このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

携帯3社、新型iPad Proの予約受付を開始。11月7日発売

2018/11/02 22:42會原

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProauiPad ProKDDI

国内携帯大手3社NTT docomo、KDDI、ソフトバンクは、AppleのiOSタブレット2機種の取扱を発表。11月1日より予約受付を開始しました。いずれの会社も11インチモデルと12.9インチモデルの2機種とも取り扱います。どちらのモデルもホームボタン廃止、Face ID対応、ベゼルレス化、Lightning廃止からのUSB Type-C採用となっています。Apple Pencilも新型となり...

背面OLED搭載の2画面スマホ「Nubia X」発表

2018/11/01 07:45會原

nubiaNubia X

ZTEの関連会社Nubia(努比亚)は、2画面スマートフォン「Nubia X」を正式発表しました。正面は解像度1080 x 2280の6.26インチ液晶。COBパッケージ技術により画面比率93.6%のベゼルレスを実現。背面には解像度720 x 1520の5.1インチ有機ELディスプレイを搭載します。これなら背面カメラでセルフィーをできるので、フロントカメラ不要というわけですね。指紋認証センサーは左...

中国メーカー、世界初の画面折り曲げスマホ「FlexPai」を発表!

2018/11/01 00:20會原

FlexPaiSnapdragon 8150折りたたみスマホ

中国メーカーRoyole Technologyが、画面折り曲げ式の端末「FlexPai」を正式発表したと、IThomeが報じました。価格は8999人民元(約14万6千円)から。Royole Technologyはこれまで折り畳み式3Dモバイルシアターや様々なフレキシブルセンサーを開発してきた企業です。FlexPaiは7.8インチのディスプレイを搭載。筺体の厚みは7.6mm。タブレットのようなサイズ...

ようやくau系MVNOでiPhoneのテザリング解禁!

2018/10/31 23:16會原

auIIJmiomineoUQ mobileテザリング

UQmobile、mineo、IIJmioといったKDDI回線を用いるMVNOが、10月31日、一斉にiPhone・iPad向けのテザリング機能解禁を発表するなどしました。これまでau回線のMVNOでテザリングを利用できるのはiPhone 7 / 7 Plus以前の旧機種に限られていました。しかし今後はUQmobile、mineo(auプラン)、IIJmio(タイプA)にて新しいiPhoneにおい...

新型iPad Pro、買うかどうか考えてみた

2018/10/31 19:01會原

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProAppleiPadiPad Pro

新型の12.9インチ/11インチiPad Proを購入するかどうか検討しています。OS・メーカーを横断して色んな端末を使ってきた私ですが、いよいよ発表された高性能ベゼルレスの新型iPad Proに強く惹かれたので、かなり個人的な観点から考えてみました。新型iPad Pro、良いよね7nm製造プロセスのA12X Bionicは、十分モンスター性能だったはずのA10X比で、シングルコア性能35%高速化...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない