すまほん!!の最新記事

エイスース、自撮り特化スマホ「Zenfone Selfie」発表

2015/06/01 22:56すまほん編集部

ASUSZenfoneZenfone SelfieZenFone2セルフィー

ASUSは、台北で開催のCOMPUTEXにあわせ、新機種「Zenfone Selfie」を正式発表しました。海外「Android Authority」「engadget」によると、5.5インチFHD液晶など、基本的にZenfone2を継承しつつ、前面と背面に1300万画素カメラを備え自撮り(セルフィー)に特化します。前面カメラは80度の広角レンズでF値は2.2。頬のラインや肌のトーンをリアルタイム...

Windows 10は7月29日より配信開始、無償アップグレードも

2015/06/01 22:19すまほん編集部

MicrosoftWindows 10Windows 10 Mobile

Microsoftは、次期OS「Windows 10」のリリースを、7月29日から実施することを明らかにしました。Windows 7、Windows 8.1からは1年間無償でアップグレードが可能。日本を含む190カ国において提供され、アップグレード可能な人口は数億人となる見通し。また、Windows Phone 8.1から、Windows 10 Mobileへの提供も同時期に行われる見通し。 UI...

ソニー、スマホにWQHD解像度を不採用の理由を説明

2015/06/01 21:02すまほん編集部

Sony MobileWQHDXperiaXPERIA Z3XPERIA Z4

Focus Taiwanは、Sony MobileがWQHD(2560x1440pixel)ディスプレイ採用のスマートフォンの計画を持っていないと報じました。Sony MobileのAndroidスマートフォン「Xperia Zシリーズ」は、Full HD(1920x1080pixel)ディスプレイを採用しています。対して、Xperia Z4 Tabletや、競合他社のフラッグシップスマートフォン...

Galaxy S6 edgeにキックスタンドを付加するシュピゲン「タフ・アーマー」レビュー。

2015/05/30 23:30すまほん編集部

GalaxyGALAXY S6 edgeSamsungSPIGENTOUGH ARMOR

グローバルモデルを中心に豊富なアクセサリーを販売しているSpigenさんより、Samsung Galaxy S6 edge用のタフ・アーマー(Tough Armor)を提供していただいたのでレビューします。Spigen製品特有の二重構造で保護力と耐衝撃性を両立。内側には網状のパターンが入っています。コーナー部分はエアクッションテクノロジーを内蔵。上下部はTPU素材による保護。エッジスクリーンに合わ...

ソフトバンクが3日1GB制限の緩和を検討中

2015/05/30 10:33すまほん編集部

3日1GB制限SoftBank通信制御通信制限

Twitter上のツイートによると、SoftBankが一部ユーザーに対し、「通信制御時の試験的緩和」を実施しているようです。ソフトバンクから謎なメールが届いた pic.twitter.com/my5bfxTWlC— HTC J Kakifly™ (@petun01a) 2015, 5月 28ここでいう通信制御は、いわゆる「3日1GB制限」を指すようです。3日間の通信量の合計が1GBを超過した場合、...

Apple Watch用保護フィルムCRYSTALレビュー。

2015/05/30 10:06すまほん編集部

Apple WatchApple Watch Sport液晶保護シート液晶保護フィルム

愛用しているApple Watch Sport用の保護フィルム「CRYSTAL」をSpigenさんより提供していただいたので早速貼り付けてみました。クリーニングワイプ、保護フィルム、ダストリムーバルスティッカー(埃除去シール)が付属。保護フィルムは3枚付属しておりお得です。クリーニングワイプにはアルコールが染みこんでおり、汚れを除去するのに役立ちます。既にゴミがついたり汚れたりしている場合には、こ...

au意識?ソフトバンクのCM、今度は桃太郎の桃を斬る

2015/05/30 08:29すまほん編集部

auCMKDDISoftBankお父さん

最近、ドコモのYouTubeの動画「爆速エビフライ」に対抗し、空中でエビフライを斬ったソフトバンクですが、今度は桃を切りました。白戸家のお父さんが岡山県に行き、川を流れてくる桃太郎の桃に遭遇するという内容。お婆さんが電話の着信に気づいて桃を取りそこね、流れ着いた先で桃が鬼に切られるというオチ。auは、2015年1月から桃太郎・金太郎・浦島太郎を題材にしたCM「三太郎シリーズ」を、テレビでオンエア中...

Huluでノイタミナが観れる!フジテレビとHuluが作品相互供給に合意

2015/05/30 05:39すまほん編集部

huluノイタミナ

フジテレビとHuluは、動画配信事業におけるコンテンツ相互供給を発表しました。2015年5月29日より、フジテレビのアニメーション枠「ノイタミナ」の作品をHuluに供給。逆にHuluからもフジテレビオンデマンドに作品供給が行われます。Huluに配信されるノイタミナ作品は以下の通り。PSYCHO-PASS サイコパスPSYCHO-PASS サイコパス 2あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。図書館...

Android Mの「Doze mode」は、要するにスタミナモード。

2015/05/29 09:09すまほん編集部

Android MDoze modeGoogle I/O 2015STAMINAモードキャリア

Google I/O 2015で発表された、Android Mの新機能「Doze mode」。電池駆動時間が延びるというものですが、これは要するに、Sony XperiaのSTAMINAモードを賢くしたような機能です。Dozeは、端末を操作していない状況を、センサーで検知。その状況下ではアプリケーションのバックグラウンド同期を極力減らして、電池駆動時間を伸ばすのです。海外ブログ「Android A...

1600万画素静止画・FHD動画を容量無制限で保存可能な「Googleフォト」が本日リリース。これが無料!

2015/05/29 07:25すまほん編集部

AndroidGoogleGoogle I/OGoogle I/O 2015Google Photos

5月29日、Googleは海外で開発者イベント「Google I/O 2015」を開催。新たなフォトストレージサービスとして、「Google Photos」が発表されました。各種モバイル端末から自動アップロードが可能。全ての写真と動画のホームとなるべく、アップロード画像の品質は最大1600万画素、動画は最大Full HDまで。大切な瞬間を捉えたファイルを簡単に、オートマティックに整理してくれます。...

Android Mの新機能まとめ!

2015/05/29 06:43すまほん編集部

AndroidAndroid MAndroid M Developer PreviewGoogle I/O 2015

日本時間5月29日深夜1時30分、Googleは海外で開発者イベント「Google I/O 2015」を開催、次期Android M Developer Previewを発表しました。各種のバグを解決した安定性重視のOSではありますが、新機能は以下の通り。アプリ権限の拒否App Permissionが実装され、アプリが位置情報、カメラ、マイク、連絡先といった権限を必要とする場合、その都度、確認ダイ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない