このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

狂気の価格設定が修正――NTTドコモ、緊急で「プレミア購入プログラム」提供。一括払いの場合、端末代金と月々サポートを減額。

2013/09/20 10:37すまほん編集部

名古屋サカエチカの旗艦店「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」によれば、NTT docomoは新型iPhone向けに「プレミア購入プログラム」を提供し、端末価格の値下げを行った。条件は、端末代金を一括払いすること、ドコモプレミアクラブに加入すること、MyInfoメールを受信設定にすること。これにより、月々サポートは減額となるが、端末代金も減額となる。「どの容量でも価格が同じ」という狂った価格設定は...

今さら聞けない用語の意味:MNP制度とは?

2013/09/20 07:38すまほん編集部

auKDDIMNPNTT docomoSoftBank

ケータイ・スマホを買うときによく聞く言葉がMNPです。しかしどういう意味なのか、いまひとつわかっていない人もいると思うので、おさらいしておきましょう。MNPとはMobile Number Portability、略してMNPです。訳すと「電話番号持ち運び制度」ですね。携帯の電話番号そのまま、他の携帯キャリア(通信事業者)に移ることのできる制度です。2006年から導入されており、それ以来各社のシェア...

アップルストア名古屋栄店は60人以上並んでいます。

2013/09/19 20:54すまほん編集部

AppleApple StoreApple Store 名古屋栄iPhoneiPhone 5c

ついに待望の新型iPhoneが登場です。世界と日本全国のAppStoreでは、iPhone 5s / 5cを求めて並ぶファンたちがいます。それは日本の真ん中、名古屋市でも同じです。Apple Store名古屋栄店で、一体何人並んでいるのか、簡単に数えてみました。18時30分の時点で、実に60人以上が並んでいました。去年並んだ時とあまり変わらないぐらいかな?これからどんどん増えてくると思いますが、i...

動画解説:iOS7の基本操作

2013/09/19 19:43すまほん編集部

AppleiOS 7iOS7iPhoneYouTube

iOS 7がついに本日、リリースされました!清潔なフラットデザインや、GPUを最大限活かしたアニメーションが心地いいです。ホーム画面の左にあった検索窓「Spotlight」は、ホーム画面上で下フリックすると出てくるようになりましたね。キャリア表記もKDDIからauへと変化。見た目が大きく変わっているので、アップデートするかどうか戸惑っている人も多いかとは思いますが、その他基本的な操作について、動画...

XPERIA Z1の「邪魔なロゴ」は剥がせます。

2013/09/19 12:14すまほん編集部

NTT docomoSonyXperiaキャリアロゴドコモ

海外ブログ「recombu」は、XPERIA Z1のスクラッチテストや、飛散防止フィルムを剥がす様子をYouTubeに公開しました。前面上部のスピーカーの部分から、カッターで飛散防止フィルムを剥がしていきます。なんと、フィルムを剥がすと、SONYロゴまで取れてしまいました。実は「XPERIA AX SO-01E」や「XPERIA Z SO-02E」など、2012年後半からは、SONYロゴやキャリア...

ソニーモバイル関係者、「もうリークするな」と訴える社内ポスターをリーク。

2013/09/19 10:57すまほん編集部

SonySony MobileXperiaベンチマークリーク

中国語圏のフォーラム「Digi-wo」にて、ソニーモバイルコミュニケーションズの社内に貼られたポスターが撮影され、アップロードされました。今回リークされてしまったのは、「もうリークしないで(No more leakage!)」と題された社内ポスター。なんとも皮肉な光景ではあります。アジアのどこかのオフィス内で、関係者によって撮られたものと思われますが、詳細は不明です。英語と中国語と日本語で注意書き...

どのiPhoneを買うべきか?NTTドコモ/SoftBank/KDDIを比較検討。

2013/09/18 23:17すまほん編集部

AppleauiPhoneiPhone 5iPhone 5c

ついに登場するiPhone 5sとiPhone 5c。今回はSoftBankとKDDIに加えて、ついにNTTドコモも取り扱いを開始します。どのキャリアから新型iPhoneを選ぶべきか、考えてみます。 料金SoftBankとKDDIは既存顧客の誘引を狙う一方、NTTドコモは他社に逃げた顧客を引き戻す作戦に出ている点が特徴です。NTTドコモは、ドコモから他社にMNPした顧客が、再びMNPで戻ってくると...

NTTドコモが公式に提供する「SIMロック解除サービス」とは?

2013/09/18 19:57すまほん編集部

NTT docomoSIMアンロックSIMロックSIMロック解除サービスドコモ

NTTドコモでは、2011年よりSIMロック解除サービスを公式に提供しています。GALAXY S4のSIMロックを解除したので、書いておきます。SIMロック解除サービスの意義国内事業者は、携帯電話端末にSIMロックを掛けて販売しています。そのため、(NTTドコモのネットワークを利用するMVNOをドコモ端末で利用する例などを除いて、)基本的にはその端末を買った携帯キャリア以外のネットワークでは、利用...

オバマ政権、あらゆる携帯端末の「SIMロック解除」を認めるよう連邦通信委員会に要請。次なる焦点は法改正に。

2013/09/18 18:12すまほん編集部

FCCSIMアンロックSIMフリーSIMロック解除アメリカ

オバマ政権は、米国の消費者が、全てのモバイル機器のSIMロックを解除して簡単に携帯キャリアを変更できるよう、FCC(連邦通信委員会)に要請しました。以前、米議会図書館のデジタルミレニアム著作権法の改正により、キャリアの容認しないスマートフォンのSIMロック解除が、「公正利用(フェアユース)」の範囲外とされ、違法化されました。これに対して10万人以上の反対署名が集まり、オバマ政権は代金支払い済みのモ...

お値段なんと「30万円」――HTC Oneに「純金モデル」登場。

2013/09/18 00:00すまほん編集部

HTCHTC j onehtc oneロシア純金

世の中では金色のスマートフォンといえば「iPhone 5s」が話題ですが、なんと「純金」で覆われたスマートフォンが登場します。HTCのフラッグシップモデル「HTC One」といえば、レッドモデルやブルーモデルが登場したことで少しばかり注目を集めましたが、それだけでは飽き足りなかったのか、このたび登場したのはゴールドカラー。しかもただのゴールドじゃないんです。これはHTCのロシア市場向けモデル「HT...

日本発売日はいつ?――「XPERIA Z1」の英国での発売状況

2013/09/17 23:13すまほん編集部

SO-01FSOL23SonyXperiaXPERIA Z1

イギリスで本日、「XPERIA Z1」の出荷が開始となります。Clove、Handtec、Digital Phone Companyといったイギリスの携帯電話小売店は、顧客に出荷する在庫が到着したと発表しました。少なくとも黒色が入荷している状態のようです。全てのイギリスのショップが在庫を持っているわけではなく、たとえばAmazon UKは9月20日リリース、SONY英国法人の公式サイトでは今月末出...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない