このライターの記事一覧
WF-1000XM3を傷から守る保護フィルム ミヤビックス OverLay Plusレビュー
2019/08/17 13:18そっぷる
WF-1000XM3ミヤビックス
先日ミヤビックスの社長とお食事をしたときにオススメと聞きその場で注文した保護フィルムであるOverLay Plus(WF-1000XM3用)を紹介します。内容物はフィルムとクリーナーのみ。WF-1000XM3で傷が付きやすいと言われているのは、ケースの上部とイヤホンのタッチパッド部分。ここを保護することができるのが本製品です。こちらはフィルムを貼る前のWF-1000XM3のケース。WF-1000X...
IPX7の防水でBluetooth 5.0対応、MPOW S11 レビュー
2019/08/11 11:44そっぷる
Bluetooth 5.0MPOW S11
Bluetooth 5.0、aptX HDに対応したMPOW S11をMPOW様よりご提供いただきましたのでレビューしていきます。パッケージ正面右下にも表記があるaptX HD対応の表記。apt-X HDはサンプリング周波数48KHz、量子ビットが24bitのいわゆるハイレゾ相当の伝送量をサポートする規格です。似たような規格でLDACもありますが、LDACは可変ビットレートに対し、aptX HDは...
予算5万円以下でスマホを探す全人類が知るべき Google Pixel 3a レビュー
2019/08/10 08:40そっぷる
GooglePixelPixel 3aPixel 3a XLレビュー
Google Pixel 3aを購入し、使ってみました。結論から言うと最強カメラとおサイフケータイまで載っているのに予算5万以内で買える、えげつないスマホです。Googleはなんてものを生み出してしまったのか……。それでは詳細をレビューしていきます。動画での外観チェック・簡易レビューはこちら。Index1 外観2 Pixel 3と何が違う?Pixel 3aの変更点まとめ2.1 SoCがミッドレンジ...
噂:次期iPad Proはトリプルレンズカメラ搭載か
2019/08/10 05:09そっぷる
iPadiPad ProMacお宝鑑定団Blog
Macお宝鑑定団Blogは、2019年10月に発表されると予想されている11型/12.9型iPad Proが、iPhone 11のOLEDモデルと同じ3眼カメラユニットを搭載すると伝えました。情報源は中国サプライヤー。さらに低価格のiPad(6th Gen または 10.2インチ)最新モデルは、iPhone 11液晶モデル(XR後継機)と同じ2眼カメラユニットを搭載している可能性があるとも伝えてい...
何ができるの?Google Nest Hub レビュー
2019/08/04 15:14そっぷる
GoogleGoogle Nest Hub
先日Google Pixel 3aを購入した際に、事前予約で貰える5000円OFFクーポンを先日頂きました。そのクーポンを利用して以前より気になっていたGoogle Nest Hubを購入したのでレビューしていきます。Index1 開封2 何ができるの?3 操作方法4 1週間使ってみて開封箱を開けるとすぐにディスプレイとご対面。思っていたよりちょっと大きめ。内容物はNest Hub本体と電源ケーブ...
LGウルトラワイドモニター34wk650-W レビュー
2019/07/01 03:14そっぷる
LGウルトラワイドモニターモニター
PayPayでDJI Phantom 4 Proを購入したときのキャッシュバックが1月に付与されました。そのキャッシュバックで、今回LGの21:9 ウルトラワイドモニター「34WK650-W」を購入しましたので、レビューします。Index1 ウルトラワイドモニターとは1.1 横長になりました1.2 モニター2台じゃダメ?2 購入したモニターの製品仕様3 接触篇4 開封篇5 導入理由、主に動画編集6...
2ポートで最大60W出力が可能なAnker PowerPort Atom PD 2レビュー
2019/06/13 12:08そっぷる
Ankerレビュー
Ankerの事業発表会「Anker Power Conference 19 Summer」にて、今年夏に販売が予定されている新製品「PowerPort Atom PD 2」をご提供いただきましたのでレビューします。内容物はPowerPort PD 2と簡易的なマニュアルのみ。USB Type-Cケーブルなどは一切付属していないので別途用意する必要があります。外観をさらっと紹介すると折りたたみ式のプ...
Androidの機種変更でGoogle Payの残高を移行する方法。
2019/05/27 20:20そっぷる
AndroidGoogle PaySuica
Pixel 3aはFeliCaを搭載し、おサイフケータイの機能が利用できます。今回は、使用中のAndroidスマホのGoogle Payに登録されている電子マネーの残高を、新しいAndroidスマホに移行する方法を紹介します。各電子マネーサービスのデータを、電子マネー事業者のサーバーに移行し、それを新機種にダウンロードするというプロセスが必要になります。今回解説するのはSuica、楽天Edy、iD...
格安4Kアクションカメラ APEMAN Trawoをレビュー
2019/05/25 22:28そっぷる
APEMANアクションカムレビュー
4K対応のAPEMANアクションカメラをメーカー様よりご提供頂いたのでレビューします。Index1 開封2 性能・機能3 画質をチェック4 付属品はどう?5 お試しには良いかも開封箱は少し高級感を匂わせるデザイン、しかしうまくコストダウンをしているな〜〜と関心してしまう出来。本来はこれらのアクセサリと本体のみですが、今回は特別に防水のハウジングも送っていただきました。ありがとうございます。付属品は...
Apple、新型MacBook Pro発表。8コアCPUを持ち運べる時代へ。
2019/05/22 14:43そっぷる
AppleMacBook Pro
AppleはMacBook Pro 2019モデルを発表しました。第8及び第9世代のIntel Coreプロセッサーを搭載し、ついに8コア16スレッドのMacBook Proが登場します。15インチモデル:従来の6コアモデルに加え、新たに8コアモデルが登場。ターボブースト時には最大5GHzで可動するという、本当にノートパソコンか?と疑いたくなるスペックです。TDP 45W。これにより、2017年モ...
DJI Osmo Action到着!取り急ぎ開封レビュー
2019/05/17 20:05そっぷる
DJIOSMO Actionレビュー
中国DJIが、新たに発表したアクションカメラ「DJI Osmo Action」。細かいスペックなどについてはこちらの記事を。筆者は早速購入し、先程Osmo Actionが到着しましたので、取り急ぎ開封レビューを行っていきます。Index1 開封2 GoPro HERO7 Blackと比較3 使用感4 注意点5 次回開封パッケージは中身が見えないシンプルなタイプ。GoProは中身が見えるパッケージな...