弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

【朗報】待望の小型「片手スマホ」きたあああああああ!!!!!!!5.3型、幅63.4mmの「Mode1 Pocket」登場

 これぞ本物のコンパクトスマホ・miniスマホ、本当にありがとうございます。

 株式会社P-UP Worldは、片手で扱いやすい小型Androidスマートフォン「Mode1 Pocket(MD-07P)」を2025年11月11日に発売すると発表しました。販売は全国の「テルル」各店および正規取扱店で、11月1日から一部量販店ECで予約を開始します。

 5.3インチ、本体は高さ約132.5mm/幅約63.4mm/厚さ約10.8mm、重量約152gと、350ml缶に近い縦横幅をうたうコンパクト設計。

 前面はパンチホール式フロントカメラを採用し、解像度は720×1560に抑えながらも最大120Hzに対応、イヤホンジャックやストラップホールまで備える、完全に「わかってる」仕様。

 SoCはMediaTek Helio G99と控えめ。筐体はIP65、バッテリーは2900mAh、そしてQiワイヤレス充電対応。OSはAndroid 15です。生体認証は側面指紋/顔に対応します。

 背面カメラは標準6400万画素(f1.8)とマクロ2000万画素(f2.0)の2眼構成で、前面は2500万画素(f2.0)。

 通信は5G非対応で4Gまで。nanoSIM×1とeSIM×1のDSDV構成ですが、docomo/au系の通信網のeSIMは利用不可と明記されています。FeliCaは非対応で、NFCはa/bに対応。Wi-Fiは2.4/5GHzのWi-Fi 5、Bluetooth 5.2、FMラジオ(ワイドFM、イヤホン装着時)も備えます。

 ポイントはやはり幅約63.4mmという点ですね。最近は幅71mm程度でも「mini」を自称する機種が一部登場し、少し定義に変化も見られますが、往年の「コンパクト」は65mm近辺、iPhone miniが64mmですので、伝統的には本機こそが本物のminiスマホ・コンパクトスマホと呼べるでしょう。片手完結操作もしやすく、吊り革に掴まって操作しやすいサイズ感であろうことが伺えます。よくぞ作ってくださいました。5G非対応なのが弱点ですが、割り切った小型機として面白い選択肢となりそうです。

項目 内容
製品名/型番 Mode1 Pocket / MD-07P
サイズ/重量 約132.5×63.4×10.8mm / 約152g
ディスプレイ 約5.3インチ TFT 720×1560、最大120Hz(デフォルト60Hz)
プロセッサ MediaTek Helio G99(Cortex-A76×2 + Cortex-A55×6、最大2.2GHz/2.0GHz)/ GPU Mali-G57
OS Android 15
実行メモリ/内蔵ストレージ 6GB/128GB または 8GB/256GB(microSDXC最大1TB)
背面カメラ 標準約6400万画素 f1.8 + マクロ約2000万画素 f2.0(LEDフラッシュ)
前面カメラ 約2500万画素 f2.0
バッテリー/充電 2900mAh、USB Type-C(5V2A/9V2A)、Qi対応(公称最大15W/本文に7.5W記載)
防塵/防水 IP65
生体認証 指紋認証(側面)/顔認証/PIN
SIM nanoSIM×1 + eSIM×1(DSDV、docomo/au系のeSIM利用不可)
対応バンド 4G: B1/3/5/8/11/19/21/26/28/41、3G: B1/6/8/19(国内3Gは2026年3月終了予定)、2G: B2/3/5/8
au系は通話がVoLTEのみで、5G SAのSIMは不可
無線/外部端子 Wi-Fi 5(a/b/g/n/ac)/ Bluetooth 5.2 / NFC a/b(FeliCa非対応)/ USB Type-C 2.0 / 3.5mmイヤホン端子
その他 FMラジオ(ワイドFM、イヤホン装着時)/ ストラップホール
価格(税込) 128GB: 3万5200円 / 256GB: 3万8280円(256GBは一部販売店限定)
発売/予約 発売: 2025年11月11日 / 予約: 11月1日から一部量販店EC
販売チャネル テルル各店/正規取扱店

 カラーは「KURO(ブラック)」と「SHIRO(ホワイト)」の2色展開。価格は実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GBモデルが税別3万2000円(税込3万5200円)、実行メモリ8GB/内蔵ストレージ256GBモデルが税別3万4800円(税込3万8280円)です。

情報元P-UP
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない