弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

TikTok、米国人の位置情報を監視?米報道にTikTok否定

  TikTokの親会社であるByteDanceが特定のアメリカ国民の位置情報を監視することを計画していたと、Forbesが資料を確認したと報じました。

 それによると、監視を計画していたのは北京を拠点するByteDanceの内部監査及びリスク管理部門。

 その部門は退職した人を含めたByteDanceの従業員による不正行為の調査を担当。しかし少なくとも2件、働いたことのない米国人の位置情報に関するTikTokのデータを収集する予定だったとのこと。これが実行されたかどうかは不明。

 TikTokはForbesの取材に対し、TikTokはユーザーのIPアドレスに基づきおおよその位置情報を取得することは「関連コンテンツや広告などを表示し、不正行為や詐欺などを防止することに役立つ」と回答。

 しかし、資料によれば内部監査部門がそれら以外の目的で位置情報を使用し個人を監視することを計画していたとのこと。TikTokは内部監査が特に米国政府関係者やジャーナリストなどをターゲットにしているかどうかについては回答しなかったということです。

 この報道に対し、ツイッターでTikTokの公式アカウントが反論しています。ForbesによるTikTokに関する報道は「厳格さとジャーナリズムの誠実さに欠け続けている」と批判した上で、「TikTokは米国のユーザーから正確な位置情報を収集できないという、核となる主張を意図的に含めなかった」と主張。

 政府関係者などをターゲットにするためにTikTokアプリを使用したことはなく、内部監査部門は業界標準のように違反調査に必要な情報を取得すると述べています。

 記事公開から約4時間で反論をツイートしていることから、TikTokが自社のネガティブな情報に敏感になっていることが窺えます。

 TikTokはこれまで安全保障上の複数の疑惑をかけられており、今年6月には米国のユーザーのデータを米国内のサーバーに保存するよう変更したと発表しています。

詳しく読む

こんな記事も読まれています

TikTok、新興アプリ「BeReal」を模倣した新機能「TikTok Now」を発表

2022-09-20 06:45:40どろモバ

TikTokTikTok Now

ショート動画共有アプリTikTokは、新機能「TikTok Now」を発表しました。TikTok Nowは、「最もリアルな瞬間を大切な人々と写真や動画で共有できる」機能。毎日ランダムな時間に同時に通知が来て、3分以内に前後両方のカメラを使用した10秒の動画または写真を撮影し、その瞬間に何をしているのか友人と共有することができます。これは今海外の若者に急速に広まっているアプリ「BeReal(ビリール...

TikTok、インスタっぽい写真投稿が可能に。動画編集も強化

2022-10-08 16:18:38どろモバ

InstagramTikTok

TikTokは新機能「フォトモード」を発表しました。これは複数枚の写真を投稿しカルーセル形式で投稿できる機能。自動的にスクロールされるだけでなく、閲覧者が操作することもできます。TikTokらしく音楽を追加することも可能。さらに、写真モードでは最大2200文字の長い説明文も追加できます。TikTokはこれについて「自分自身を表現し他人とより深く繋がるためのスペース」であると説明しています。従来、T...

TikTok、アプリ内ブラウザでキー入力を監視か

2022-08-20 22:56:17ryoppi913

TikTok

アメリカではFCC(連邦通信委員会)のコミッショナーがTikTokのサービス禁止をAppleとGoogleに提言したりと、何かと後ろ暗い話の絶えないTikTokですが、なんとiOSアプリにてユーザーの情報を無断で抜き取っている可能性があるようです。9to5Macや米Yahoo!など複数のメディアが伝えています。今回の情報の出どころは、アプリが不審な行為を行っていないか確認する「InAppBrows...

米FCC、TikTok削除をAppleとGoogleに要請

2022-07-03 16:15:17ryoppi913

ByteDanceFCCTikTok

TikTokは、中国の巨大企業であるByteDanceが中国国内で提供する「抖音」の海外版であり、その安全性が度々問題となってきましたが、アメリカではその動きが再発したようです。CNNが報じたところによると、アメリカの連邦通信委員会(FCC)のコミッショナーであるBrendan Carr氏が、AppleとGoogleに対し「TikTokを運営するByteDanceは中国の法律により政府からの監視要...

TikTok親会社、Picoの技術力強化でVR分野参入本格化?

2022-06-18 13:45:22千歳 智

ByteDancePicoPico Neo3 LinkTikTokVR

TikTokの親会社であるByteDance社が、VR分野への本格参入に向け準備を進めていることがわかりました。海外メディアThe Vergeが伝えています。同誌によれば、ByteDance社はVR分野開拓に向けて多額の資金を投じる予定とのこと。その使い道としては、昨年買収した中国のVRヘッドセットメーカーPicoの求人が大半を占めるとしています。Picoはすでに多くの求人を出しているようで、その...

社会」についての他の記事

NTT法廃止を急ぐ自民党に対し、携帯三社トップがX(Twitter)で気炎を吐く。珍しい「あの人」もポスト

2023-11-15 15:42:03會原

KDDINTTNTT法三木谷浩史宮川潤一

拙速なNTT法廃止を急ぐ政府。KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯三社がこれに反論を強めていますが、楽天の代表取締役会長兼社長である三木谷浩史氏がX(Twitter)で吠えました。NTT法見直しの座長の自民党甘利明前幹事長を批判しています。報道どおりだとすると、自民党の「甘利氏」をリーダーとするプロジェクト。『NTT法を廃止』して、国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を完全自由な民間企...

ソフトバンク、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始

2023-10-25 10:05:53會原

SoftBankイスラエルイスラエル・ハマス戦争パレスチナ

「イスラエル・ハマス戦争」が勃発しましたが、ソフトバンクは、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始したと発表しました。受付予定期間は2023年10月24日から12月7日まで。プロジェクトを通して集まった寄付金は、ソフトバンク社員からの寄付と合わせて、日本赤十字社を通して、国際赤十字が実施する救援・復興活動を支援するため活用するとのこと。スマートフォン等から専用ページで寄付が可能。寄付...

フィンランドの携帯キャリア、Xiaomiスマホの販売を一時停止。

2023-09-23 12:37:04會原

Xiaomiウクライナフィンランドロシア

Suomimobiiliは、フィンランドの大手携帯キャリアTelia、DNA、ElisaがXiaomiの端末販売を一時停止したと伝えました。ロシアによるウクライナ侵略戦争による影響と見られます。Xiaomiのロシア市場展開を理由に、ウクライナ政府は今年、Xiaomiを戦争支援企業に認定しています。Teliaは新規端末取り扱いを停止して在庫限り。DNAも在庫限りで新規調達予定はないとSuomimob...

インド政府、デバイスの現地生産を促すべくPC・タブレットの輸入を規制

2023-08-09 19:34:59ryoppi913

PCインドタブレット

クソデカ市場だからできたこと。インド政府は、主にPCの海外からの輸入を一部制限する政策を打ち出しました。この政策により、国内で流通する製品の内製比率を上げ、雇用創出などにつなげる狙いです。この政策は「Make in India」と呼ばれる、インド国内の投資や開発を活性化させるプログラムの一環として打ち出されたもので、企業が国内で該当する製品を販売する際、免許の取得を義務付けるといったもの。対象製品...

記名式Suica/PASMOも販売中止。8月2日から

2023-07-31 15:38:57會原

PASMOSuica

東日本旅客鉄道株式会社、PASMO協議会、東京モノレール株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社は、世界的な半導体不足の影響により、記名式の「Suica」及び「PASMO」カードの発売を2023年8月2日から一時中止すると発表しました。既に無記名の「Suica」「PASMO」カードは2023年6月8日から発売を中止しており、これに続く措置。半導体不足の影響により、カード製造メーカーと協議を続けているもの...

陰謀論者スマホサービス「ノーシープフォン」が登場。カスタムROM入りPixelを販売

2023-07-17 09:10:23會原

COVID-19GooglePixelオカルトカスタムROM

一般社団法人ノーシープは、「ノーシープフォン」なる名称のサービスを提供開始すると発表しました。読者の皆さんがこれを利用する必要はありません。ノーシープフォンの一般販売を開始いたします。https://t.co/kqGCKtWNjl pic.twitter.com/sAmdqDWrpz— 一般社団法人ノーシープ (@nosheeporg) June 27, 2023まるで新型スマートフォンかのように...

金正恩総書記、使用機種は「OPPOの折り畳みスマホ」であると判明。国連制裁「違反」との指摘も

2023-07-14 07:15:43會原

OPPOOPPO Find N2 Flip北朝鮮折りたたみスマホ金正恩

北朝鮮を専門とする民間独立情報媒体「NK News」は、北朝鮮の金正恩総書記が中国の折り畳みスマートフォンを使用していると報じました。長距離弾道弾発射実験とともに公開された朝鮮中央通信の写真には、黒いソフトケースに入った折り畳みスマートフォン「OPPO Find N2 Flip」が映し出されています。この機種は側近の玄松月氏も使用しているとのこと。 画像出典:NK News4月時点では金正恩総書記...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない