ニュース カテゴリの記事一覧

IFA2013で発表された最新SONY製品たちを振り返る。

2013/09/09 10:03すまほん編集部

GTK-N1BTIFA2013

ドイツのベルリンで開かれた世界最大規模の家電見本市 IFA2013では、多くの新製品のお披露目が行われました。特に注目が集まったのは、正直なところこれまでは「落ち目」であったはずのSONYの、(かつてほどではないにしても)元気な姿でした。SONYのゲーム事業部(SCE)出身の平井一夫社長。アメリカにいる期間も長いため、大変流暢な英語でプレゼンしていました。1年半前、平井社長がSONYの社長となって...

[復旧済み]サーバの一部メンテナンスを行っております

2013/09/09 04:01髙橋 望

告知

追記: 2013年9月10日 午前2時15分 メールシステムの復旧を行いました。現在は全てのシステムが正常に動作しています。すまほん!!をご愛読いただき誠にありがとうございます。現在、来るビックウェーブに備え、サーバのメンテナンスを行っております。つきまして、以下の問題が発生することが考えられますので、お手数をおかけいたしますが、ご配慮のほどお願いいたします。なお、サイトを閲覧に問題が発生すること...

XPERIA Z1のカメラは「スマホ史上最高画質」? iPhone・GALAXY・HTC・Lumiaとの比較検証が調査会社によって行われる。

2013/09/08 18:26すまほん編集部

arrowsBIONZBIONZエンジンELUGAGレンズ

SONYが発表した最新スマートフォン「XPERIA Z1」のカメラ画質を、検証したデータが公開されました。調査したのは第三者機関「Strategy Analytics」、公開されたページはSONY Mobileの公式サイト内です。カメラ機能を重視した各社のスマートフォンと、「XPERIA Z1」のカメラ画質を、客観的に比較したものとされています。今回比較の対象になったのはHTCの「HTC One」...

朗報:ドコモ版iPhone 5Sは「dマーケット」「ドコモメール」が利用可能に。加藤社長もApple発表会に渡米。

2013/09/08 08:37すまほん編集部

Appledocomodocomo.ne.jpdマーケットiPhone

NTTドコモの加藤薫社長は、9月10日に渡米する方針のようです。これは9月10日に、Appleの新製品発表会がカリフォルニア州で開催されるためです。NTTドコモはiPhone 5Sの販売開始を報じられていますが、これまでにもAppleの新製品発表会には、SoftBankの孫正義社長とKDDIの田中孝司社長も参加しています。孫社長と田中社長は、iPhone 5の発表会では隣合わせに座っていましたが、...

ノキア、キットカットのかわりにギャラクシーをへし折る。ついでにソニーのレンズカメラもあざ笑う。

2013/09/07 13:45すまほん編集部

Cyber-shotGalaxyGALAXY S4IFA2013KitKat

ドイツのベルリンで、世界最大規模の家電見本市 IFA2013が開かれ、SAMSUNGなど電機メーカー各社は最新製品のお披露目を行いました。SONYは、レンズカメラと呼ばれる「Cyber-shot QX100 / QX10」を正式発表。スマートフォンにレンズを装着し、スマホをコンデジ化するという新しいコンセプトを提案し、普段カメラやSONY製品にあまり興味のない層の注目も大きく集めました。また、同時...

「ドコモ版 iPhone 5S」のXデー(=発売日)は9月20日?直前に「臨時休業」、20日のみ営業時間が延長になるドコモショップが確認される。

2013/09/07 09:42すまほん編集部

2013年秋冬モデルAppledocomoiPhone 5siPhone5s

国内の最新携帯情報に詳しい「Blog of Mobile!!」は、東京中央区にあるドコモショップ八重洲店が、臨時休業や営業時間延長といった動きを見せていることを伝えました。それは9月16日~9月19日まで、「臨時休業」を設けるというだけでなく、さらに9月20日の営業時間を延長し、閉店時間を2時間遅らせるといったもの。iPhone 5Sの世界での最速の発売日は9月20日と予測されていますが、NTTド...

ドコモ、iPhone 5S発売報道にコメント――各社の報道に東スポがダメ出し。

2013/09/06 20:58すまほん編集部

iPhone

NTTドコモからiPhoneが発売するという、各社の報道に対して、NTTドコモは「本日の一部報道に対して」と題し、コメントを発表しました。それは「当社が発表したものではございません。また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません」というもの。これについて、東京スポーツが苦言を呈する場面があり、話題となっています。ドコモがiPhone発売について「当社がアップル社のiPhoneを発売する...

速報:NTTドコモがiPhone 5S発売――新聞各社に続き、NHKも報じる。

2013/09/06 06:39すまほん編集部

A-01FAppledocomoiPhoneiPhone 5s

NHKは、NTTドコモが次期iPhoneの販売に乗り出すと報じました。今月以降Appleが発売するとみられる次期iPhone(iPhone 5S)をNTTドコモも販売すると報じています。Appleの発表会は9月10日(日本時間で9月11日午前2時)に控えており、直前であることから、ドコモ側の関係者より情報がもたらされているものと思われます。NTTドコモの坪内副社長は、8月初旬にはAppleとのビジ...

日本でも登場。Androidとコラボした「KitKat」チョコを買うと、「Nexus 7」が当たるキャンペーン。

2013/09/05 22:10すまほん編集部

AndroidGoogleKitKatNestlenexus

Android 4.4のコードネームが「KitKat」となったのは既報通りですが、これにあたってGoogleとKitKatのネスレ社はパートナーシップを締結していることが明らかになりました。Google内部の人間でさえ、多くがコードネームは「Key Lime Pie」だと思っていたにも関わらず、突如正式発表されたのがネスレ社のチョコレート「KitKat」であることに誰もが衝撃を受けました。現在、ネ...

パナソニック社長「(ドコモへの供給は)先行き厳しい」「フィーチャーフォンは大事にする」

2013/09/05 21:19すまほん編集部

ELUGAELUGA PP-03EPanasonicエルーガ

Panasonicの津賀一宏社長は、ロイター通信のインタビューに答え、国内の携帯電話事業を縮小し、法人向けの通信機器を強化していく方針を明らかにしました。具体的にはNTTドコモへの端末供給は「先行きは厳しい」ことを認めました。これまで度々報じられてきた、ドコモ向けの秋冬モデルのスマートフォン供給を見送るといった内容を追認するものです。国内向けの携帯電話事業はスマートフォンを縮小する一方、フィーチャ...

ソニー Reader に新端末 PRS-T3 発表。カバーが一体となったデザイン

2013/09/05 20:07髙橋 望

PRS-T3Readerソニーリーダー電子書籍

IFA 2013 にてソニーの電子書籍端末「Reader」の新機種の PRS-T3 が発表されました。主な特徴はカバーが一体化されたデザインで、カバーを広げると自動で電源が入る合理的な設計がなされています。なお、カバーは脱着が可能で、オプションではライト付きカバーも用意されています。主な仕様は、ディスプレイが6インチの E-INK Pearl anti-glare Display 。解像度は102...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない