テック カテゴリの記事一覧

中国政府、2018年2月1日より個人向けVPNを遮断へ
中国政府は、2018年2月1日までに個人のVPNへのアクセスをブロックするよう携帯電話事業者に対して通達しました。これはBloombergが報じたもの。中国では「金盾(グレートファイアーウォール=ネット版万里の長城)」によってネット検閲が行われており、アクセス可能なWebサイトが制限されています。中国国外の各種Webサイト・Webサービスへのアクセスを行うことができません。アクセスできないものには...

Amazon、サーバーダウン。落ちた原因は特大規模のプライムデーセールか?(追記あり)
(見慣れない可愛い犬が出てくる)本日18時台未明、Amazon.co.jpがサーバーダウンしました。原因は、本日18時より開催しているAmazon Prime Dayセールが原因と見られます。年に一度の特大規模のセールのため、アクセスが殺到しているものとみられます。18:38 追記:依然としてかなり重たく、繋がらないことが多いようです。早期の復旧を期待したいところです。19:01 追記:トップペ...

一部ドコモ公式アプリ、SHA-2移行によりAndroid 4.2以下で使用不可に。
NTT docomoは、Android向けの一部公式アプリの提供条件変更をアナウンスしました。これはドコモ公式アプリの電子署名に脆弱なSHA-1が採用されており、これをSHA-2に移行することによるもの。SHA-2に対応していないAndroid 4.2以下の機種と、一部のAndroid 4.3の機種は、ドコモ公式アプリのサポートを打ち切るとのこと。電子情報の信頼性の確保には電子署名を使った暗号基盤...

好きな腕時計をスマートウォッチ化できるフェリカ内蔵レザーバンド「wena wrist leather」正式発表。価格8380円、12月下旬発売
wena wrist leatherSONYは、腕時計用レザーバンド「wena wrist leather(ウェナリスト レザー)」を、12月下旬より発売すると発表しました。価格は8380円(記事中全て税別)。本機はあくまでレザーバンドであり、普段愛用している様々な腕時計と組み合わせることが可能です。バンド幅は18mm、20mm、22mmの3サイズ、カラーバリエーションは4種類。腕時計との着脱はレ...

飛行基地局。フェイスブック「Aquila」の飛行試験が成功
Facebookは、ドローン「Aquila」の飛行試験に成功したと発表しました。当初、空飛ぶWi-Fiステーションとして鳴り物入りで登場したこのドローン。その役割は、上空から広範囲にWi-Fiネットワーク接続を提供すること。つまり「Aquila」自体が、飛行するLTE基地局であると言えます。これが普及すれば、最大半径50kmの範囲に安価にインターネット接続を提供できることになります。Aquilaは...

夏の季節にオススメ!新色のApple Watch Nike Sport Bandを購入しました。
Apple Watchのスポーツバンドは夏の汗ばむ季節でも快適に使えるようなつけ心地の良い素材でできています。しかし昨年9月に発表されたApple WatchにはNike+という更に汗ばむスポーツに特化したモデルが登場しました。黒色のスポーツバンドをベースに、蛍光色のイエローを組み合わせ、蓮を連想させる形状とやや派手でアクティブなモデルでした。しかし先日NikeよりApple Watch向けの新し...

wena wrist、スクエアヘッドの新モデルが登場。
ソニーは、「wena wrist」の新モデルとして、大人の女性をターゲットにした「wena wrist Three Hands Square」を発表しました。発売日は6月30日。スマートウォッチの機能(通知・ライフログ・FeliCa)を内蔵したステンレスバンド部はそのままに、ヘッド部に長方形型のアナログ時計を採用。従来モデルと同じくヘッド部の設計・製造は、シチズンが担当しています。ラインナップは通...

LINEの人工知能スピーカー「WAVE」、今秋正式発売。夏には先行版の販売も
LINEは、LINE CONFERENCE 2017において、クラウドAIプラットフォームClovaを採用した、「WAVE」「CHAMP」「FACE」という3種類のAIスピーカーを発表しました。初の「Clova」搭載デバイス「WAVE」は、リビングやダイニング、ベッドルームなど自宅で利用するスマートスピーカー。カレンダー/ToDo管理はもちろん、音声でカジュアルな会話をしたり、ニュース・天気を教え...

ツイッターのUIが変更。アイコンが正円になるなど、全体的に丸く
本日未明、TwitterのUIが一部変更となりました。各ボタンの角が丸くなるなど、全体的にUIが変わっています。RTボタンやいいねボタンなどもフラットに。アイコンかわった pic.twitter.com/okoOG5L58s— すまほん!! (@sm_hn) 2017年6月15日Android版も同様のデザインへと変更されています。メニュー等には白抜きの清潔感あるアイコンが採用されています。アイコ...

旅行や出張のお供ににいかが?UGREEN Apple Watchモバイルバッテリーレビュー
初代Apple Watchから使い始め、ついに2年。通知の確認やApple Payを主に使ってますが、出張や旅行で毎回困っていたのが充電問題。僕はSPIGENのS330という充電スタンドを家で利用しており、一泊以上するときは毎回設置しているスタンドからMagSafeを取り外し、鞄に入れる……という面倒な手間がかかっていました。これ便利じゃないか!?と思って検討していたのがBelkinのApple ...

「watch OS 4」の新機能・変更点、計50点をまとめた動画が公開される
9to5Macは、Apple Watch用OSの最新バージョンとなる「watch OS 4」の新機能・変更点を紹介する動画を公開しました。新機能・変更点は計50点にものぼっており、ユーザーにとっては重要なアップデートであることがわかります。新しいDock UIは、最近起動したアプリやお気に入りのアプリへのアクセスが容易となっています。ミュージックアプリはよく聞く曲をスマホから自動的にApple W...