iOS端末 カテゴリの記事一覧

縦長スマホが「ポケットに入らない」問題、ポケット増設で解決
最近、どんどん大型化するスマートフォン。各社のスマホはアスペクト比16:9が主流であったのに、後に18:9、19:9、そしてXperiaは他社に先駆けて21:9を導入。後を追うように今年のスマホは20:9のものも登場しており、スマホがどんどん縦長化しています。映画視聴、情報表示量拡大、マルチウィンドウがしやすいといったメリットがありますが、おかげで生じた問題もあります。それが「ポケットへの収まりの...

携帯三社が「iPhone SE(第2世代)」を本日発売
NTT docomo、KDDI、SoftBankの大手携帯三社は、本日5月11日、Appleのスマートフォン「iPhone SE(第2世代)」を発売しました。本機は既にSIMフリー版が発売済み。キャリア版は当初、三社とも4月27日発売予定としていましたが、新型肺炎感染拡大防止の為、発売日を延期する措置を取っていました。「iPhone X」以降のAppleのハイエンドスマートフォンが生体認証を顔認識...

iPad ProにThinkPad Keyboardを使ってみた
先日、Appleから前倒しで発売されたiPad Pro用Magic Keyboard。それ以前まではLenovoから販売されているThinkPad Bluetooth Keyboardを編集長より譲って頂き利用していましたので紹介します。Lenovo ThinkPad KeyboardとはLenovo ThinkPad Bluetooth Keyboardは、Lenovoから販売されているThin...

本日発売:iPhone SE (第2世代) を購入しました。楽天モバイルでアンテナピクトを立てる方法も解説
予約していた「iPhone SE」が本日、届きましたので感想をば。動画版はこちら。キャリア版は新型肺炎の緊急事態宣言解除を見据えた5月11日が発売日。SIMフリー版はAppleオンラインストアやヨドバシでは4月24日に発売です。別に、オンライン発売日はSIMフリー版と同日、実店舗では5月11日発売で十分だと思うのですが、キャリアが販売代理店に遠慮しつつ過度に自粛した印象でしょうか。自分はiPhon...

もうMacBookはいらない。iPad Pro Magic Keyboard レビュー
先月Appleから発表されたiPad Pro用の「Magic Keyboard」を購入しましたのでレビューしていきます。外観外観をチェックしていきます。裏面にはAppleロゴがあり、Magic Keyboardを開いて使うと、いい感じにロゴが向きます。カメラ部分は新たに搭載されたLiDAR用に大きくくり抜いてあり、前モデルでも問題なく利用できます。キーボード開くと今回のメイン、Magic Keyb...

携帯三社、iPhone SEの発売を延期。
総務省は、他人との接触を8割減少させる日本政府の基本方針を踏まえた取り組み強化を、一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)に要請。この団体に加入する大手携帯三社 NTT docomo、KDDI、SoftBankは、Appleの最新スマートフォン「iPhone SE」の発売延期を一斉に発表しました。当初4月27日と告知していた発売日を、5月11日まで延期します。4月24日発売のSIMフリー版から大き...

iPhone SEの予約受付が開始。
Appleは、2020年4月17日21時から、4.7インチスマートフォン「iPhone SE」の予約受付を開始しました。色はホワイト、ブラック、PRODUCT(RED)の3色展開。ストレージ容量は3種類。価格は以下の通り。64GB:4万4800円 (税別)128GB:4万9800円 (税別)256GB:6万800円 (税別)発売日は4月24日。記事執筆時点でいずれのカラーもお届け予定日は4月25日...

なぜ出した?「iPhone SE」正式発表!
Appleは2020年(令和2年)4月16日、iPhone SEを正式発表しました。初代iPhone SEは2016年(平成28年)3月31日に発売されたので、実に4年ぶりにSEの名前を冠したiPhoneが登場したことになります。端末の注目点を紹介、登場した理由も考察します。動画版はこちら。iPhone SE (2020) 登場スペック・仕様筐体は耐久性の高いガラスとアルミニウム。筐体サイズはiP...

最新「第4世代 iPad Pro 12.9インチ」開封&ベンチマーク。そしてA12Zとは?
3月25日より販売が開始した第2世代 iPad Pro 11インチ及び第4世代 iPad Pro 12.9インチ。通常なら同日発売のキャリアは2日遅れた27日販売開始とApple製品では珍しいスタートでした。そんなことを知らなかった筆者はキャリアで予約したため、通常より遅れて入手しました。今回購入したのは第4世代 iPad Pro 12.9インチ。購入キャリアはSoftBank。機種変更扱いなので...

iOS/iPadOS 13.4が配信開始。
Appleは、モバイルOS「iOS」の最新バージョンとなる「iOS 13.4 / iPadOS 13.4」の配信を開始しました。ミー文字追加やファイルAppでのiCloud Driveフォルダ共有、CarPlayダッシュボードに他社製ナビゲーションAppを対応、各種バグ修正などが含まれます。さらにiPad OS 13.4のみ提供される新機能がマウスとトラックパッドへの対応です。マウスポインターやマ...

携帯三社、新型iPad Proを3月27日に発売
NTT docomo、KDDI、SoftBankは、Appleの新型タブレット「iPad Pro(11インチ および 12.9インチ)」の取り扱いを発表。2020年3月20日より予約受付を開始しました。新型iPad Proは、P3の色域に対応した、高駆動120Hz液晶ディスプレイを搭載。8コアCPUのA12Z Bionicプロセッサを搭載します。11インチモデルは解像度2388×1668ピクセル、...