Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2025年モデル:Xperia 1 VII / Xperia 10 VII
2024年モデル:Xperia 1 VI / Xperia 10 VI
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

次期Xperiaの保護ケースが発見される。横幅増加の1 VI、カメラシャッターキーが「消滅」している5 VI
2024/03/19 23:14會原
XperiaXperia 1 VIXperia 5 VI
ソニーの次期Xperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)とXperia 5 VI(エクスペリアファイブマークシックス)の保護ケースを捉えた画像が、中国短文投稿SNS「微博(Weibo)」にて公開されていました。Xperia 1 VIはわずかに横幅が増加しているようにも見えます。これは最新のリーク情報とも一致しています。この投稿者はXperia 5 VIの保護ケースのレンダリング画像も公...

次世代Xperia、21:9画面比率の廃止で何が起きる?パネル事情から考察する
2024/03/18 00:37ぜり
21:9BOECSOTSonyXperia
Xperiaに関するリークに定評のあるZuckbuks氏により、近年のXperiaを象徴する要素である21:9の画面比率をやめ、画面解像度も 4K から 2K になるという情報がもたらされました。第一印象としては悲報とも言えそうですが、ソニーのスマートフォン事業の現状や昨今のスマートフォン向けディスプレイメーカー事情を加味すると、納得が行く部分があったりもします。本記事ではそのあたりの事情を読み解...

Xperia 1 V レビュー。うっとり音響、優れた次世代撮像素子をこの手に
2024/03/17 21:51會原
SonyXperiaXperia 1 Vレビュー
ソニーの旗艦スマートフォンXperia 1 Vを購入して愛用しているのでレビューします。筆者が選択したのは非キャリア・公開市場版(XQ-DQ44)で、ストレージ256GBのキャリア版とは異なり512GBストレージを搭載しています。写真や映像の記録や視聴をたっぷり楽しみたい人は公開市場版がおすすめです。SIMスロットは爪でひっかけて引き出せるタイプ。microSDカードスロットも備えます。背面のフロ...

Xperia 5シリーズ終了、代わりに新作「Xperia 3」登場か?
2024/03/17 14:05會原
SonyXperiaXperia 1 VIIXperia 3Xperia 5 VI
Xperia関連の著名な情報発信者であるZackbuks氏は、中国短文投稿SNS微博(Weibo)にて、「Xperia 5 シリーズ R.I.P 2024」と投稿しました。R.I.P. とは、Rest in peaceの略称。「ご冥福をお祈りします」という意味です。2024年に冥福を祈るということは、Xperia 5 VI(Mark6)が最期となるというよりかは、Xperia 5 VI自体が日の目...

【悲報】Xperia、ついに21:9画面比率を終了か。横幅増加、4K解像度も2Kに
2024/03/16 13:46會原
XperiaXperia 1 VI
あの人が言うなら間違いないか……。Zackbuks氏は、中国短文投稿SNS微博(Weibo)にて、次期Xperiaシリーズ(Xperia VI Mark6世代)のものと思われる仕様を明らかにしました。それによると、長らくシネスコ画面比率21:9をついに終了。19.5:9へと変更するようです。さらに解像度は4Kから2K+に低下するとしています。これにより、横幅が広くなるなどの変化が予想されます。なお...

夢を見てるみたい。ワイモバ、Xpeira Ace IIIに奇跡の「2回目」OSアプデ開始!
2024/03/15 14:48會原
SoftBankXperiaXperia Ace IIIY! mobile
SoftBankのサブブランドY!mobileは、Xperia Ace IIIに対してOSアップデートの提供開始を案内しました。2024年3月14日より順次配信。Xperia Ace IIIはAndroid 12を搭載して出荷。後にAndroid 13にアップデート。今回2回目となるOSアップデートにより、Android 14へとバージョンアップします。SoftBank販売のXperiaはOSアッ...

【超朗報】ソフトバンク版 Xperiaになんと「2回目のOSアプデ」来た!Android 14配信開始
2024/03/15 09:36會原
SoftBankXperiaXperia 1 IV
「ソフトバンク版のXperiaは買うな!」の終焉。ソフトバンクは、Xperia 1 IV / 5 IV / 10 IVに対してソフトウェア更新の実施を案内しました。今回、アップデートで配信されるのはAndroid 14です。Xperia 1 IV / 5 IV / 10 IVは、発売当初のOSバージョンはAndroid 12。Android 13へのアップデートが既に行われていました。今回のAnd...

超特価:話題のスマホ「Xperia 10 V」、怒涛の値下げで9840円の良コスパスマホに。MNP/U22新規と指定プランで
2024/03/08 18:29會原
SoftBankXperiaXperia 10 V
ソフトバンクのXperia 10 Vが3月1日から価格改定しました。定価7万9920円だったところ、3万1824円に値下げ。Xperia 10 V自体は「大容量5000mAh電池だが軽い、スピーカー良し」と個性はあって悪い機種ではありませんが、2021年のハズレ石Snapdragon 695を、2023年に約8万円の機種が搭載していることで微妙に。さらにドコモが2024年に「Xperia 10 V...

Xperia原神コラボモデル発売!直販「Xperia 1 V」にレーザー刻印
2024/02/21 15:58會原
SonyXperiaXperia 1 V原神
ソニーストアオリジナル限定コラボレーションモデルとして、「Xperia 1 V(XQ-DQ44/GI2)」が登場しました。価格は18万4800円。基本的にはXperia 1 Vと同一。Xperia 1 Vの商品を開梱して1台ずつレーザー照射による刻印を行うため、個体差がある場合があるとのこと。経年劣化により刻印部分が剥がれた場合は保証の対象外で、同機種交換時には刻印がない機体になるとしています。販...

特価:ソニー直販Xperia 5 III、4万9500円!!!!!
2024/02/15 11:02會原
XperiaXperia 5 III
ソニー直販Xperia 5 III(XQ-BQ49)が、なんと4万9500円で販売中です。定価11万5000円で登場した本機ですが、驚きの値下げです。仕様は6.1インチ有機EL、4500mAh電池、Snapdragon 888 5G、8GBメモリ、256GBストレージ。幅狭ハイエンドやXperia 5 IV以降は望遠カメラを妥協していますが、Xperia 5 IIIは70mm-105mmの可変式望...

ソニーストア銀座、キャリア版Xperiaを販売終了へ!
2024/02/10 15:34會原
SonyXperiaソニーストアソニーストア銀座
ソニーストア銀座は、2024年2月29日をもってキャリア版Xperia(通信事業者モデル)の販売を終了すると発表しました。ソニー直販版SIMフリーモデルについては、店頭での体験・販売を継続するとしています。ソニーは長らく公開市場でのSIMフリーモデル販売を躊躇ってきましたが、近年ではハイエンドモデルも独自に販売。それでもキャリア版から数カ月後に大きく遅れて発売という状況が続いていましたが、Xper...