このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

富士通アローズ、イオンの格安スマホに

2014/10/28 23:25すまほん編集部

arrowsSIMフリーイオンスマホ富士通格安スマホ

朝日新聞は、イオンの格安スマホ「イオンスマホ」の第4弾として、富士通製スマートフォンが供給されると報じました。価格は3万6720円。 mobileASCIIが伝えるところによれば、24回払いでは端末と回線費をあわせて3100円/月(税込)に。ARROWSだけではなく、イオン初のWi-Fiルーターとなる、NECプラットフォームズ製「Aterm MR03LN」も、月額1814円(税込)という低価格で投...

ドコモ、3位転落 原因は新料金プラン「カケホーダイ」

2014/10/28 20:07すまほん編集部

NTT docomoカケホーダイカケ・ホーダイ&パケあえるコラム完全通話定額

日本経済新聞は、NTT docomoが携帯事業者として第3位に転落すると報じました。上場以来初の事態となります。これは2015年3月期の連結業績のうち、営業利益が6500億円前後にまで減少することによるもの。SoftBankの営業利益は1兆円、KDDIは7300億円。原因としては、NTT docomoが導入した新料金プラン「カケ・ホーダイ&パケあえる」が挙げられています。これは自社・他社・...

与党、「携帯電話税」見送りへ

2014/10/28 19:18すまほん編集部

携帯電話税

読売新聞は、自民党が検討している携帯電話への課税、いわゆる「携帯電話税」について、2015年度税制改正で見送ると報じました。課税は「台数ごと」で検討されていましたが、自動車のような公的登録制度がないことから、課税が困難になると判断された模様です。自民党の野田毅税制調査会長は、BSフジのテレビ番組に出演した時、携帯電話税について「少し議論が先走り過ぎている」と述べるにとどまり、先送りの可能性が高まっ...

KDDI、既存機種はVoLTEアップデート無し。Z3/Note Edge等最新機種も今後もされず、iPhone6/6+は不透明

2014/10/27 15:19すまほん編集部

auau VoLTEGalaxy Note EdgeHTCKDDI

KDDIは、VoLTEと対応機種をお披露目した発表会後の質疑応答にて、XPERIA Z3やGALAXY Note Edgeといった最新機種を含む既存モデルへのVoLTE対応状況を訊いた石野純也氏の質問に対し、田中孝司社長は「Android機は、今回発表された2機種以降」VoLTEに対応し、それ以前は対応しないと回答しました。つまり冬モデル以前の機種は、VoLTEに関しては打ち切られることになります...

KDDI、VoLTEを12月より開始。対応機種は3GB RAM「isai VL LGV31」と高級感増した「URBANO V01」

2014/10/27 14:39すまほん編集部

isai VLLGV31urbanoURBANO V01VoLTE

KDDIは、12月初旬よりVoLTEを開始すると発表しました。これまでKDDIの通話といえば、CDMA2000ゆえに低品質で同時データ通信に制約がありましたが、VoLTEに移行することで、通話の高音質化と、データ通信との同時利用が可能となります。これに伴い新しく提供できるようになったサービスが、VoLTEの音声通話中にスマートフォンの画面を相手に表示する「画面シンク」、カメラで映している映像を相手...

携帯SIMロック解除、2015年5月発売の機種から適用

2014/10/25 23:32すまほん編集部

SIMロック解除総務省

日本経済新聞は、総務省のSIMロック解除義務化について、2015年5月以降に発売される端末が対象と報じました。解除料金は原則無料。ただし事業者は、持ち逃げや転売対策から、端末の割賦中のロック解除には応じないことが許されています。割賦終了の2年後、または一括払いをすればすぐに解除できるのでしょう。今後、自分の買った端末を、解約後や他社への乗り換え後も利用することができるので、消費者の利便性が上がるこ...

ドコモ系MVNO、iOS 8以降も利用可能

2014/10/24 07:30すまほん編集部

iOS 8iOS 8.1MVNO

Appleは、iOS 8.1を新たにリリースしました。日本通信、IIJ、So-netなどのMVNOは、iOS 8 / 8.1において、APN構成プロファイルのダウンロードすることで、LTE通信やテザリングが利用可能である主旨を公式サイトにて明らかにしています。機種個別の対応機種は、各社の公式サイトにて。これらは全てNTT docomoのネットワークを間借りしているMVNOです。一方で、KDDIのネ...

GALAXY Note Edgeは本日発売、ただしau版は一部地域のみ

2014/10/23 23:34すまほん編集部

Galaxy Note EdgeSC-01GSCL24

GALAXY Note Edge SC-01G / SCL24のチャコールブラックが本日発売となりました。NTT docomoのSC-01Gは9万3312円、KDDIのSCL24は9万1800円。ただしKDDIで無事23日に発売したのは東名阪と沖縄地域のみ。それ以外は後日発売となります。ITmediaによると、原因はメーカー納入の遅れとのこと。GALAXY Note Edgeは、5.6インチ有機E...

本日発売:SIMフリー版iPad Air 2フォトレビュー

2014/10/23 22:32すまほん編集部

iPad Air 2タブレットレビューレビュー

本日発売したiPad Air 2 Wi-Fi+Cellularモデルを購入しました。Apple Online Storeにて購入したSIMフリーモデルとなります。念願のTouch IDを搭載。認識精度は良好です。GALAXYシリーズのタブレットと異なり、指を置くだけで認識するので、使い勝手にも優れています。購入したのはゴールドモデル。リヤパネルは金色、アンテナ部分は白。多少違和感はありますが、iP...

iPhone一強を崩す、京セラ「DIGNO T」

2014/10/23 15:36すまほん編集部

302KCauDIGNO TiPhoneKDDI

 BCNは一週間の国内携帯電話の売れ筋ランキングを発表しました。iPhone 6 64GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(au)iPhone 6 16GB(SoftBank)iPhone 6 16GB(au)iPhone 6 128GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(NTT docomo)iPhone 5s 16GB(au)DIGNO T 302KCiPhone 6...

iPad Air 2のスペック:「RAM 2GB」「トリプルコア」、ベンチマークではAndroidにも勝利

2014/10/22 23:27すまほん編集部

iPad Air 2Nexus 9Tegra K1トリプルコアベンチマーク

 Primate Labsは、Appleのタブレット端末iPad Air 2でベンチマークソフト「Geekbench」を動作させた計測結果を発表しました。それによると、搭載メモリは2GBと判明。これは従来の2倍となります。Appleは今後のiPadでマルチウィンドウ機能を搭載するのではと噂がありますが、そのような機能を搭載するとすれば、多くのメモリが必要であるため、2GBメモリの搭載が噂されていま...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない