このライターの記事一覧

Twitterでクリスマスプレゼントキャンペーンを開催しています
2018/12/19 22:33會原
Twitter
Twitterにてキャンペーン実施中です。公式ツイッターアカウント@sm_hnをフォローし、以下のキャンペーンツイートをRTすることで、キャンペーンに応募完了。\🎄🎅フォロー&RTで応募完了🎄🎅/ 🎉1万円分のAmazonギフト券を抽選でプレゼント❣🎁 【応募方法】 1⃣このツイートをリツイ...

HTC、2019年にミッドレンジ・ハイエンドモデルをリリースする意向
2018/12/19 06:55會原
Desire 12sHTC
Digitimesは、HTC台湾の總經理であるDarren Chen氏の発言として、HTCは2019年前半にミッドレンジモデルとハイエンドモデルを販売すると報じました。HTCは、Google向けにPixelなどの各種端末開発に携わってきた優秀な人員をGoogleへ売却済み。世界第2位のシェアが今年は世界シェア0.68%にまで落ち込み、台湾ですらも他社にシェアを奪われている悲惨な状況。さらに旗艦スマ...

世界初。Snapdragon 855、実行12GBメモリ搭載のLenovo Z5 Pro GT発表
2018/12/18 23:20會原
LenovoLenovo Z5 Pro GTSnapdragon 855
Lenovoは、Lenovo Z5 Pro GTを発表しました。スライドカメラ搭載・画面内指紋認証でベゼルレス前面ディスプレイには画面内指紋認証センサー搭載、ノッチなしで、ベゼルレス仕様。スライダー式機構を持ち、スライドするとフロントカメラとIR(赤外線)センサーがお目見え。IRベースの顔面解錠に対応します。世界初、Snapdragon 855搭載、最大12GBメモリ搭載SoCにQualcomm製...

ファーウェイ、批判報道に対し法的措置。「スパイウェアに似た挙動」
2018/12/18 22:37會原
FNNHuaweiフジテレビ
ファーウェイ日本法人は、「『スパイウェアに似たような挙動をする』という事実無根の報道について」と題したプレスリリースを発表しました。それによると、ファーウェイのスマートフォンが「スパイウェアに似たような挙動をする」「スパイのような動きをする“悪質”なもの」と報道されたことについて、事実無根であるとし、こうした根拠のない批判報道に対して法的手続きを進めていると発表しました。該当の報道はFNNによるも...

中華スマホが充実、Banggoodの使い方を解説
2018/12/18 20:42會原
BanggoodEMS個人輸入
今回、Bangoodを利用して、Xiaomi製品を個人輸入しました。この記事ではBangoodについて紹介します。BanggoodとはBanggood(バングッド)は、中国を拠点とするECサイト。数多くの中華ガジェットを取り扱っており、日本への発送にも対応していることから、マニアの間でよく個人輸入のために利用されています。Banggoodの品揃えは幅広く、実に多種多様な中華ガジェットが並んでいます...

穴ノッチ、4800万画素カメラ搭載「Huawei Nova 4」発表
2018/12/18 06:55會原
honorHuaweiNova 4
Huaweiは、「Nova 4」を正式発表しました。穴あきディスプレイ今流行りのホールパンチディスプレイを搭載。ホール部分には3.05mmの2500万画素カメラを搭載しています。ホールサイズは競合機種のサイズよりも小さくわずか4.5mm、業界最小であるとしています。ディスプレイは6.4インチIPS液晶。カメラ背面に指紋認証センサーを搭載。カメラはトリプルレンズ。4800万画素 Sony IMX58...

独仏携帯キャリアもファーウェイ見直しの動き?
2018/12/15 19:09會原
HuaweiOrangeSoftBankSprintT-mobile
一連のHuawei排除はあくまで米中貿易戦争、安全保障の枠内であり、欧州では対岸の火事の感がありましたが、ここにきて欧州にも動きがありました。ロイター通信は、独仏の携帯キャリアによるHuaweiへの関係見直しの動きを報じました。それによると、ドイツの携帯キャリア「Deutsche Telekom(ドイツテレコム)」が通信機器ベンダー戦略を見直し、Huaweiとの関係を見直すとのこと。これまでドイツ...

ファーウェイ、「余計なもの」「仕様書にないポート」に反論。
2018/12/15 16:06會原
Huaweiスパイチップ余計なもの日本政府
Huaweiは、製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道についてと題したプレスリリースを公開しました。それによると、Huaweiは、各国政府やユーザーのセキュリティに関する懸念を理解しており、各国や地域の法規制や国際電気通信規格を遵守し、高いセキュリティの確立に会社の重要方針として取り組んできたとし、自社の商業的利益をこれに優先させることはないとしています。また、「製品を分解したところ、ハ...

モバイル決済戦争、LINE Payも20%還元キャンペーン!
2018/12/14 17:39會原
LINELINE Pay
LINEは、モバイル決済サービス「LINE Pay」において、20%還元キャンペーン「Payトク」を開始すると発表しました。LINE Payユーザーなら事前の申込みや参加登録は不要。期間中の買い物が対象。還元額上限額は5000円。対象決済はコード支払い、オンラインでの決済、請求書支払い。LINE Payはローソンやファミマ、LOFT、ジョーシン、ジャンカラ、ZOZOTOWNで利用できるほか、九州電...

速報:PayPay、100億円還元サービス終了。
2018/12/13 22:12會原
PayPay
PayPayが実施していた「100億円あげちゃうキャンペーン」について、終了すると正式発表しました。理由として、本日12月13日に付与額が上限の100億円相当に達してしまったため、とのこと。当初、2019年3月31日まで行う予定のキャンペーンですが、予定を大幅に前倒しして、12月13日23時59分に終了となります。終了後は、還元額は1回の買い物あたり0.5%になります。今後も新たなキャンペーンを予...

GPD MicroPC発表。価格わずか299ドルの6インチ小型パソコン
2018/12/13 20:37會原
GPDGPD MicroPCUMPC
GPDは、新機種「GPD MicroPC」を正式発表しました。これまでのGPD WinやGPD Pocketシリーズと同様、小型筐体にWindows OSを搭載したUMPCで、ディスプレイは6インチ、重量440g。注目すべきは、価格わずか299ドル(約3万4千円)という、圧倒的な低価格である点です。さらにレガシーなシリアルポート、イーサネットから最新のUSB Type-Cまで備えているのは面白いと...