ニュース カテゴリの記事一覧

Amazonが「Androidベースのゲーム機」を開発中?
海外ブログ「Game Informer」が、2013年末までにAmazonがゲームコンソールをリリースすると伝えています。開発中のハードウェアを知る人からの情報では、Kindle Fire向けに提供されているAmazonのアプリストアのゲーム資産を活用できる機種になるとのこと。Kindle FireシリーズはAndroidベースのタブレットです。クラウドファンディングサービスKickstarter...

速報:コミケに出動したauの移動基地局が「俺妹」仕様の痛車に
明日から開催されるコミックマーケット C84に出動した、KDDIの車両の写真が公開されました。KDDIの移動基地局が、なんと「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」仕様に。いわゆる「痛車」となっており、黒猫の下に「4G LTE エリア対策実施中」の文言も。コミケ会場はユーザーが密集しており、電波状態が非常に悪いため、他のキャリアも移動基地局を出動させ、電波を繋がるようにしています。SoftBankの「...

Ubuntu Edge 予価を値下げ、出資額3200万ドル到達は難しい見込み
Linux ディストリビューションで有名な Ubuntu を開発する Canonial が率いる「Ubuntu Edge」の予価が従来の835ドルから695ドルまで値下げされました。Ubuntu Edge はインターネットを通じて不特定多数の出資者に出資を募るクラウドファンディングのサービスである Indiegogo で3200万ドルの資金調達を計画していますが、初速は好調であったものの、未だ90...

ドコモのAndroid 4.2へのアップデート予定機種一覧に「XPERIA Z SO-02E」「XPERIA A SO-04E」が追加
NTTドコモは現在発売中のスマートフォンへの、OSバージョンアップのスケジュールを更新しました。それによると、Android4.2へのバージョンアップ対象として「XPERIA Z SO-02E」「XPERIA A SO-04E」の2機種が追加されました。XPERIA Zに対しては通知バーのトグルスイッチをカスタマイズする便利なアップデートも含まれると考えられるため、個人的にも楽しみなところ。なお、...

ドコモ社長「国産スマホは売れない、故障する、評判が悪い」 しかし次期「ツートップ」ではサムスン脱落、シャープ君臨の噂も
国内メーカーからは、やっと相応の品質を持った端末がリリースされてきましたが、ここにきてNTTドコモが採用した「ツートップ戦略」により、国内メーカーは窮地に立たされています。以前より伝えられていた、NECカシオの撤退が現実のものとなりました。同社はスマートフォンを、現行モデルを最後として中止。タブレットは継続、フィーチャーフォンは埼玉日本電気により継続という形になりました。MEDIASブランドを冠し...

ドコモ副社長「(アップルのビジネスモデルと)共存できない」 XPERIA A追加発注の方針
海外メディア「Bloomberg」のインタビューに、NTTドコモの坪内副社長が回答しました。それによれば、iPhone導入について販売数が全体の2~3割にであれば導入できるという従来のドコモの条件は揺らいでおらず、「パイプは閉じていない」など、依然としてAppleと交渉中であることを示唆しました。しかしAppleのビジネスモデルとじゃ「最後は共存できない。住み分けができない限り無理」とも語りました...

LG G2を発表 スナドラS800、光学式手ぶれ補正カメラ、5.2インチFHD液晶を採用したてんこ盛り仕様
G2を掲げるJong-Seok Park 氏LGエレクトロニクスは日本時間 2013年8月8日に同社製フラッグシップスマートフォン「G2」を発表しました。130以上のキャリアに対応したプレミアムデバイスを謳っています。主な仕様は以下の通りです。 チップセットQualcomm Snapdragon S8002.26GHz クアッドコアCPU ディスプレイ5.2インチ フルHD(1920*1080...

Chromecast、SHIELD、Nexus7(2013)など気になるガジェットが続々と分解される
日本ではまだ販売されていない魅力的なガジェットの分解画像が、分解・修理の情報で有名な iFixit に掲載されています。Chromecast35ドルという価格で話題を呼んだスティック型のデバイスで、リビングルームにある大画面のテレビで Youtube や Netflix の動画を楽しめます。 Marvell DE300-A1 チップセット(オレンジ色の枠)Micron 2GB NAND フラッシュ...

[速報]パナソニック、今冬はドコモ向けスマホの投入を見送り——共同通信
パナソニックがドコモ向けスマートフォンの新製品供給を、今冬は見送ることがわかりました。すでにパナソニックがスマートフォン事業に対して何らかのアクションを起こしているということは報道されており、一部では「スマートフォン事業の売却」とまで噂されていましたが、判断として現段階では比較的穏やかなものだと言えます。パナソニックはスマートフォン市場に乗り遅れ、ブランドイメージや一部製品の品質が問題となり、販売...

オバマ政権、ITCによるiPhone4の販売差し止めに拒否権を行使。
サムスンとアップルの一連の特許問題においてITC(アメリカ国際貿易委員会)がiPhone3G,3GS,4ならびにiPad 3G,iPad2 3Gの米国内販売差し止めを命令を下していましたが、オバマ政権がこの決定に拒否権を行使しました。販売差し止めとなった一連のiPhone,iPadはサムスンが保有する3Gの特許を侵害しているとして、サムスン側が裁判に勝利、今回の拒否権行使がなければ5日からも販売差...

新型ネクサス、エヌカシのスマホ撤退など怒濤のニュースが続いた7月末を振り返る。
7月末から8月の頭、怒濤の勢いで目を引くニュースが流れていきました。すまほん!!で取り上げたことも取り上げられなかったことも簡単におさらいをしていきましょう。Nexus7(2013)とChromeCast最新のAndroid OSである、Android 4.3 を搭載する7インチタブレット、Nexus 7 の新モデル Nexus7(2013)が発表されました。搭載されるチップセットは目の肥えた日本...