通信・モバイル カテゴリの記事一覧

【悲報】Pixel 7aが値上げ。6万2700円→6万9300円

2023/11/03 09:45會原

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 8aPixel 7a

Google Japanは、公式ECサイト「Google Store」にて、Pixel 7aの直販SIMフリーモデルの価格を改定しました。従来は6万2700円(記事中全て税込み)でしたが、新たな価格は6万9300円となっています。Pixelの末尾aは命名規則上、お手頃価格のラインナップでした。Pixel 4aが4万2900円、Pixel 5aが5万1700円、Pixel 6aが5万3900円であっ...

関西私鉄三社、クレカ「タッチ決済」で改札を通れるように!2024年以降

2023/11/02 15:59會原

NFCクレジットカードタッチ決済大阪万博

近畿日本鉄道、阪急電鉄、阪神電車は、クレジットカードのNFCタッチ決済への対応について発表しました。三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit(ステラトランジット)」を活用したタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)、およびそのカードを設定したスマホで鉄道乗車できるようになるとのこと。これまではICカード/スマホのFeliCaへの事前のチャ...

NUROモバイル、「かけ放題ジャスト」と月間容量15GB「バリュープラスVLL」を発表!

2023/11/01 13:46會原

NUROモバイルかけ放題ジャストソニーネットワークコミュニケーションズバリュープラス取材記事

ソニーネットワークコミュニケーションズは、NURO Mobileの新プラン2種を発表しました。新プラン「かけ放題ジャスト」。11月1日から申込受付開始。5分通話定額は930円、10分かけ放題は1320円。ドコモ回線、au回線で提供。いずれもデータ容量1GB。データくりこし、家族友人に容量進呈パケットギフトに対応。1GBというと全然使えない印象ですが、LINEメッセージ送受信をデータ消費しない「バリ...

楽天モバイルでのSPUがお得に。「毎日5倍」

2023/11/01 11:46會原

SPU楽天ポイント楽天モバイル楽天経済圏

楽天グループは、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を12月1日以降、改定すると発表しました。ポイント付与率が最大15.5倍から最大16.5倍になります。今回、SPU倍率や還元額上限が改定。主眼は楽天モバイル重視です。楽天モバイル(MNO)契約のSPUは従来、ダイヤモンド会員4倍、非ダイヤモンド会員3倍だったところ、「毎日5倍」になるとのこと。楽天モバイルを検討しているユーザーにとっては嬉し...

楽天モバイル、音声SIMの申し込みがさらに簡単に。楽天市場/カード/ペイのアプリで完結

2023/10/31 17:27會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、「音声SIMの簡単申込」に10月30日から順次対応と発表しました。楽天グループサービスのアプリ「楽天市場/楽天カード/楽天ペイ」から、申し込み・開通までをアプリ内完結できるようになったとのこと。従来は申込みを楽天グループアプリで行っても、別途「my楽天モバイルアプリ」からの開通手続きが必要でした。アプリ内で本人確認書類提出等が必要で、従来通り審査時間は必要。ただし既に回線契約中で、...

繋がらないので、13年使ったドコモを解約しました。夢と没落と

2023/10/28 19:15ぜり

NTT docomo解約

「ドコモは高品質」神話の終焉。2010年発売のXperia SO-01B発売から使ってきたNTTドコモを解約しました。自由にできる通信に見た夢から、そのあっけない没落まで。「高品質」だったドコモ回線を13年間使ってきたことを振り返ります。スマートフォンデビュー、通信の自由さに驚き高校生の当時、携帯電話としてはauのガラケー、Sony Ericsson S001を利用していました。Twitterが少...

ソフトバンクが高品質、楽天モバイルは上り速度など高評価。国内携帯回線品質調査

2023/10/26 23:55會原

auKDDINTT docomoSoftBank回線品質

携帯ネットワークの品質評価を行っているOpensignalが、日本の携帯電話回線に関する最新の品質調査「モバイル・ネットワーク・ユーザー体感レポート」を公開しました。各キャリアの実力について見ていきましょう。まず、一貫した品質の要件に合格したテストの割合を反映した一貫性品質アワード部門では、ソフトバンクがトップとなりました。83.8%のスコアで2位の楽天モバイルを0.4ポイント上回りました。NTT...

Rakuten最強プラン、データから音声への変更に対応!

2023/10/26 23:05會原

Rakuten最強プラン楽天モバイル

楽天モバイルは、Rakuten最強プラン(データタイプ)から通常タイプへの変更への対応を開始したと発表しました。Rakuten最強プラン(データタイプ)は7月3日より楽天カード会員向けに提供開始されたプランで、「日本初」ワンクリックで申込み完了&即開通を謳っていました。繋がるのかどうか不安に思う利用者のテスト用として導入されました。当初から2023年秋ごろには音声タイプへの切り替え機能を提...

ドコモ、電話での手続きを「一律3850円」に値上げ。

2023/10/26 17:31會原

NTT docomoインフレドコモ インフォメーションセンター

NTTドコモは、電話窓口「ドコモ インフォメーションセンター」コールセンターでの各種手続きの事務手数料を、2023年12月1日に改定し、店頭の事務手数料と同額へと値上げすると発表しました。昨今の物価高や電気料金の高騰、説明事項の増加といったコールセンター運営に関わる各種費用を考慮した結果とのこと。利用者はWebを使って自身で手続きすべきであり、電話窓口のコスト負担額を上げることは理にかなっていると...

総務大臣「楽天モバイル頑張ってる」。財務や早期開始、報告に釘刺す

2023/10/24 18:46會原

プラチナバンド楽天モバイル総務省

総務省は昨日、楽天モバイルにプラチナバンドを正式付与し、認定式を行いました。本日、鈴木総務大臣が閣議後記者会見質疑応答にて、楽天モバイルのプラチナバンド獲得に関して言及しました。700MHz帯は極めて広いエリアカバーが可能であることから、繋がりやすい携帯電話サービスの実現が期待されている、早期の開始に努めてもらいたい。これによる、より一層の競争を通じて、良質なサービスが納得感ある料金で提供されるこ...

楽天モバイル「自社1.7GHz/700MHz帯プラチナバンド・パートナー回線のベストミックス」「来年中にも開始」

2023/10/23 19:47會原

プラチナバンド取材記事楽天モバイル

楽天モバイル株式会社 代表取締役共同CEO鈴木和洋氏、同代表取締役社長矢澤俊介氏楽天モバイルは、700MHz帯プラチナバンドを正式に獲得しました。認定式の後、記者からの囲み取材に矢澤社長が回答しました。計画書での「サービス開始日」記載は「令和8年(2026年)」となっていますが、これは後ろ倒しになっているわけではなく、計画書は慎重に検討、保守的な数値を書いたため。準備を着々と進めており、できれば...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない