Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

GALAXY Note Edge SC-01G正式発表

2014/09/30 12:31すまほん編集部

Galaxy Note EdgeNTT docomoSC-01G

NTT docomoは、GALAXY Note Edge SC-01Gを正式発表。曲面有機ELディスプレイを採用し、エッジにまでラウンドしたディスプレイ領域が拡張している一風変わったモデルです。筆圧感知式スタイラスペンを前提とした独自の操作方法と世界観により、ファンも多いシリーズですが、Note Edgeはこれまでのファンを維持しつつ、新たな先進ユーザーを獲得できるでしょうか。KDDI版のNote...

速報:ドコモ、XPERIA Z3 SO-01G / Z3 Compact SO-02G正式発表。キャリアロゴは背面に

2014/09/30 11:41すまほん編集部

NTT docomoSO-01GSO-02GSonyXperia

NTT docomoはSONYのフラッグシップモデルXPERIA Z3とZ3 Compactを発表しました。それぞれキャリアロゴは背面に移動。詳しい写真レビューは後ほど。XPERIA Z3 SO-01GPS4リモートプレイやDSEE HXに対応し、エンターテイメント性を強化したXPERIA Zシリーズ最新機種。ワンセグ・フルセグ、NFC・FeliCaにも対応します。OSAndroid 4.4.4 ...

パナのアンドロイド搭載SIMフリーデジカメ「LUMIX CM1」、独「フォトキナスター賞」受賞!

2014/09/26 12:31すまほん編集部

CM1LUMIXLUMIX CM1PanasonicPhotokina

Panasonicのコンパクトデジタルカメラ「LUMIX CM1」が、ドイツの最新カメラ展示会「フォトキナ2014」にて、「Photokina Star賞」を受賞しました。デジカメWatchのツイートを情報源に、CAMEOTA.comが伝えています。本格高級コンパクトカメラとAndroidスマホを融合させたパナソニックCM1。名誉あるPhotokinaスター賞を受賞したとあって、担当の佐藤さんは笑...

「折りたたみケータイ」の形をしたアンドロイド「LG Wine Smart」

2014/09/23 19:28すまほん編集部

AndroidLGガラケークラムシェルケータイ

韓国LG電子は、最新スマートフォン「LG Wine Smart」を発表しました。2007年より「親孝行フォン」の愛称で親しまれているシリーズの6作目にあたり、昔懐かしい折りたたみ式の携帯電話のような形状が特徴的です。でも中身はれっきとしたAndroidスマートフォンです。OSAndroid 4.4 KitKatCPU1.2GHz クアッドコアメモリ1GBストレージ4GB, microSDカードスロ...

続々登場!! Android Wear 搭載スマートウォッチをまとめてみた

2014/09/14 10:57HarryTack

Android WearApple WatchG WatchG Watch RGALAXY Gear

Photo Credit The VERGE2013年はスマートウォッチ元年とまで言われましたが、今ひとつパッとする製品が出ないままでした。しかし、2014年も半ばを過ぎた今になって、各社が次々にスマートウォッチを発表・発売しています。どこまで普及するかはまだ未知数ですが、これまで種類が少なく使い勝手も今ひとつのものが多かったスマートウォッチが大幅にパワーアップした上で続々登場するとあれば、ガジ...

どこが進化した?新型「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を「iPhone 5s」と徹底比較!

2014/09/10 07:48すまほん編集部

AppleApple PayiPhoneiPhone 6iPhone 6 Plus

米Appleは、日本時間9月10日午前2時からのスペシャルイベントにて、 4.7インチディスプレイを持つ「iPhone 6」と、5.5インチディスプレイを持つ「iPhone 6 Plus」を正式発表しました。ディスプレイは、iPhone 6は、iPhone 5sに比して密度を維持しつつ、4.7インチに拡大。iPhone 6 Plusは、5.5インチFull HDディスプレイを搭載。Appleはこれ...

サムスンの新フラグシップモデル「GALAXY Note 4」と「GALAXY Note Edge」の性能をチェック!

2014/09/07 12:46すまほん編集部

GalaxyGALAXY Note 4Galaxy Note EdgeIFA2014Samsung

サムスン渾身のフラグシップファブレットがついに登場!IFA2014で発表されたサムスンの新フラグシップファブレット「Galaxy Note 4」と「Galaxy Note Edge(エッジ)」。新たに金属を採用した高級感のあるボディとなり、サムスンの自社製チップセットであるExynos採用モデルでは64bit CPUを搭載。ペン操作では従来の1024段階の筆圧検知から2048段階の筆圧検知に対応す...

ポップでカラフルな最新WP8.1端末「Lumia 830 / 735 / 730」正式発表。

2014/09/05 22:35すまほん編集部

IFA2014LumiaLumia 730Lumia 735Lumia 830

 Microsoftは、NokiaのLumiaファミリー最新機種「Lumia 830」「Lumia 735」「Lumia 730」を正式発表しました。いずれもWindows Phone 8.1で、最新のLumia向けDenimアップデート適用済みで出荷されます。Lumia 830は、Lumia 930の廉価版となり、カメラには光学手ブレ補正を備えています。いずれも優れたカメラ技術の搭載を謳っていま...

IFA2014:軍用規格対応スマホ「CAT S50」発表。

2014/09/05 06:26すまほん編集部

CATCAT S50IFA2014IP67MIL規格

CATは、軍用規格対応スマートフォン「CAT S50」を正式発表しました。IP67とMIL-810Gの規格を満たしています。 IP67は1mの水深に30分間耐えられます。また、MIL-810Gは米軍の装備品調達規格であり、ホコリや湿度、雨、振動、衝撃への耐性を備えています。Androidスマートフォンとしては、4.7インチ、HDディスプレイ、クアッドコア1.2GHz、8MPカメラとLEDフラッシュ...

IFA2014:ファーウェイ、「Kirin 925」と「指紋認証センサー」を搭載したハイエンドスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表

2014/09/05 02:22すまほん編集部

AscendAscend Mate 7HuaweiIFA2014アセンド

中国Huawei(ファーウェイ:華為技術)は、自社グループであるHiSilicon製の最新プロセッサ「Kirin 925」を搭載したフラグシップスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表しました。「Ascend Mate 7」はHuaweiのグループ企業であるHiSilicon製の最新チップセット「Kirin 925」と6インチのLTPS インセルタッチパネル液晶を搭載した大型フラグシップ...

IFA2014:HTCも64bit対応 Desire 820を正式発表

2014/09/05 01:12すまほん編集部

64bitAndroid LdesireDesire 820HTC

HTCは、64bit対応のプロセッサーを搭載した「Desire 820」を正式発表しました。出荷時はAndroid 4.4 KitKatですが、Android Lへのアップデートが予定されています。フロントカメラは800万画素で、Full HD録画対応など、自撮り(セルフィー)文化圏で大きな需要がありそうです。OSAndroid 4.4 KitKatCPU Qualcomm製 64bit対応 Sn...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない