通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ソフトバンク、「3日間1GB」の通信制限を撤廃――新料金プラン向けに

2015/02/25 18:13すまほん編集部

3日1GB制限3日で1GB3日間1GBSoftBank通信制限

SoftBankは新料金プラン向けに「3日間で1GB(もしくは2GB)」の通信制限を、撤廃したことがわかりました。同制限が撤廃されたと思われるのは、新料金プランのスマートフォン用のデータ定額パック。これまでは3日間で1GB以上のパケット通信を行うと、通信速度が128kbpsに制限されていました。このような3日間単位の通信制限は競合他社も実施を明記していましたが、SoftBankは特にこの制限を厳格...

富士通ARROWS M01、楽天モバイルの格安スマホとして登場

2015/02/24 19:32すまほん編集部

arrowsARROWS M01MVNO格安スマホ楽天モバイル

富士通のSIMフリーモデルARROWS M01が、楽天モバイルから登場します。楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが展開する、NTT docomoのMVNO。3G/LTEネットワークが利用可能。法人向けモデル「ARROWS M305/KA4」がベースとなっており、防水防塵にも対応。ただしFeliCaやワンセグ/フルセグには非対応。一括3万6720円。回線契約の初期手数料...

日本キャリアも使用。世界最大手SIMカードメーカー、ハッキングにより暗号鍵を大量に盗まれ、世界数十億台の携帯が米英諜報機関に監視か

2015/02/22 00:02すまほん編集部

au ICカードGemaltGemaltoKDDINSA

海外メディア「THE INTERCEPT」が、元NSA職員エドワード・スノーデン氏の暴露した機密文書をもとに報じたところによると、世界最大手のSIMカードメーカーGemaltは、世界中の携帯電話通信のプライバシー保護に不可欠な暗号化キーを、米英諜報機関によって大量に盗まれていたとのこと。実行犯はNSA(アメリカ国家安全保障局)とイギリスの情報機関ら。文書によれば、彼らは音声通話およびとデータの両方...

So-netとニフティ、光回線サービスで「auセット割」を提供、NTT光回線とauケータイをセットに。

2015/02/21 21:57HarryTack

@niftyauauスマートバリューSo-netドコモ光

ソネット及びニフティは、2015年3月1日より提供予定の光インターネットサービスにおいて、auケータイとのセット割引を提供することを発表しました。ソネットは「So-net 光 コラボレーション」のサービス名で、ニフティは「@nifty光」のサービス名で、それぞれNTT東西が提供するフレッツ光サービスの卸売を利用した固定インターネット回線のサービスを提供予定です。今回発表された施策は「So-net ...

レノボ、Superfishに対する正式見解を発表。完全削除方法も

2015/02/20 19:55すまほん編集部

LenovoSuperfishアドウェアレノボSuperfish問題

中国大手PCメーカーLenovoは、一連のアドウェア(Superfish)問題について、正式見解を発表しました。あくまでSuperfishは「お客様のショッピング体験を向上させるもの」としつつも、実際にはユーザーの期待に応えず、懸念を抱かせてしまったことについてはお詫びするとしました。本ソフトウェアのプリインストールは2015年1月で停止し、本ソフトを有効化するサーバー接続についても停止したとのこ...

レノボ公式に掲載された、Superfish削除方法

2015/02/19 19:51すまほん編集部

AdWareIdeaIdeaPadLenovoSuperfish

LenovoのノートPCにアドウェアが混入しているという海外の話題をお伝えしましたが、Lenovoの日本版公式サイトに該当ソフト(Superfish社製Visual Discovery)の削除方法が、既に掲載されていることが明らかになりました。公式サイトによると、ノートPC Ideaシリーズの一部にプリインストールされているSuperfish社製ソフトウェアが原因で、電子証明書の必要なWebサイト...

レノボ、ノートPCにアドウェア混入。銀行との通信にも割り込み、サイバー攻撃も

2015/02/19 17:06すまほん編集部

AdWareLenovoMITM攻撃SuperfishThinkPad

中国大手PCメーカーLenovoのPCに、AdWareが混入していると海外で話題になっています。このような報告は2014年半ばからあり、そうした疑惑が現在、表面化している形です。The Next Webによれば、「SuperFish」という名のAdWareが、Lenovoの個人消費者向けノートPCにインストールされているとのこと。このソフトの挙動は、ユーザーの許可なく、Google検索などのウェブ...

安い!小さい!軽い!三拍子揃ったSIMフリースマホ「Polaroid pigu」レビュー

2015/02/13 20:56あさひな

Polaroid piguSIMフリーポラロイド

NTTコムストアにて「Polaroid pigu」とSIMカードのセットが4,980円だったので、購入しました。SIMは開通させなくても良いようです。本来なら本体が9,601円、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の初期費用が3,240円なので、かなりお得なセットでした。かなり人気で、残念ながら現在は売り切れとなっています。作りは値段相応持った感じはとてもチープ。ディスプレイは視野角が非常...

Xperia Z3 SO-01G / Z3 Compact SO-02Gにアップデート配信、内容は不具合修正

2015/02/05 19:24すまほん編集部

NTT docomoSO-01GSO-02GXPERIA Z3XPERIA Z3 Compact

本日よりNTT docomoから販売されているXperia Z3 SO-01GおよびXperia Z3 Compact SO-02Gに対してソフトウェアアップデートの配信が開始されました。アップデート内容は、VoLTE発信時の呼び出し音が稀に聞こえない不具合の修正のみ。アップデート後のビルド番号は23.0.B.1.38、予定所要時間は2分程度。実際拍子抜けするほど早く終わりました。端末単独でのアッ...

ソフトバンク、事務手数料を片っ端から値上げ。

2015/02/01 10:10すまほん編集部

SoftBank事務手数料

ソフトバンクモバイルは、事務手数料の改定を発表しました。同社いわく「これまでお客さまへのサービスとして各種手数料の一部を弊社負担してまいりましたが、近年の事務対応の増加」が改定の背景にあるとのこと。なんとも恩着せがましい物言いです。それはさておき、改定対象となっているのは、機種変更手数料、MNP転出手数料、電話番号・メールアドレスお預かりサービス事務手数料、電話番号変更手数料、譲渡手数料、USIM...

ドコモ、また減益。原因はやっぱり新料金プラン

2015/01/30 11:25すまほん編集部

NTT docomoカケ・ホーダイ&パケあえるシェアパックデータパックドコモ光

ロイターが報じたところによると、NTT docomoは2014年4月~12月期の連結決算を発表しました。それによると営業利益が前年比14.7%減少の5871億円となり、4期連続の減益とのこと。減益要因はこれまでと同じで、今まで音声通話に多額の通話料を支払っていたユーザーが、完全通話定額制の新料金プランに移行し、通話料を払わずに済むようになったことが挙げられます。こうした状況が長引いている、これが第...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない