通信・モバイル カテゴリの記事一覧

Galaxy Z Fold5/Flip5、9月1日発売。本日予約受付開始
サムスンはGalaxy Z Fold5/Flip5を正式発表しました。どちらも発売日は9月1日。予約期間は8月22日から8月31日まで。色展開と容量で微妙な差異があります。Galaxy Z Fold5はau版にオンライン限定1TBあり。Galaxy Z Flip5はau版にオンライン限定色512GBあり。予約キャンペーンも実施します。 ...

東京メトロ、クレカのタッチ決済で改札通過!来年から実証実験開始
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と三井住友カード株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、株式会社ジェーシービー(JCB)、QUADRAC株式会社は、2024年度中に東京メトロ線内でクレジットカードのタッチ決済やQRコードを使った乗車サービスの実証実験を始めると2023年8月7日に発表しました。各種クレジットカードやQRコードを活用した新しい乗車サービスの実証を予定しており、三井住友カード...

復旧:ドコモ全国障害。5G SA契約にて発生
NTTドコモは全国を影響エリアとする障害の発生を告知しました。発生日時は2023年8月15日(火曜)午前9時50分頃から。現在も継続中。緊急通報などの音声通話は、固定電話、公衆電話、他事業者の携帯電話を利用するよう案内しています。5G SAサービス契約にて、5G/4G 音声通話・データ通信が利用できない状況、または利用しづらい状況が発生しているとのこと。影響範囲はMNOのみならずドコモ回線利用のM...

ドコモ、一部地域で通信サービスに障害。台風で
NTTドコモは、台風7号の影響により通信サービスが利用できない障害の発生を告知しました。障害は2023年8月15日(火曜) 未明から発生中。大阪府岸和田市和歌山県新宮市、東牟婁郡(那智勝浦町、串本町)三重県熊野市、南牟婁郡紀宝町3G・4G(LTE)が利用しづらくなっているとのこと。ドコモ回線利用MVNOにも影響。緊急通報も利用できないか利用しづらくなっているとしています。復旧見通しは確認中。...

アップル、中国市場で出荷台数3位へ後退。
海外の調査会社Canalysは7月28日、2023年第2四半期における、中国国内スマートフォン出荷台数の推計を発表しました。全体の出荷台数は前年同期比5%減の6430万台と厳しい状況が続いています。同社によると、2023年第2四半期の出荷台数を基にした市場シェアは、以下の通りです。同率1位 vivo / OPPO(約1140万台)3位 アップル(約1040万台)4位 Honor(約1030万台)5...

ドコモ「プラスメッセージ」が設備故障で障害、グループから強制退出される事象も。現在復旧済み
NTTドコモは、+メッセージ(プラスメッセージ)の利用しづらい障害の発生を告知しました。影響エリアは全国。原因は+メッセージ)関連設備の故障。障害は2023年8月10日(木曜)午後2時51分から発生。復旧は2023年8月10日(木曜)午後10時18分頃。メッセージ送受信の障害は8月10日午後3時41分に復旧。このほか、複数人でのグループメッセージのやりとりにおいて、メンバーが退出となるなどグループ...

dアカウント認証に障害。原因はサーバー輻輳、復旧済み
NTTドコモは、一部利用者にdアカウント認証が利用しづらい障害の発生を告知しました。影響範囲は、dアカウント認証を利用しているサービスの一部、エリアは全国。発生日時は2023年8月10日(木曜)午後5時44分から。午後6時52分に復旧済み。原因はdアカウントサーバの輻輳とのこと。...

楽天モバイル、プラチナバンド割当なら今年12月にも電波発射
楽天モバイルの鈴木和洋CEOは、秋頃総務省が割当する方針を提示しているプラチナバンド700MHz帯について、楽天モバイルに割り当てられた場合、2023年12月にも電波を発射できるとの見解を示しました。800/900MHzも検討。3年間で3000億円の設備投資額削減を目指し、2023年も1000億円の削減に成功したとのこと。プラチナバンドへの設備投資は既存基地局活用などで低コストで展開可能との見方。...

パナソニック、シャオミとOPPOを提訴
パナソニック ホールディングス株式会社は、セルラー通信分野の規格必須特許に関して、XiaomiOPPOを複数国で提訴したと発表しました。パナソニック想定では関連訴訟がドイツ、イギリス、新設された欧州統一特許裁判所(UPC)、中国で並行して進行することになるとしています。WCDMAとLTE規格への技術的貢献から相当数の規格必須特許を保有しており、グローバル市場の複数の会社と、誠実な二社間交渉を通じて...

ポケモンGOイベントで「ドコモ回線に問題」
Nitenticは、Pokémon GO Fest 大阪における回線不調の問題を告知しました。ウェルカムゲート、チームラウンジ、テックサポートがあるエリアで、NTTドコモのネットワークに問題が発生しているとのこと。通信を改善する対策として、ドコモ回線ユーザーは各生息地の装飾近くに移動するよう呼びかけています。トレーナーの皆さん、Pokémon GO Fest 大阪のウェルカムゲート、チームラウンジ...

KDDI、各種手数料値上げ
KDDIは、窓口支払や各種書面の発行にかかる手数料の改定を2023年12月1日発行分から行うと発表しました。印刷や郵送などにかかる各種費用の上昇を考慮したもの。また、支払期日を過ぎた料金の支払いについて、新たに手数料を設け、2023年12月1日以降の支払いから適用。窓口取扱手数料は、口座振替やクレジットカードなどの支払い方法が設定されていない場合、KDDIが発行する払込取扱票付きの請求書にかかる手...