Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2025年モデル:Xperia 1 VII / Xperia 10 VII
2024年モデル:Xperia 1 VI / Xperia 10 VI
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

夏モデルのXperiaは2機種かも!?怪しげなもう一つの端末が技適を通過!
2012/04/25 21:59あれみず
docomohayabusalt29iLTEso-04d
hayabusaだけじゃない!LTE対応機種が2機種出るかも!?以前から噂されているLTE対応Xperia、hayabusaと思わしき端末の型式はAAL-8880002-BVとなっていますが、今回新たにAAL-8880007-BVが技適を通過しました。AAL-8880007-BVは以下の認証を通過しています。通過した認証から通信に関する大まかなスペックが予想できます。第2条第1項第11号の3に掲げ...

LTE対応らしき新型XPERIAで撮影された写真がソニー本社付近からアップロードされる!
2012/04/20 01:22あれみず
Androiddocomolt29iLTEso04d
近くにはソニー本社が…新型XPERIAになると思われるLT29iで撮影された写真がさらにpicasaにて公開されていました。(投稿者はAkira Matanoさん。日本人っぽいですね。)以前、中国からLT29iにて撮影された写真がリークしましたが、今回は日本からのようです。写真は恐らく品川駅周辺(近くにソニーの本社があります)で撮影されたようで、新幹線が写っています。大きな地図で見るアップロードさ...
![]()
Sonyの新型XPERIA「LT29i Hayabusa」で撮影された写真がPicasaで発見される!
2012/04/13 23:41あれみず
AndroiddocomoICSlt28iLTE
Xi対応の新型Xperiaがついに登場!?Sony Mobileの新型XPERIAブランドスマートフォンだと思われるLT29iにて撮影された写真がPicasaにて発見されました。同写真にはEXIF情報も付加されており、カメラ製造元が従来のSony EricssonからSonyに変わっていること、ビルドナンバーがS / NX / acroHD / IONの6.x.X.x.xから7.x.X.x.xとな...

帰ってきた、LiveView。SmartWatch MN2を試してみた。
2012/04/13 00:10とよ
SmartWatchSonyXperia
あのソニーエリクソンのLiveViewの後継機であるSmartWatchがついに日本で発売されました。数カ月前に愛用していたLiveViewが壊れてしまった僕にとってこの後継機はまさに待ち望んでいたデバイスといっても過言ではありません。 そもそもこのLiveView、SmartWatchとは、わかりやすく言うとBluetoothでスマートフォンと接続することでわざわざスマホをとり出さなくてもまるで...

有機ELディスプレイがXPERIAに採用されるかも?しかもAUO製!
2012/04/06 03:10髙橋 望
AUOSamsungSonyXperiaサムスン
有機ELディスプレイの選択肢が広がりそうなニュースです。DIGITIMESが報じたところによると、AU Optronics(以下AUO)が7月から9月からSONYに先行してアクティブマトリクス方式の有機ELディスプレイ(以下、AMOLEDディスプレイ)を供給することがわかりました。(AUOは液晶ディスプレイやパソコンで有名なacer(台湾)の子会社です)ソニーに供給されると言われているディスプレイ...

SONY Xperia SとHTC One Xのカメラを比較!綺麗なのはどっち!?
2012/04/04 18:45あれみず
AndroidcameraHTConexSony
カメラ機能では他社の追随を許さないSony MobileのフラグシップであるXperia Sと大幅なグレードアップを行ったOne Xのカメラの比較記事がePriceに掲載されています。比較する前にそれぞれのカメラのスペックをおさらいしましょう。こんな感じとなっています。Sony Xperia SHTC One X名称なしHTC ImageSenseセンサーSony Exmor R for Mobi...
![]()
au版Xperia acroHD IS12Sにもランダムリブートを改善するアップデートを本日6時より実施
2012/04/04 18:06あれみず
AndroidauKDDIUpdateXperia
docomo版と同じくau版のacroHDにも本日6時よりランダムリブート問題を修正するアップデートが実施されるようです。アップデート方法はdocomo版と同じく、Sony PC Companionを利用する方法、OTAにより端末本体から更新を行う方法の2通りが用意されています。sources :KDDI「ゼロ」から始めるスマートフォン (経由させて頂きました。)iBUFFALO docomo X...

docomo版含む2011年版Xperia向けAndroid 4.0らしきFWが認証を通過!
2012/04/02 06:46あれみず
AndroidICSUpdateXperia
docomo版を含む2011年のXperia向けAndroid 4.0 IceCream Sandwitchと思われるファームウェアがPTCRB認証を通過しました!今回通過したファームウェアは全て4.1~から続くビルド番号を持っており、従来の命名規則に従うとOSに変更があったということになります。(最初の番号が変更されていないのが気になりますが。)同ファームウェア(4.1.A.0.562)が追加さ...

Sony、グローバル版Xperiaに4月中旬より順次Android4.0アップデートを実施
2012/03/31 22:39あれみず
AndroidICSUpdateXperia
Sonyが同社ブログにて今年の4月中旬よりAndroid 4.0 IceCream Sandwitchへのアップデートを行うことを発表しました。4月中旬からアップデートが開始される端末は以下の通り。Xperia arc SXperia neo VXperia ray 5月初旬から6月下旬にかけてアップデートが開始される端末は以下の通り。Xperia arcXperia PLAYXperia neo...

Sony、HD RealityDisplayにて発生する黄シミ問題(尿液晶問題)に公式見解を発表
2012/03/31 22:25あれみず
acroHDAndroidhdrealitydisplaynxtint
Sonyが同社サポートフォーラムにて、同社製スマートフォンに搭載されているHD Reality Displayにて稀に発生している黄シミ問題について公式見解を発表しました。同社はこの問題を既に認知済みであり、本体温度が40度を超えた際に顕著に見られる模様。この現象が発生している個体は各国のサービスセンターにて無償で修理/交換を行なってもらえます。また、この現象は一部の個体でしか発生していないこと、...

僕がXPERIA NXからacro HDに買い換えた理由。
2012/03/18 15:08すまほん編集部
acroHDSonyXperiaXperia acro HDXPERIA P
XPERIA NX SO-02Dを発売直後にノリで買ったわけですが、結局acroHDも出たらすぐ買っちゃいました。ノリで乗り換え。てへぺろ。XPERIA NXが精神衛生に悪いからやっぱりでかくて、滑りやすくて、持ちづらいの三重苦が揃っているからです。もし僕の手がもう少し大きかったら…と思います。ほんと、両手前提なら全く問題ないんですけどね。指を電源ボタンやバックキーに伸ばそうとすると、僕の片手では...