弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

そこにスピーカー搭載かよ!音楽特化スマホ「REDMI K90 Pro Max」はBOSE監修2.1chステレオ+大型サブウーファー搭載の激ヤバ仕様に

 中国XiaomiのサブブランドREDMIは、ハイエンドながらコスパの高いKシリーズの新作「REDMI K90 Pro Max」を発表しました。大手音響機器メーカーBOSEが監修した本格スピーカーを内蔵しており、シリーズ初の「Pro Max」モデルとなっています。

 REDMI K90 Pro MaxのSoCは、QualcommのSnapdragon 8 Elite Gen5を搭載しています。Antutu420万点を超えるとされる最新チップで、処理性能に不足はありません。

 先代K80シリーズから搭載が始まった独立ゲーミングチップは、AIを搭載した「D2」となって今回も続投。前世代D1から33.5%の性能向上を図っており、その画質はPCレベルに匹敵するとのこと。

 ディスプレイは6.9インチ有機ELと、昨今のスマートフォンの中でも大型の部類ですが、本体厚さは約7.9mmと8mmを切るサイズ感に。参考までにiPhone 17 Pro Maxは、同じ6.9インチで厚さ8.75mmです。解像度は2608×1200で、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。

 本機種最大の魅力は音響面で、BOSE監修の2.1chステレオスピーカーを搭載。1115Fスピーカー2つ、1620大型サブウーファー1つの構成となっており、低音域~高音域まで豊かなサウンドを実現したと謳います。これまでのスマホとは一味違う、迫力のある本格的なオーディオ体験が期待できそう。動画視聴やゲームプレイに際して、音を重視する人は必見です。

 カメラは、5000万画素広角メイン(1/1.31型・OIS)、5000万画素ペリスコープ望遠(F3.0・光学5倍・OIS)、5000万画素超広角(F2.4)の3眼構成です。全体として際立った性能をしているわけではないものの、メイン撮像素子に「Light Hunter 950」を採用したこと、REDMI初となる光学5倍ペリスコープ望遠を搭載したこと等、先代K80シリーズからは確実に強化されています。フロントカメラは3200万画素。

 バッテリーは7560mAhの大容量で、100Wの有線急速充電と50Wのワイヤレス充電に対応。さらに有線・無線ともに22.5W逆充電機能をサポートし、モバイルバッテリー的に他デバイスへの給電も可能です。Xiaomi製品と同様の充電管理用チップP3/G2を備えていることから、充電サイクルにして2000回という超長寿命も実現しているとのこと。

 カラーは黒(ブラック)、流金白(ホワイト)・丹寧色(デニム)の3色に加え、ランボルギーニとのコラボモデルも展開されています。カメラバンプの形状や筐体デザイン等の各所に、スポーツカーを彷彿とさせる直線的なラインが目立ちます。

 価格は最小構成の12GB/256GBで3999元(約8万5831円)からと、ハイエンド構成ながらも手の届きやすい、相変わらずコスパの高い価格設定です。先代REDMI K80シリーズはPOCO Fシリーズとして日本へ投入されていますし、今回も国内展開される可能性はあるはず。徹底的に音響にこだわったREDMI K90 Pro Max、登場を期待しましょう。

  • 12GB/256GB:3999元(約8万5831円)
  • 12GB/512GB:4499元(約9万6562円)
  • 16GB/512GB:4799元(約10万3002円)
  • 16GB/1TB:5299元(約11万3733円)
  • 冠军版(コラボモデル):5499元(約11万8026円)
OS Xiaomi HyperOS 3
SoC Snapdragon 8 Elite Gen5
メモリ 12GB / 16GB
容量 256GB / 512GB / 1TB
画面 6.9型 (2608×1200、リフレッシュレート最大120Hz)
カメラ 5000万画素広角(OIS)+5000万画素ペリスコープ望遠(OIS・光学5倍)+5000万画素超広角
インカメラ 3200万画素
電池 7560mAh(100w有線急速充電、50wワイヤレス充電)
寸法 163.33 × 77.82 × 7.9〜8.3 mm, 218〜220g
その他 22.5w有線・無線逆充電、BOSE監修2.1chステレオスピーカー、IP68防水防塵
Xiaomi製品をオンラインで購入 [AD]
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない