このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

ドコモ版・グローバル版とは何が違う?期待のソニー主力機種「au版XPERIA Z1 (SOL23)」を総チェック!

2013/10/07 06:56すまほん編集部

auHonamiKDDISOL23Sony

世界シェア3位を狙うSONYが、満を持して日本市場に投入するのが「XPERIA Z1 SOL23」です。製品の特徴はどこか?グローバル版やドコモ版等とは何が異なるのか?チェックしていきましょう。ロゴXPERIAのフラッグシップモデルがそのままKDDIに投入されるのは、初めてのことです。優れたデザイン性を損なわないよう、フロントパネルには、上部にSONYロゴが配置されるのみで、非常にスッキリとしてい...

勝利の鍵は「One Sony」――ソニー、スマホ市場で世界第3位のシェアを目指す。

2013/10/06 22:08すまほん編集部

SonyXperia

SONY Mobileは、2014年のスマートフォン市場において、世界第3位のシェアを目指す方針を明らかにしました。ウォール・ストリート・ジャーナルにおいて、同社のセールス・マーケティング部門のシニア・バイス・プレジデント Van Schie氏が回答したもの。現在、SONY Mobileの世界シェアは6.5%~7%だが、これを20%まで引き上げたい考え。SONYというブランドの持つ認知度や高級品質...

アップルの社運をかけた極秘プロジェクト:「初代iPhone」の開発費は1.5億ドル以上、トップエンジニアが社内からかき集められたが、プレゼン時にはまともに動作していなかった。

2013/10/06 21:18すまほん編集部

AppleiPhoneスティーブ・ジョブズ初代iPhone

10月5日は、Appleの共同創業者であるスティーブ・ジョブズ氏の命日です。これにあわせて米国メディアは、初代iPhoneの立ち上げを振り返る記事を掲載しています。Business Insiderは、アップルの古い幹部の話すエピソードを紹介。それによれば、初代iPhoneの開発費には1.5億ドル(≒140億円)以上の大金が投じられたとのこと。Appleにとって、初代iPhoneがいかに重要であるか...

ソニー、「XPERIA Z Ultra」対応カバー型3000mAhバッテリー「Power Cover CP12」を発表。

2013/10/05 00:29すまほん編集部

XPERIA Z Ultra

SONY Mobileは、XPERIA Z Ultra向けのアクセサリーとして「Power Cover CP12」を発表しました。このカバーは、よくあるフリップスタイルのケースに思えますが、なんと3000mAhのバッテリーを備えているとのこと。XPERIA Z Ultraの内蔵バッテリー容量も3000mAhですから、あわせて6000mAh。これはすごい。さらにケース内側に、スタイラスペンを収納する...

XPERIA Z1の落下テストが公開。3回落として筐体はほぼ無事だったものの……

2013/10/05 00:01すまほん編集部

SOL23SonyXperiaXPERIA Z1ドロップテスト

海外ブログ「AndroidAuthority」が、XPERIA Z1の落下耐久テストを行っています。2枚の強化ガラスに挟まれ、金属のフレームを採用したXPERIA Z1は、どこまで耐えられるのでしょう。 3回落下させた結果、側面部にわずかな傷はついたものの、ガラスは無事でした。ところが、落下の衝撃のせいか、電源ボタンを押しても反応がなくなってしまいました。外部的には傷がほとんどなくても、内部にダメ...

検証:新しい世界が見える、iPhone 5sのカメラで動画撮影。

2013/10/03 22:01すまほん編集部

iPhone 5siSightカメラビデオ撮影

iPhone 5sのカメラがどう進化したのかご紹介します。画作りが鮮やかになったといわれている5sの新しいiSightカメラですが、特に動画撮影において、革新的だと思える2点をピックアップしました。動画撮影中のズーム香港といえば、スターフェリー(天星小輪)が有名です。観光地でもある尖沙咀と灣仔間を結ぶのは、スターフェリーと地下鉄の二種類。スターフェリーは香港のビル群を眺めるにもちょうどよく、夜景を...

ベンチマーク捏造疑惑:サムスンだけでなくLG、ASUS、HTCもクロックを不正に釣り上げていた。

2013/10/03 21:05すまほん編集部

AnTuTuASUSHTChtc oneLG

SAMSUNGのGALAXY S4、Note 3にベンチマークにおける不正が取り沙汰されていましたが、他社も同様の不正を行っていたことが明らかとなりました。この問題を取り上げたのは海外ブログ「AnandTech」です。AnTuTuやVellamoといった特定のベンチマークアプリを起動した時のみ、CPUのクロック数が上がるといった挙動がいくつかのメーカーのスマートフォンで確認されました。SAMSUN...

KDDI、2014年春モデルにファブレット・タブレットを追加する方針を明らかに。

2013/10/03 07:39すまほん編集部

auKDDIPhabletSOL24XPERIA Z Ultra

2日のKDDIの新製品発表会において、プレゼンをした田中孝司社長は、「これからスマートフォンではなくファブレット・タブレットの時代になる」として、KDDIが春モデルとしてファブレット以上の大画面端末を用意していることを示唆しました。NTTドコモやSoftBankはあくまで「2012-2013年冬春モデル」という括りを設けており、主要キャリア3社の中で春モデルを別枠とするのはKDDIのみとなりそうで...

速報:au版「XPERIA Z1 (SOL23)」の前面に「キャリアロゴ」なし!

2013/10/02 14:15すまほん編集部

auKDDISO-01FSOL23Sony

KDDIの新製品発表会によると、SONYのフラッグシップモデル「XPERIA Z1」のフロントパネルには、「キャリアロゴ」がないことが明らかとなった。背面下部に小さく「au SOL23」とのみ記載されている。XPERIAのグローバルモデルに準ずるフラッグシップは、これまでNTTドコモ限定で販売されてきた。一方で、「docomo LTE Xi」対応以降、NTTドコモのモデルには「キャリアロゴ」を目立...

詳説:ドコモ版iPhone 5s/5cで「spモードメール」を設定する方法。(+ドコモの執念)

2013/10/02 08:17すまほん編集部

AppleiPhone 5ciPhone 5sNTT docomospモード

10月より、ついにNTTドコモ版のiPhone 5s / 5cで「spモードメール(@docomo.ne.jp)」が利用できるようになりました!しかし、その設定方法が、メチャクチャわかりづらい…と思ったので、できるだけわかりやすいよう詳しく記しておきますね。その1 まずはWi-Fiを切断 Androidユーザーには有名ですが、ドコモのサービスはいちいちspモードの接続を要求し、Wi-Fi接続時の利...

iPhoneの充電をmicroUSB化し、駆動時間を2倍に伸ばせる夢の「バッテリー内蔵カバー」――iPhone 5s「mophie juice pack」レビュー。

2013/09/30 23:45すまほん編集部

iPhone 5iPhone 5sLightningmicroUSBmophie juice pack

「iPhoneのバッテリー持続時間を伸ばしたい」「Lightningコネクターが面倒」……。そんな悩みをまとめて解消してくれるのが、iPhone用ケース「mophie juice pack」です。カバーにバッテリーが内蔵されているなんとこのカバー、中にバッテリーが内蔵されているのです。「mophie juice pack」は、「helium」「air」「plus」の計3種類。それぞれのバッテリー容...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない