このライターについて

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7R Vを使っています。スマホはiPhone 16 Pro MaxをメインにサブにPixel 9 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、13インチiPad Pro(M4)、Windows PCを使っています。
(Twitter): sp9611
Website: https://sp9611.info/
Panasonicのスピーカー搭載シーリングライトを知人より譲って頂き、約1年ほど使用したので紹介します。どういう製品?一般的な天井に取り付けるシーリングライトにBluetoothスピーカーを搭載したモデルです。コンセプトとしてはテレビにレシーバーを取り付けてテレビの音を上から聞いたり、スマホなどを接続して音楽を楽しむことができます。また、アプリをインストールすると調光機能が使えるようになるという...
Pixel 4を入手したのでケースにSPIGENのウルトラハイブリッドを購入しました。レビューします。内容物はケースのみ。側面のボタンは白ボタンになっていますが……箱の中を見るとオレンジのキーも入っていました。購入した機種により、自由に変更できるようです。ちなみに実際にPixel 4の電源ボタンと比較すると結構違いますね。SPIGENのウルトラハイブリッドはシールで保護されています。使い始める場合...
以前紹介したLenovo ThinkPad Bluetooth Keyboardですが、US配列で認識されJIS入力できないと意見を頂いたので、詳しく検証してみました。現在現在ThinkPad KeyboardをiPadに接続した状態で、しっかりJIS入力できています。接続しているキーボードはThinkPad Keyboardのみで、強いて言えばApple Pencilがつながっているくらいです。...
先日、Appleから前倒しで発売されたiPad Pro用Magic Keyboard。それ以前まではLenovoから販売されているThinkPad Bluetooth Keyboardを編集長より譲って頂き利用していましたので紹介します。Lenovo ThinkPad KeyboardとはLenovo ThinkPad Bluetooth Keyboardは、Lenovoから販売されているThin...
AmazonにてEcho showを2台買うと半額キャンペーンを行っていたので、購入しました。Google Nest Hubを利用しているのですが、Amazonのディスプレイ搭載スマートスピーカーは初めてなので簡単に比較しつつ紹介していきたいと思います。開封パッケージ背面には利用方法などが紹介されています。残念ながらビデオ通話する相手がいないので活かせそうにな機能です。内容物は本体と電源ケーブル、...
HDDで有名なWD(ウェスタンデジタル)が販売するポータブルSSDを去年購入して半年以上利用したのでレビューします。昨年夏ごろに購入したのですが、当時は日本国内で2TBのモデルは販売されておらず、米国のAmazon.comで購入しました。当時の価格で299ドル、送料やらいろいろ込で3万8千円ほどでした。開封本体は金属風ですがプラスティック製のようです。下部にはUSB Type-Cポートがあります。...
今年引っ越した際に知人よりローテーブルを頂きました。しかし受け取ってみると実はこたつテーブルということが発覚。冬を迎えて人生初のこたつデビューを果たし、案の定こたつから出れなくなってしまいました。しかし、こたつというものは便利なのですが、すごくシンプルな技術で出来ています。それ故に電源を消すには毎回テーブルのスイッチか、電源ケーブルのスイッチを押す必要があります。ましてや赤外線リモコンで操作できな...
先月Appleから発表されたiPad Pro用の「Magic Keyboard」を購入しましたのでレビューしていきます。外観外観をチェックしていきます。裏面にはAppleロゴがあり、Magic Keyboardを開いて使うと、いい感じにロゴが向きます。カメラ部分は新たに搭載されたLiDAR用に大きくくり抜いてあり、前モデルでも問題なく利用できます。キーボード開くと今回のメイン、Magic Keyb...
アクションカメラというと王道のGoPro、そして光学手ブレ補正を搭載したSONY、安価で綺麗に撮れるDJI、そして全天球カメラでヒットしたInsta360。Insta360 Oneは筆者も利用したことがありますが、大変出来が良くケーブル不要で単体で直接iPhoneに接続でき、すぐ転送できると便利な全天球カメラでした。そんなInsta360がリリースしたアクションカメラがInsta360 Goです。...
MacBookシリーズのキーボードを無刻印のように文字無しにできるステッカーを購入したので紹介します。この商品はMacBookシリーズのキーボードに真っ黒なステッカーを貼ることで、キーボードを無刻印のようにする商品です。無刻印化すると、見た目もスッキリしてカッコよくなる上、ノイズが減るのでオススメ。またMacBookのキーボードは長年利用してくるとテカリが気になってくるので、それを防ぐ用途としても...
3月25日より販売が開始した第2世代 iPad Pro 11インチ及び第4世代 iPad Pro 12.9インチ。通常なら同日発売のキャリアは2日遅れた27日販売開始とApple製品では珍しいスタートでした。そんなことを知らなかった筆者はキャリアで予約したため、通常より遅れて入手しました。今回購入したのは第4世代 iPad Pro 12.9インチ。購入キャリアはSoftBank。機種変更扱いなので...