ニュース カテゴリの記事一覧

iOS7 配布開始!インストールを競う深夜のエクストリームスポーツが開催される
iOS7へのアップデートが日本時間の2013年9月19日 2:00頃から開始されました。iOS7 では、既存のデザインとは大きく方向性の異なるフラットデザインを採用。画面の下から出てくるコントロールセンターやAirDropへの対応など、魅力的な新要素にあふれています。細かなレビューは後ほど掲載いたしますが「とりあえずiOS7に触れたい!」というのが、多くの方の率直な感想ではないでしょうか。筆者もそ...

NTTドコモが公式に提供する「SIMロック解除サービス」とは?
NTTドコモでは、2011年よりSIMロック解除サービスを公式に提供しています。GALAXY S4のSIMロックを解除したので、書いておきます。SIMロック解除サービスの意義国内事業者は、携帯電話端末にSIMロックを掛けて販売しています。そのため、(NTTドコモのネットワークを利用するMVNOをドコモ端末で利用する例などを除いて、)基本的にはその端末を買った携帯キャリア以外のネットワークでは、利用...

オバマ政権、あらゆる携帯端末の「SIMロック解除」を認めるよう連邦通信委員会に要請。次なる焦点は法改正に。
オバマ政権は、米国の消費者が、全てのモバイル機器のSIMロックを解除して簡単に携帯キャリアを変更できるよう、FCC(連邦通信委員会)に要請しました。以前、米議会図書館のデジタルミレニアム著作権法の改正により、キャリアの容認しないスマートフォンのSIMロック解除が、「公正利用(フェアユース)」の範囲外とされ、違法化されました。これに対して10万人以上の反対署名が集まり、オバマ政権は代金支払い済みのモ...

お値段なんと「30万円」――HTC Oneに「純金モデル」登場。
世の中では金色のスマートフォンといえば「iPhone 5s」が話題ですが、なんと「純金」で覆われたスマートフォンが登場します。HTCのフラッグシップモデル「HTC One」といえば、レッドモデルやブルーモデルが登場したことで少しばかり注目を集めましたが、それだけでは飽き足りなかったのか、このたび登場したのはゴールドカラー。しかもただのゴールドじゃないんです。これはHTCのロシア市場向けモデル「HT...

日本発売日はいつ?――「XPERIA Z1」の英国での発売状況
イギリスで本日、「XPERIA Z1」の出荷が開始となります。Clove、Handtec、Digital Phone Companyといったイギリスの携帯電話小売店は、顧客に出荷する在庫が到着したと発表しました。少なくとも黒色が入荷している状態のようです。全てのイギリスのショップが在庫を持っているわけではなく、たとえばAmazon UKは9月20日リリース、SONY英国法人の公式サイトでは今月末出...

ハイスペックモデル「LG G2」のドコモ版「L-01F」がリーク――バッテリー容量100mAh減、日本独自機能対応を確認
検閲により利用できないTwitterに代わって、中国で台頭しているWebサービス「微博(Weibo)」で、LGの新機種「G2」の写真がリークされています。 バッテリーには日本語で「NTT ドコモ 電池パック」などとの記述があることから、LGの日本市場向けモデル「G2 L-01F」であると考えて間違いなさそうです。グローバルモデルの特徴的であった背面ボタンは健在。(CLIE TH55っぽくて好印象...

グーグル、連絡先交換の定番アプリ「Bump」開発企業を買収。
Googleは、Bump Technologies社を買収します。これはBumpのCEOであるDavid Lieb氏がブログで明らかにしたもの。 同社は、スマートフォンで連絡先を交換するアプリとして定評のある「Bump」を開発しています。このアプリは電話帳、写真、アプリ、各種ファイルを、お互いのスマートフォンをぶつけあうことで交換できるのが特徴です。iOSやAndroidに対応しており、プラットフ...

SB版iPhone 5s/cの注意点:「通信量制限」導入や、キャンペーン対象機種など
SoftBankは、iPhone 5sおよび5c購入に際し、いくつかの施策を発表しています。そのうち、いくつか注意すべき点があるので、挙げておきます。「かいかえ割」は、iPhone 5からの機種変更には適用されない「かいかえ割」は、iPhone 5s / 5c / 5への機種変更すると、基本使用料(ホワイトプラン)またはパケット定額料が割引になるというもの。基本使用料が無料になるか、パケット定額料...

ドコモ版iPhoneは発売当初「@docomo.ne.jp」のメールに非対応。10月1日から対応となるも、プッシュ通知には2014年1月まで非対応。
NTTドコモは、iPhone 5s / 5cの取り扱いを開始しますが、9月20日の発売日にはキャリアメールアドレスとなる「spモードメール(@docomo.ne.jp)」に対応していないことが明らかになりました。「spモードメール」は、10月1日より対応となります。機種変更を考えていて、キャリアメールアドレスを引き継ぎたい人は、9月末はiPhoneを買うのを避けた方がいいと言えます。また、「spモ...

「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」が栄地下クリスタル広場にオープン
9月14日、名古屋の栄地下街(サカエチカ)クリスタル広場に、「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」がオープンしました。ドコモのスマートフォンラウンジは全国では東京、梅田、神戸、京都、福岡、札幌にありましたが、これまでは名古屋にはなく、そうしたラウンジの機能は、名古屋においては栄ラシック1階にある「ドコモスマートフォンカフェ」が担ってきました。ドコモのスマートフォンラウンジは、最新モデルのタッチアン...

ドコモ版iPhone、SIMロック解除サービス「対象外」、さらにMVNOのLTEサービスも「利用不可」に。
NTTドコモは、iPhone 5sおよびiPhone 5cについて、自社以外で使わせるつもりは一切ないことが明らかになりました。週刊アスキーが問い合わせたところ、NTTドコモが公式に提供している「SIMロック解除サービス」は、iPhone 5sおよび5cは対象外に。さらにMVNOのSIMカードについても、spモード以外のインターネットサービスではLTEネットワークでは利用できないとあることから、M...