ニュース カテゴリの記事一覧

au版「XPERIA Z1 (SOL23)」の発売日、10月23日で確定。
KDDIは、SONYのフラッグシップモデル「XPERIA Z1 SOL23」を10月23日に発売します。ドコモ版のSO-01Fは10月24日発売となっており、当初KDDIは1日遅れの10月25日が発売日になるものと見られていましたが、NTTドコモよりも早い発売日となりそうです。KDDIがXPERIAのフラッグシップモデルをそのまま取り扱うことは、今回が初めてとなります。SOL23は、前面にはキャリ...

ソフトバンク、本日より「半沢直樹」風のCMをオンエア。「つながりにくい」と言われ続けた恨みを倍返し?
SoftBankは、堺雅人さんを起用したCMを本日からオンエアすることを公式サイトにて告知しました。堺雅人さんの出演するCMは「タクシー」編、「廊下」編、「会議室B ユーザー」編(10月19日よりオンエア)の3種類。公式サイトより視聴が可能。いずれのCMも、SoftBankが電波の接続率で1位になったことをテーマとしており、それをアピールしきれていないと堺雅人さんが嘆く内容となっています。これまで...

Koboの新型「Kobo Aura」が発表。フラットスクリーンでデザイン性が向上
楽天の子会社であるカナダの Kobo は同社の電子書籍リーダ Kobo の新モデル“Kobo Aura”を発表した。デザインやディスプレイの品質が改善され、ベゼルとディスプレイとの段差がない「フラットスクリーン」が特徴だ。フラットスクリーンKobo Aura の最大の特徴はフラットスクリーンでベゼル(枠)とディスプレイの境界の凸凹をなくし、デザイン性と操作性の向上をはかっている。筆者が所有している...

「お話ししたいことが、まだまだあります。」Appleが22日にイベント開催。iPadやiPod、新しいMac製品を発表のみこみ
Appleがうわさ通り現地時間22日にイベント開催、日本国内向けにも23日にプレスイベントを開催するとEngadgetやGIZMODEが報じています。邦題は「お話ししたいことが、まだまだあります。」。すまほん!!でも当日、リアルタイムに速報を書いていく予定なのでお楽しみに!これまでのうわさやリークによれば、Touch IDやRetinaディスプレイを搭載した、新型iPadやiPad miniを筆頭...

新型 Kindle Fire が国内でも発表 高解像度と高パフォーマンス Kindle として価格が少し高め
アマゾンは同社のタブレットブランドである Kindle Fire の新モデル Kindle Fire HDX 7 と Kindle Fire HDX 8.9 を発表した。どちらも、300ppi を超える高解像度ディスプレイと、高性能なチップセット Snapdragon 800 を搭載し、性能面で攻めの形を見せている。なお、発表されたのは Wi-Fi モデルのみで LTE(4G)に対応したモデルの予...

5.9インチディスプレイに指紋センサのついたファブレット「HTC One Max」が正式発表。
かねてより噂されていた HTC製ファブレット HTC One Max が発表されました。5.9インチの巨大なディスプレイと Snapdragon 600 クアッドコアプロセッサが搭載されています。また、背面には指紋センサーが搭載され ”Maximized convenience.” を謳い、指紋認証を利用したロック画面からの復帰や、スワイプの動作でお気に入りのアプリの起動が可能です。主な仕様は以下...

サムスン「Galaxy Gear」の仮面をはぎ取り、素のAndroidを剥き出しにした動画。
SAMSUNGのスマートウォッチ「Galaxy Gear」で、素のAndroidを動作させる様子を海外ブログ「ars technica」が公開しています。本機種は、1.6インチスクリーン、512MBメモリ、4GBのストレージを備えています。標準では、スマートフォンの第二のスクリーンとして通知を表示する、腕時計に適切なUIが被せられていますが、実際のところ、OSはスマートフォンと同じくAndroid...

ターゲットは「5億人の契約者」――TD-LTE対応版iPhone 5s/5c、チャイナモバイルより来月登場か。
中国移動通信(China Mobile)は、11月からTD-LTEに対応したiPhone 5sおよびiPhone 5cを扱うことが、販促宣伝用のポスターにより明らかとなりました。TD-LTEは、国内ではSoftBankがAndroid向けに展開するSoftBank 4G (AXGP)が相当します。当初、SoftBankからTD-LTE対応版のiPhoneが出ると期待されていましたが、実際にはiPh...

この感覚、わからなくてよし――XPERIA Z1の日本向けテレビCMが公開。海外版準拠のPVであることが明らかに。
SONY Mobileは、YouTubeの公式チャンネルにおいて、KDDI向けに投入するフラッグシップモデル「XPERIA Z1 SOL23」のテレビコマーシャルを公開しました。特にカメラのシャッターでベストショットを選択するシークエンスは、SONYがキャッチコピーに掲げる「the best of Sony, the best of you」を象徴するものでしょう。よくできていると思います。以前...

「スリートップ」を優遇、人気のグローバルモデルは高額――NTTドコモ冬春モデルの価格が一部判明。
NTTドコモは、2013-2014冬春モデルの価格を公開しました。今回公開されたのは、発売時期の近い6機種の価格となります。ドコモいわく「おすすめ」とされているSHARP、富士通の機種は価格が安めに設定されています。 定価月々サポート(機種変) 月サポ(新規) 月サポ(MNP) 発売日AQUOS Phone ZETASH-01F7万560円4万320円(1680円/月) 6万480円(2520円...

HTCが身売りを検討、レノボと交渉中――香港紙
アジアのサプライチェーンに詳しい「EMSOne」は、台湾のHTC社が出資や身売りについて交渉中であることを、香港の新聞「星島日報」の話として報じました。交渉先は、中国でのシェアを急速に拡大しつつある中国メーカーLenovoです。NECの携帯電話事業についてもLenovoが買い取る話がありましたが、こちらは結局流れています。近年のHTCは競合他社や新興メーカーの勢いに押されており、第3四半期ではつい...