 10 VII
2024年モデル:Xperia 1 VI / Xperia 10 VI
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

楽天モバイル、Xperia 10 VIを本日発売!
2024/09/05 10:16會原
XperiaXperia 10 VI楽天モバイル
楽天モバイルは、Xperia 10 VIを本日9月5日午前9時より発売しました。価格は6万8900円(税込)。幅68mm、軽量164gの筐体に大容量バッテリーを搭載、画面は有機EL。スピーカーはフロントステレオ。カメラは超広角と広角の2眼。防水・防塵性能や指紋認証、おサイフケータイ、デュアルSIM対応にも対応。楽天モバイルは10月31日(木)までの期間、本製品購入者を対象に8000ポイントの「楽天...

特価:爆安高コスパ!Xperia 10 Vが9824円でオンラインに在庫復活!
2024/08/31 18:42會原
SoftBankXperiaXperia 10 V
ソフトバンク版の「Xperia 10 V」は定価7万9920円だったところ、価格改定で3万1824円となっています。ソフトバンク公式オンラインには在庫がなく、家電量販店にもほぼ在庫が無いような状況でしたが、ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」に在庫が緊急入荷し、オンライン購入可能となっています。しかも新規(5‐22歳)またはMNPにて、対象プラン(ペイトク無制限/50/30/メリハリ無...

楽天モバイルから「Xperia 10 VI」発売へ!本日予約受付開始、ポイント還元もあり、ただし発売日は先
2024/08/07 10:25會原
XperiaXperia 10 VI楽天モバイル
楽天モバイルは、5G対応スマートフォン「Xperia 10 VI」を9月5日(木)午前9時より68,900円(税込)で発売すると発表しました。予約受付は本日8月7日(水)午前9時から「楽天モバイル」公式サイトで開始されます。「Xperia 10 VI」は、軽量でスリムな持ちやすいボディに大容量バッテリーを搭載したモデルです。5000mAhのバッテリーと省電力設計により、フル充電から約2日間の使用が...

神田砲、「端末5台」(衛星電話含む)で常時発射待機していたことが明らかに。Xperiaっぽい特別端末も披露
2024/08/03 21:10會原
Xperiaドル円岸田政権日本政府為替介入
この介入が、Xperia。ドル円をゆさぶるもの。日本テレビは、神田眞人前財務官(8月1日付で内閣官房参与)のインタビューを公開しました。神田前財務官といえば、激甚な円安を続けるドル円相場において、外貨準備高のドルを用いた円買い介入により、通貨防衛を担った財務省高官です。インタビューでの神田財務官曰く、変動為替相場制における相場は、ファンダメンタルズ(経済・財務の指標など根拠となる数値・材料)を反映...

Xperia 1 VIを購入しました。良い感じです。
2024/06/21 23:59會原
SonyXperiaXperia 1 VI
ソニーのXperia 1 VI の赤色が届きました。本日発売の公開市場版の限定色です。買ったばかり、届いたばかりのファーストインプレッション、短い寸評です。アスペクト比が変更。21:9を取りやめました。縦が短くなったので、ポケットへの収まりが良くなっています。幅が広くなっているので、持ちやすさへの多少の影響はあります。第一印象は「Xperia 1シリーズらしさは無くなったけど、Xperia Zでは...

Xperia 1 VIにいきなり不具合発覚。表示倍率までズームできないバグ
2024/06/07 13:22會原
SonyXperiaXperia 1 VI
ソニーは、スマートフォンXperia1VIのデジタルズーム機能に関する不具合について告知し、お詫びしました。Xperia 1 VIは、キャリア版が本日発売となっています。対象製品の型番はSO-51E, SOG13, A401SO, XQ-EC44となっており、順にNTTドコモ版、au版、SoftBank版、公開市場版のもの。共通の不具合となっています。内容は、望遠レンズの7.1倍から21.3倍まで...

【悲報】米中市場撤退?Xperia 1 VI、米国市場に投入せず
2024/06/04 23:00會原
SonyXperiaXperia 1 VI
Sonyの旗艦スマートフォン「Xperia 1 VI」は、中国市場に未投入となっていますが、米国市場においても投入されないことがわかりました。従来モデルは米国市場に投入されてきましたが、The Vergeがソニーに照会した結果として、Xperia 1 VIの米国リリース予定はないと伝えています。これはYouTuberのTechOdysseyも確認しているようです。ソニーは米中市場から撤退を企図して...

Xperia 1 VI、どこが明確に進化したの?海外サイトがレビュー
2024/06/03 06:52會原
GSMArenaXperiaXperia 1 VI
GSMArenaは、Sonyからの貸与を受けてXperia 1 VIの先行レビュー記事を公開しました。Xperia 1 Vと比較する形となっています。カメラ部分は概ね劇的な進化には乏しいですが、画質の面では、光学7.1倍ズームに対応して(三脚と適切なライティングが必要と注釈しつつも)称賛に値するマクロ撮影が可能になったこと、メインカメラの2倍ズームで明らかにシャープで鮮明な写真が撮れるようになった...

携帯三社、Xperia 1 VIを6月7日に発売決定。価格も出揃う
2024/06/01 21:31會原
auKDDINTT docomoSoftBankSony
ソニーの次期スマートフォン「Xperia 1 VI」のキャリアモデルの発売日が決定しました。ドコモ、au、ソフトバンクいずれも6月7日に販売を開始します。白と黒の2色展開。既に予約を受付中。価格は公開市場向けSIMフリーモデルが最安です。直販ECサイトソニーオンラインストアで購入できます。モデルドコモauソフトバンク発売日12GB/256GB20.9万円(税込)21.5万円(税込)21.1万円(税...

Xperia 1 Vユーザー激怒。ソニー、下位モデルに実装した48mmクロップズームを最上位モデルにアップデートせず
2024/05/31 08:59會原
SonyXperiaXperia 1 V
海外の署名サイトAVAAZにて、ソニーに対する署名運動が開始されたことがredditにて話題にされています。署名は、Xperia 1 Vにアップデートで48mmロスレスズームと48mm Bokehモードを展開するよう求める内容です。画素混合とリモザイクを使い分けられる昨今の撮像素子の機能を利用して、通常1200万画素で動作する撮像素子において、リモザイクによる高解像度モード4800万画素相当を活用...

噂:ソニー、Xperia PRO-I後継機「PRO C」を開発中?
2024/05/23 18:25會原
SonyXperiaXperia PROXperia PRO C
INSIDERSONYは、未発表機種「Xperia Pro C(Xperia PRO-C?)」が存在するとのリーク情報を伝えました。それによると、本機はXperia PRO-Iの後継機種となるとのこと。Xperia PRO-IはXperia 1シリーズと同じ画面を採用した6.5型でしたが、6.0型のよりコンパクトなフォームファクタになるとのこと。リフレッシュレートは120Hz駆動、解像度は2Kの有...