このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

シャオミスマホ、Mi→Xiaomiに。公式声明出る

2021/08/27 11:45ryoppi913

MiXiaomi

Xiaomiは同社の様々な製品に用いてきた「Mi」ブランドを段階的に「Xiaomi」へと変更していくとXDA-Developersが伝えました。同サイトにXiaomiの広報担当者が述べたのに続き、改めて公式声明も発表されました。グローバルで展開されている「Mi」ブランドの製品群は2021年の第三四半期から「Xiaomi」へと順次名称が変更されていくとのこと。以前からXiaomiは中国国内で「小米(...

京セラがタブレット。耐落下耐薬品、スタイラス対応

2021/08/26 22:15ryoppi913

KC-T304KC-T304Cタブレット京セラ

京セラから法人向けタブレット「KC-T304/KC-T304C」が発表されました。スタイラスペンや手袋をつけたまま使用できる機能を備えながら、耐落下や防水などタフネス性に優れたタブレットとなっています。両製品とも、SoCはXperia Ace IIにも採用されているMediaTek Helio P35ことMT6765を搭載。メモリは3GB、ストレージは32GBと必要最低限ですが、最大1TBまでのm...

「Galaxy A21」が発火。飛行機着陸後に

2021/08/26 21:01ryoppi913

GalaxyGalaxy A21Samsung爆発発火

The Seattle Timesが報じたところによると、シアトル・タコマ国際空港に着陸した飛行機内にて、乗客のGalaxy A21が発火したようです。それによると、現地時間で8月23日月曜日の夜、アラスカ航空のニューオーリンズからシアトルへ・タコマ国際空港へ向かう飛行機のキャビンにて、飛行機が着陸した直後に乗客のGalaxy A21が突然発火。This short video shows an ...

Realme 8iのレンダリング画像がリーク。

2021/08/26 20:31ryoppi913

Realme 8i

中国Realmeの未発表スマートフォン「Realme 8i」のレンダリング画像やスペックが著名リーカーOnleaksによりリークされ、インドのdigitにより伝えられました。Realme 8iは今月初頭にCEOにより、こちらも未発表のRealme 8sと同時に存在を示唆されており、近日中に発表されることは確実とみていいでしょう。リークされた内容によると、Realme 8iはSoCにMediaTek...

独立後初タブレット「Honor Tablet V7 Pro」発売。

2021/08/25 20:31ryoppi913

honorHonor Tablet V7 Proタブレット

先日、輸出規制から逃れるためHuaweiがHONORを独立させてから初めてのタブレット「Honor Tablet V7 Pro」が中国国内にて発売されました。すでに予約したユーザーには商品が届いているようで、直販サイト内の評価も上々です。SoCはKompanio 1300Tを搭載。あまり聞きなれない名称ですが先月発表されたMediaTekのChromebookやタブレット向けSoCで、その性能は同...

裏までエッジの「アークディスプレイ」スマホ?ファーウェイ申請特許から

2021/08/25 08:15ryoppi913

HuaweiHuawei Mate 50

Huaweiがエッジディスプレイなどを備える特徴的なデバイスを特許として申請していることがわかりました。さらにLetsGoDigitalがその情報をもとに次期ハイエンドモデルになるであろうHUAWEI Mate 50シリーズのコンセプトレンダリング(想像画像)を作成しました。今回発見された特許は「Mobile terminal」と名称がつけられており、Huaweiが2019年3月に申請、米国特許商...

Realme C21Y発表。UNISOC T610搭載

2021/08/24 12:05ryoppi913

realmeRealme C21Y

Realmeからインド市場にローエンドスマホ「Realme C21Y」が発表されました。Realme C21YのSoCは採用例のほとんどないUNISOC T610を搭載。Cortex-A75とCortex-A55の合計8基で構成されており、Teclast M40に搭載されているUNISOC T618の低クロック版となっています。メモリはLPDDR4Xの3/4GB、ストレージは32GB/64GB。デ...

Galaxy A03s発表。Xperia Ace IIと同じHelio P35搭載

2021/08/24 07:15ryoppi913

GalaxyGalaxy A03sSamsung

先日、Samsungから1万円台のエントリースマホ「Galaxy A03s」がインド市場向けに発表されました。Galaxy A03sのSoCはMediaTek Helio P35。2.3GHzと1.8GHzのCortex-A53のオクタコアで構成されており性能は低いものの、日本国内ではXperia Ace IIなどに採用されています。メモリは3/4GB、ストレージはeMMCの32/64GB。ディス...

スマホチップの価格変動。むしろ「4Gが高騰」?

2021/08/23 11:15ryoppi913

5GMediaTekQualcommUnisoc

5Gに対応したチップの価格が下落し、代わりに4Gまでのチップの価格が高騰しているとDigiTimesなどが伝えました。それによると、4Gチップの価格が高騰している理由は単純で、QualcommやMediaTekといったチップを開発するメーカーが軒並み5Gチップの開発に注力しているうえ、世界的に半導体の生産能力が追い付いていない現状で供給に対しての需要が非常に多いため、とのこと。また、いまだに多くの...

噂:iPad mini 6の金型がリーク?ようやく超極太ベゼルとおさらばかも

2021/08/22 17:10ryoppi913

iPad mini 6

Appleが開発中とされているiPad mini(6世代)の金型がリークされ、おおよその形が判明しました。GSMArenaが伝えました。映像をリークしたxleaks7とTechordoの情報によると、iPad mini 6はiPad Proと同様に角ばったデザインとなり、ついに上下の極太ベゼルが細くなりiPad Airのデザインに近づいたことが確認されました。また、背面右上には大きな単眼カメラのス...

Galaxy S21 FEの3Dモデルがリークされる

2021/08/22 12:05ryoppi913

GalaxyGalaxy S21 FESamsung

Engadget編集者やPocketnowの編集長を務めるなどし、レンダリングのリークの精度はほとんど百発百中である著名リーカーのEvan Blass氏が、様々な情報筋から近いうちの発表が伝えられているGalaxy S21 FE(Fan Edition)の3Dモデルを全色リークしました。 (画像出典:voice.com)今回同氏がリークしたのはWhite、Green、Gray、Violet、Blu...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない