このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

ドコモ先行展示に「GALAXY Gear」「Note3」「XPERIA Z1」を確認――もちろん「ドコモロゴ」も。

2013/09/30 21:44すまほん編集部

CEATECCEATEC JAPAN 2013NTT docomoSO-01FXPERIA Z1

CEATEC JAPAN 2013に、NTTドコモは2013-2014年冬春モデルを先行展示します。その公式サイトによると、先行展示される機種は「GALAXY Note 3」「GALAXY Gear」「XPERIA Z1」「ドラクエスマートフォン」となります。「ドラクエスマートフォン」は、本日スクエアエニックスとNTTドコモが共同発表したコラボモデルです。「XPERIA Z1」には、フロントパネル...

アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き

2013/09/29 21:42すまほん編集部

LightningLightningコネクターmicroUSB

木曜日、欧州議会内の「域内市場および消費者保護委員会」は、携帯端末の普遍的な充電器を義務付ける新しい法案を、全会一致で採択しました。採択された背景には、機種変更をしてケーブルが不要となり、廃棄物になるといった環境的要因や、ケーブルの乱立による消費者の混乱が挙げられています。事実、iOS 7を採用したiPhone 5sでは従来使えていた多数のケーブルが利用不可能となっており、これらは廃棄物となるわけ...

海外旅行には現地SIMカードを使えるSIMフリー機が便利!香港事業者「3」「Power 3G」を利用してみました。

2013/09/29 20:06すまほん編集部

3GALAXY S4iPhone 5sNTT docomoPower 3G

中華人民共和国・香港特別行政区では、様々な移動体通信事業者が回線を提供しています。香港は中国大陸やマカオ、海外と人が頻繁に移動する場所であるため、この地域では、SIMカードと端末が分離しているのが当然となっています。今回、「3(Three)」と「Power」の二種類のSIMカードを購入、利用してみました。どこで販売されているのかおそらく香港に旅行やビジネスで渡航した時、最初に販売している場所は、香...

パナソニック、個人向け日本携帯市場から撤退。

2013/09/26 21:22すまほん編集部

ELUGAPanasonic津賀一宏津賀社長

Panasonicは、個人向け携帯市場からの撤退を明らかにしました。これより個人向けの国内市場については、新規開発を中止し、その経営資源を法人向けに注力します。同社公式のプレスリリースにより正式発表されたもの。同社はドコモ向けの冬モデルを見送り、国内市場では個人向けを縮小する方針を津賀一宏社長も示しており、ある程度は既定路線ではありましたが、ついにこの時が来てしまったかという感想です。個人向けフィ...

検証:iOS7+非純正品ケーブルの組み合わせで充電できるのか?

2013/09/26 17:08すまほん編集部

LightningmicroUSBUSBバッテリー充電

iOS 7を搭載したPhone 5sと非純正ケーブルの組み合わせで充電できるかどうか、試してみました。香港の高登電腦で購入した怪しい品なので、以下の1と2は非認証品です。1,非純正ケーブル(伸縮式)伸縮式のケーブルなら、ケーブルが絡まったりすることもなく、スッキリ整理できます。しかし、充電しようとすると「このケーブルまたはアクセサリは認定されていないため、このiPhoneで正常に動作しない可能性が...

出たばかりの「ドコモ版iPhone 5s」は、海外で「国際ローミング」と「海外パケット定額」を使えるのか?

2013/09/25 12:52すまほん編集部

3Three国際ローミング小技・裏技海外

結論から言うと、快適に使えます。(もちろん現時点ではspモードメールは利用不可) ドコモ版iPhone 5sはSIMロックが掛かっているため、やむを得ず海外では「国際ローミング」を使うことになります。別記事にてご紹介しますが、SIMフリー機を持っていれば、現地SIMを買った方が圧倒的に安いです。早速、iPhone 5sで「国際ローミング」を試してみました。NTTドコモは香港の事業者とも提携していま...

iOS 7の設定を変更し、電池を節約するポイント。

2013/09/23 23:26すまほん編集部

iOS 7iOS7バッテリー小技・裏技節約

iOS 7が正式リリースされましたが、皆さん使いこなせていますか?電池消費を減らし、バッテリーを節約するためのポイントをまとめておきましたので、チェックしてみて下さい。Wi-Fi Bluetooth インターネット共有はオフに基本中の基本ですが、Wi-FiやBluetooth、テザリングが不要な場合、切っておきましょう。Wi-FiとBluetoothはコントロールセンターからも切断することができま...

LTE接続できない不具合が解消――iPhone 5sを買ったら、アップデートを忘れずに!

2013/09/21 13:04すまほん編集部

AppleauiPhoneiPhone 5ciPhone 5s

国内3社が新型iPhoneの取り扱いを開始したことで、世間的にもiPhoneが世を賑わせています。Appleストアの店員さんに聞いたところ、特にiPhone 5sにおいて「LTEを掴まない」といった症状が確認されているそうですよ。すぐに最新の「キャリア設定」と「iOS7.0.1」が配信されているので、まだ最新バージョンでない人は、必ずアップデートしておきましょう。iOS 7.0.1へのアップデート...

iPhone 5cの各色ごとの標準壁紙は、どの色の5cでも利用可能

2013/09/21 12:33すまほん編集部

iPhone 5cテーマ壁紙

カラフルな色が特徴のiPhone 5c。製品発表会などでも「ソフトウェアの色まで端末に合わせた」と語られているように、各色に合わせた色の壁紙がデフォルトで設定されています。しかし、壁紙は時には変えて、スマホも心も気分を入れ替えてリフレッシュしたい時がありますよね。確認したところ、各色の壁紙が、全ての端末にインストールされているようでした。緑の5cの壁紙を黄色にしたり、白の5cの壁紙をピンクに、とい...

ガラスフィルム「GLAS.tR」を貼ったところ、iPhone 5sのTouch IDが無事動作しました。

2013/09/20 23:22すまほん編集部

GLAS.tRiPhone 5sSPIGENSPIGEN SGPガラスフィルム

Appleは、iPhone 5sより指紋認証センサー「Touch ID」内蔵のホームボタンを採用したことにより、ホームボタン周りに関して、よりゆとりあるスペースが確保されるよう、サードパーティの作るアクセサリーの規定が変わったと聞きます。気に入っているガラスフィルムを予め買っておいて、iPhone 5sの購入に臨みました。現時点で購入できるガラスフィルムの定番「GLAS.tR」は、iPhone 5...

レポート:ドコモ版iPhone 5sゴールドモデルを入手するまで。

2013/09/20 15:52すまほん編集部

AppleiPhone 5siPhone5sNTT docomoドコモ

サカエチカの「スマートフォンラウンジ名古屋」併設店のドコモショップクリスタル広場店にて、待望のiPhone 5s ゴールドモデルをゲットするべく、早朝から並びました。並び始めた当初、「ゴールドモデルは入荷なし、詳細な台数確認中」とアナウンスされたので、世界が曇って目の前が真っ白になりそうでした。しかし後のアナウンスで、32GBと64GBモデルはそれぞれ10台少しは入荷していたことが明らかとなり、胸...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない