携帯会社・料金プラン カテゴリの記事一覧

ドコモがまた不思議な価格設定、Galaxy S6 / S6 edgeが同じ一括9万3312円?

2015/04/08 22:45すまほん編集部

GALAXY S6GALAXY S6 edgeNTT docomoSC-04GSC-05G

NTT docomoのGalaxy S6 edge SC-04G / Galaxy S6 SC-05Gについて、価格表がTwitterのユーザーによって公開されていました。なんとGalaxy S6とGalaxy S6 edgeの価格が9万3312円で同一という不思議すぎる価格に。海外では両者に約1~2万円程度の価格差があるはずです。S6の価格 pic.twitter.com/D02qA5KzPM—...

総務省、訪日外国人が持ち込む海外スマホは90日以内なら合法扱い

2015/04/07 12:24すまほん編集部

ビジターSIM五輪外国人技術適合認証技適

総務省が通常国会に提出する電波法改正案により、技適が緩和される見通しです。これは以前から報道されている外国人訪日客を見据えたもの。改正案は、日本国内に入国する人が持ち込む海外スマートフォン等の無線機器について、技適未取得の場合でも滞在90日以内(入国日が起点)の場合は技適取得済みと見做すという内容。これまでも当然、外国人が日本で携帯電話を使っていないはずがなく、裏を返せば「外国人は皆(国際ローミン...

マイネオが通信増量に追随。500MB/700円の格安プランも

2015/04/07 11:49すまほん編集部

mineo

ケイ・オプティコムは、KDDIのネットワークを使う格安SIM「mineo」について、5月1日よりデータ通信量を料金据え置きで増量することを発表しました。2GB/月のプランは980円のまま3GB/月に、4GB/月のプランは1580円のまま5GB/月に増量となります。IIJの通信容量増量に、ドコモ系MVNO各社が追随した経緯があり、mineoもそれに続く形となります。また、mineoは2015年6月1...

政府の消費者保護策もお構いなし?携帯各社が新設する「違約金」

2015/04/05 12:33すまほん編集部

初期契約解除ルール総務省解除料違約金

先日、政府は携帯電話契約の解約に伴う違約金を、一定期間不要とする「初期契約解除ルール」を実現する、電気通信事業法の改正案を閣議決定しました。複雑化する通信プランへの理解が不十分なまま契約させられたことによる、消費者からのトラブルや相談が相次いでおり、「初期契約解除ルール」により無償解約可能な期間を設けることで、消費者の保護に繋げます。改正案は総務省主導で提出されたもので、改正草案をまとめる際、2年...

ドコモ、iPhone 6 / 6 Plusを値上げ。10万円ギリギリの苦しい横並び価格に

2015/04/04 18:08すまほん編集部

iPhone 6iPhone 6 PlusNTT docomo割賦販売法契約

NTT docomoは、iPhone 6 / iPhone 6 Plusの販売価格を値上げしました。Appleが為替レートに合わせ、SIMフリー版を2万円ほど値上げしている昨今、それを反映した形に。それにしても、価格は見事に9万円台ばかりに。以下、税込み価格。5月10日までの施策「iPhone春トク割」による9720円の月々サポート増額を反映していますので、施策終了後は月々サポートの部分の価格が変...

ドコモも短期解約に違約金。4月の対象機種は3機種

2015/04/04 17:16すまほん編集部

SH-01FSH-05FSO-02GXPERIA Z3 Compact端末購入サポート

NTT docomoは、4月以降も「端末購入サポート」を継続します。これはMNP・新規・機種変更による端末購入時に、端末代金を割り引くかわりに、違約金を課すもの。違約金発生条件は、半年以内の解約・プラン変更・パケット定額解除・機種変更時。違約金の額は約3万~4万円台程度。4月の対象機種は以下の3機種。Xperia Z3 compact SO-02GDisney Mobile on Docomo S...

携帯中古買取のゲオ、格安スマホに参入。

2015/04/03 23:58すまほん編集部

ゲオゲオスマホ格安スマホ

ゲオとNTTコミュニケーションズが業務提携を発表。全国のゲオ1047店舗で、「ゲオスマホ」ブランドのもと、割引クーポン付き「ゲオ×OCN SIM」を発売。さらに新品のSIMフリー端末「freetel priori2(9800円)」「HUAWEI G620S(2万1800円)」の販売も明らかにしました。ゲオは2009年7月から中古携帯端末の取り扱いを始めており、2014年4月から格安SIMカードの販...

ソフトバンク、短期解約金を値上げ。違約金6万円が発生するケースも

2015/04/03 22:20すまほん編集部

SIMロック解除SoftBank一括購入割引短期解約解除料

SoftBankは、端末代の割引制度「一括購入割引」の違約金発生条件である、「6カ月以内の解約」を、「12カ月以内の解約」へと変更しました。4月2日以降のMNP契約に適用されます。これまでの「一括購入割引」の違約金は、利用期間や端末によらず一律1万9440円でしたが、4月2日以降の「一括購入割引」では、端末によって違約金が異なります。AQUOS CRYSTAL / CRYSTAL X / Xper...

ドコモ版Xperia Z3 Compactの「テザリングロック」が邪魔すぎて、Xperia J1 Compactでさえありがたい。

2015/03/22 22:39すまほん編集部

APNMVNOSO-02GXperiaXPERIA Z3 Compact

国際版Xperia Z3 Compactと国内版Xperia Z3 Compact SO-02Gを両方持ち歩いています。後述する仕様から、わざわざドコモ版まで持ち歩きたくないのですが、おサイフケータイを利用したいので仕方なくSO-02Gも。せっかくのコンパクトなスマートフォンですからね。これで電車の改札も通りたいのです。メインの電話番号をSO-02Gで利用したいのですが、別にその番号でこちらから電...

料金据え置きで通信容量増加、MVNO各社がIIJに追随

2015/03/21 23:46すまほん編集部

IIJIIJmioMVNOOCN

IIJ(インターネットイニシアティブ)は、IIJmioの各プランの通信容量の増加措置を発表しました。料金は従来と変わりません。4月1日より自動で増量されます。高速データ通信のクーポンが増量されます。「ミニマムスタートプラン(900円/月)」は2GB/月から3GB/月に、「ライトスタートプラン(1520円/月)」は4GBから5GBに、「ファミリーシェアプラン(2560円/月)」は7GBから10GBに...

DMM、ファーウェイ製「Ascend G620S」を発売。割賦999円。

2015/03/20 20:38すまほん編集部

Ascend G620SDMM mobile

NTT docomo回線を利用するMVNO(MVNEはIIJ)である「DMM mobile」は、Huawei製のAndroidスマートフォン「Ascend G620S」を格安スマホのラインナップに追加しました。価格は税別2万2200円、24回割賦の場合の金額は税込みで999円ポッキリ。ナチュラルな色味を写真で残せるブルーガラスフィルターレンズ採用の800万画素カメラを搭載しています。OSEmoti...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない