このライターについて

そっぷる

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7 RIII、OSMO Action、Hasselblad 503CXなどを使っています。スマホはiPhone 14 Pro MaxをメインにサブにPixel 8 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、第4世代12.9インチiPad Pro、Windows PCを使っています。

(Twitter): sp9611

Website: https://sp9611.info/

このライターの記事一覧

待ってました!Ankerから登場した100W PD対応の7in1 USB Type-Cハブをレビュー

2019/01/29 22:16そっぷる

AnkerMacBookSDカードUSB Type-CUSBハブ

先日、Ankerより販売された7 in 1 プレミアムUSB Type Cハブを購入したのでレビューします。7in1プレミアムUSB Type-Cハブを開封パッケージはかなりシンプルなデザイン。製品がわかるのは背面の表記のみ。開封すると、レイアウトもかなりシンプル。右側の丸の箱を引き抜くと製品を取り出すことができます。内容物は7 in 1 プレミアムハブ、持ち運びに便利なポーチ、説明書のみ。ハブな...

PS4 ProをSSDに換装して爆速化!手順やデータの移行方法の解説

2019/01/25 22:10そっぷる

HDDPlayStation 4SDDWDレビュー

前回は購入して設定までしましたが、まさかの初期不良ということでヨドバシカメラさんで本体交換させて頂くことに。店頭への持ち込みで無事交換対応させていただきました。次は大丈夫だろうということを信じて、SSDへ換装をしていきたいと思います。SSD換装のメリットPS4 ProをSSDへ換装するとどのようなメリットがあるのでしょうか。現在、PS4 Proはデフォルトで1TBまたは2TBのHDDを搭載していま...

仮想通貨マイニング用RX470をMacBook ProのeGPUとして活用する方法。

2019/01/22 22:05そっぷる

eGPUMacRadeonRX470グラフィックボード

先日Twitterを見ていると、仮想通貨のマイニング用に使われていたグラフィックボード「RX470」が、5980円で販売されているという情報が話題になりました。「#例のグラボ」で調べるとたくさんの情報が上がっています。例のグラボとは本来は映像出力できないようだが……例のグラボとは、仮想通貨のマイニング用のグラフィックボードに使われていたRX470(RX580の場合もある)のことを指しています。この...

これが王道のボーカルマイク。Shure SM58レビュー。

2019/01/10 14:27そっぷる

レビュー

パソコンで通話をするために、Shureのダイナミックマイクロホン、SM58を購入しました。レビューします。これまでの環境に不満、新調を模索パソコンでSkypeやDiscordで通話をすることが多く、今まで2012年に購入したソニーのECM-PCV80Uを購入し利用していました。PS4でも利用できることもあり、最近はMacBook ProとPS4の両方で利用することもありました。しかし、少し前から友...

Bluetooth 5対応フルワイヤレスイヤホン「SoundPEATS Truengine」レビュー

2018/12/24 20:12そっぷる

Bluetooth 5SoundPEATSTruengineレビュー左右独立型イヤホン

SoundPEATS様よりBluetooth 5対応の左右独立式と呼ばれるフルワイヤレスイヤホン、Truengineを提供頂いたのでレビューします。本モデルはAmazonのレビュー曰く、10月に販売が開始されたものの、何点か問題があり改善を図ったモデルとのこと。主に音量面や音質、ペアリングなどの調整が行われたそうです。外観今回は改善されたモデルとのことでパッケージ背面には改善版の記載があります。ま...

DJI Phantom 4 Pro V2.0購入しました。開封レビュー。

2018/12/15 11:55そっぷる

DJIPhantomPhantom 4 Pro V2.0レビュー

先日、購入したPhantom 4 Pro V2.0が無事到着したので軽くレビューします。今Phantom 4 Pro V2.0を買う理由発表から約半年経過した現状PayPayのキャッシュバックがあると聞いて、ヤマダ電機とビックカメラでそれぞれ見積もりを出してもらいましたが、ヤマダ電機では「在庫がなくDJIへの発注をかけることになるが、既に生産終了?のせいか発注ができないのでヤマダ電機では受けつけら...

いざ運試し!お得すぎるPayPayで今年最後の運試しをしました。

2018/12/05 11:51そっぷる

PayPayQRコード決済キャッシュバックキャッシュレスモバイル決済

今ネットで話題のPayPay 20%キャッシュバック。12月4日より100億円を使った20%キャッシュバックキャンペーンが開始され、たくさんのガジェットを購入するファンとしては見過せない一大イベントに参加(?)してきました。PayPayとはPayPayはキャッシュレスを普及させるためにソフトバンクとYahoo! Japanによって設立された会社です。現在QRコード決済に対応しており、利用者はカメラ...

これさえ覚えればOK!Apple Watchの基本操作を解説と紹介

2018/12/03 22:25そっぷる

Apple WatchwatchOSwatchOS 5初心者ガイド

Apple Watchも早くも第4世代目。しかし、初めて手にしたときに操作方法に戸惑う人も多いです。また隠し操作が多いので意外と知られていない操作があることも。今回は基本操作からあまり知られていない操作まで紹介します。なお、本稿はApple Watch Series 4を利用しています。watchOSのバージョンは5.1.1です。操作を覚えるデジタルクラウンまず操作に利用する種類を紹介します。本体...

マストバイなモニターヘッドホン、SONY MDR-7506 レビュー。

2018/11/20 12:00そっぷる

CD900STMDR-7506ヘッドホンレビュー

SONYが販売しているモニターヘッドホン、MDR-7506を購入しました。レビューします。MDR-7506とはMDR-7506はソニーが業務用向けに販売しているモニターヘッドホンです。モニター用ということもあり、放送局やレコーディング風景で頻繁に見かけるヘッドホンだと思います。日本の現場ではこのヘッドホンがスタンダードといっても過言ではないくらいです。CD900STとの違い似たような業務向けヘッド...

値下げでより購入しやすい新価格!4K HDRにも対応したPS4 Pro レビュー。

2018/11/17 23:34そっぷる

PlayStation 4PlayStation 4 ProSony

今話題のiPad Pro!ではなく、PS4 Proを購入しました。初代PS4発売から4年9ヶ月、Pro発売からは約2年。なぜこの微妙なタイミングなのか。レビューします。そもそもPS4とは改めて説明することもないとは思いますが、ソニーインタラクティブエンタテインメントが2014年2月22日より日本国内で販売している家庭用据置ゲーム機。PS4のゲームはもちろん、NetflixやYouTube、Hul...

覚えておきたいiPadOSの基本操作方法まとめ!

2018/11/09 12:05そっぷる

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProiPad Pro

iOS 12以降iPadの操作が新型iPadベースになってしまい、やや操作に戸惑いがあると思います。また、初めてiPad Proを購入してマルチウィンドウはどうやるのか分かりづらいと思います。今回その参考になればと思い、様々な操作方法を紹介します。Split Overの開き方アプリ上に左右どちらかに小さくオーバレイ表示することをSplit Overと言います。下からスワイプを軽くとどめるとDock...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない