ゲーム カテゴリの記事一覧

ニンテンドースイッチがVRになる!ニンテンドーラボ「VR Kit」登場
知育に定評のあるNintendo Labo(ニンテンドー ラボ)から、Nintendo SwitchをVRヘッドセット化する「Nintendo Labo VR Kit」が登場しました。バズーカToy-Con、カメラToy-Con、ゾウToy-Con、トリToy-Con、風Toy-Conと、VRゴーグルToy-Con。セットで7980円(記事中全て税別)。ちょびっと版が3980円。いずれもダンボール...

PS4 ProをSSDに換装して爆速化!手順やデータの移行方法の解説
前回は購入して設定までしましたが、まさかの初期不良ということでヨドバシカメラさんで本体交換させて頂くことに。店頭への持ち込みで無事交換対応させていただきました。次は大丈夫だろうということを信じて、SSDへ換装をしていきたいと思います。SSD換装のメリットPS4 ProをSSDへ換装するとどのようなメリットがあるのでしょうか。現在、PS4 Proはデフォルトで1TBまたは2TBのHDDを搭載していま...

スマホの背面にゲームボタンを追加する「MUJA」、クラウドファンディング開始へ
CES2019にあわせ、中国メーカーHandScapeは、スマートフォンと接続して使用するデバイス「MUJA」を正式発表しました。クラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて1月末に出資募集開始予定です。スマートフォンに装着し、背面に4つのゲーム用のカスタマイズキーを配置。両手の人差し指と中指を割り当てることができるとしています。装着については保護ケース装着時にも利用可能とはしているもの...

艦娘の次は銃娘!ドールズフロントラインレビュー。
今回紹介するのは戦術人形の登場するスマホゲーム「ドールズフロントライン」です。ドール達の世界にようこそゲーム内容は「艦これ」、古くは「信長の野望」的なシミュレーション仕立てになっています。戦術人形(擬人化だが人間ではない)を育成、戦闘、装備を強化していくことがメインとなっています。「艦これ」をプレイしたことがあればすんなりと入れそうです。双六形式のフィールドフィールド画面は行動ポイントで移動、戦闘...

値下げでより購入しやすい新価格!4K HDRにも対応したPS4 Pro レビュー。
今話題のiPad Pro!ではなく、PS4 Proを購入しました。初代PS4発売から4年9ヶ月、Pro発売からは約2年。なぜこの微妙なタイミングなのか。レビューします。そもそもPS4とは改めて説明することもないとは思いますが、ソニーインタラクティブエンタテインメントが2014年2月22日より日本国内で販売している家庭用据置ゲーム機。PS4のゲームはもちろん、NetflixやYouTube、Hul...

マイクロソフト、ゲームストリーミングサービスをGalaxyに提供!
Samsung Developer Conference(SDC)2018において、MicrosoftはProject xCloudを、SamsungのGalaxyスマートフォンで利用可能とし、コンソール機のようなゲーム体験を実現すると発表しました。xCloudはMicrosoftが開発中のゲームストリーミングサービス。クラウド上で家庭用ゲーム機のゲームタイトルを実行し、各種デバイス上で表示、操作...

携帯ゲーム機は衰退しました? Nintendo SwitchでYouTubeアプリが配信
Nintendo SwitchにYouTubeアプリが配信されました。今までニコニコ動画のアプリはありましたが、ついにYouTubeもNintendo Switchで楽しむことが出来るようになりました。発売から2年、今までなかったのが不思議なぐらいのYouTubeアプリ、筆者のSwitchでもダウンロードしてみました。少し大きめのファブレット感覚のSwitch、タッチパネルでの操作以外にも左右上部...

プレイステーションクラシック、予約受付開始
ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)は、「プレイステーションクラシック」の予約受付を開始しました。「プレイステーションクラシック」は、過去のプレステの名作20タイトルを収録した端末。同じくニンテンドークラシックミニやネオジオミニといった、過去の名作ゲームを収録した小型端末による「復刻ブーム」の流れに乗ることになります。収録タイトルは以下の通り。アークザラッドアークザラッドⅡARMOR...

聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場
ポケモンGoにそっくりのゲームアプリ「Follow JC Go!」が登場しました。若い世代への信仰心を育むことを目的としているようです。イタリアの新聞の報道を元にThe Vergeが伝えました。それによるとJC Goは、聖書に登場する人物、聖人がこぞって登場。この聖人たちを集めることがゲームの目標となっているようです。JCとは、女子中学生ではなく、Jesus Christ(ジーザス・クライスト)の...

習近平、「近眼防止」を口実にゲーム規制を開始。
所謂「ネトゲ中毒」は日本でも度々社会問題として注目され、それ以前にもゲームをしていると頭が悪くなるぞと、「ゲーム脳」なる概念も発明されたりしました。最近、中国でオンラインゲームの「総量規制」への取り組みが始まり、物議をかもしています。8月30日、教育部、国家衛生健康委員会、国家体育総局、財政部、人力資源と社会保障部、国家市場監督管理総局、国家新聞出版署、国家広播電視局など中国政府8部門は合同で、「...

ポケモンGO、PvP実装へ。2018年末
スマートフォンの位置ゲームアプリ「ポケモンGO」に、PvP(プレイヤー同士の対戦機能)が実装されることがわかりました。これはNianticのEMEA(欧州・中東・アフリカ市場)製品マーケティング部門責任者であるAnne Beuttenmuller氏が、ポーランドの「Gram.pl」にて語ったもの。現在NianticはPvPモードの開発に取り組んでおり、今年末までに利用できるようにするとのこと。ポケ...