ニュース カテゴリの記事一覧

日本のジブリファンが「バルス待機中」――ウォールストリートジャーナル報じる
日本のジブリファンは、魔法の呪文「バルス(balus)」を唱えるため、金曜日の夜に向けて準備中であると、海外大手メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」が報じました。同メディアは「バルス」という呪文が、劇場用アニメーション「天空の城ラピュタ」の中で、115分頃に発せられる言葉であることを解説。2011年には、新年を祝う「あけおめ」の33388ツイートに次いで、日本のジブリファンたちが秒速250...

インディーズ映画「JOBS」の公式サイトがオープン!
今夏(日本では11月)に公開予定のインディーズ映画「JOBS」の公式サイトがオープンしていました。tumblerをカスタマイズしたページとなっており、Instagram、YoutubeやFacebookなどのSNSサービスで公開されている予告情報を掲載するサイトとなっています。もちろんリブログやお気に入りに追加することもも可能です。JOBS - In Theaters August 16情報元: ...

バリバリつながれっ! ソフトバンクからカレーもLINEスタンプももらっちゃおう!
ソフトバンクモバイルは、7月18日から「バリバリバンバンキャンペーン」を開始しています。その一環で本日より全国のソフトバンクショップで「バリバリつなガレー」の配布を開始しました。これがそのカレーです。全国のソフトバンクショップにて、ケータイ(他社端末・PHS可)を見せるだけで簡単にもらうことができます。”つな”ガレーですが残念ながら(?)ツナは入っていないとのこと。辛さは中辛。食べてみましたが、じ...

「Honami」にも搭載されると思われる「XPERIA Z Ultra」のホーム画面が、他のデバイスでも動作。
海外フォーラム「xda developers」において、「Xperia™ Launcher 3.0.0」なるホームアプリのapkファイルが公開されています。これは「XPERIA Z Ultra」のホームアプリを、他のデバイスでも動作するように改造したもの。Android 4.2だけでなく、Android4.0.3やAndroid 4.1以上のバージョンでも動作する模様です。なお、導入にあたってro...

SONY、複数のXPERIAをAndroid 4.3にアップデートすることを表明。
SONY Mobileは、自社の公式ブログにて、複数のXPERIAスマートフォンをAndroid 4.3 Jelly Beanにアップデートすることを発表しました。それによれば、アップデートされる機種は「XPERIA Z」「XPERIA ZL」「XPERIA ZR」「XPERIA Tablet Z」「XPERIA SP」「XPERIA Z Ultra」の6機種となります。Z(海外版)とZLは既にA...

速報:クラウド・ホームネットワークを、家庭のテレビにつなぐ「Chromecast」が発表。価格は衝撃的な$35
「Chromecast」はスティック状の機器。これをテレビに接続することで、クラウドネットワークやホームネットワークと接続できます。スマートフォンやタブレットで視聴中のYoutubeビデオの続きをテレビで見ることも非常に簡単に実現可能。(TV Queue)NETFLIXを再生中。どこまで視聴したのか、シークバーを同期することが可能。PCで再生中の動画の続きをテレビでみることも。Android, i...

速報:グーグル、新型「Nexus 7」を日本でも発売。最新OS搭載、高解像度化、ゲーム機能強化。
Google Playにおける、アプリのダウンロード数は500億。ユーザーあたりの売上は2.5倍。アプリの数は100万。さらに日本で最も売れたタブレットであると、何度も強調しました。新型Nexus 7の発表。よりベゼルが狭く、スリムに。それでいて高解像度に。スペックは既報通り。2012年版のNexus 7よりも進化しています。7インチディスプレイ120万画素のインカメラ500万画素のリアカメラBl...

最大規模の流出。スマホ「安心ウイルススキャン」で3700万人の個人情報収集、IT社長逮捕
不正なアプリケーションで個人情報を収集、出会い系サイトのメールを送りつけたとして、IT関連会社「コーエイプランニング」の社長が逮捕されました。このアプリケーションは、「安心ウイルススキャン」の名称で、「Google Play」を装ったWebサイトで配布されており、81万人がダウンロードしたとみられています。アプリケーション自体にはウイルスを駆除する能力はなく、セキュリティソフトを販売するシマンテッ...

盗聴なども可能なハッキング脆弱性が、SIMカードに発見される――影響は7億5千万台
携帯電話を乗っ取ることも可能になる、SIMカードの脆弱性が発見されました。 ニューヨーク・タイムズなどの海外メディアが報じています。 暗号に詳しいドイツのアナリストが発見したもの。56桁のデジタルキーを取得、端末に攻撃を加えることが可能であるとのこと。攻撃対象にSMSを送りつけ、作業に要する時間はわずか2分程度。これにより、所有者の意図しないオンライン決済や、盗聴が行えるようになってしまうとのこと...

SIMカードを貸して逮捕――本人確認不足のレンタル業者
SIMカードを本人確認せずに貸し出したとして、警視庁は携帯電話レンタル業者「K・Tmobile」の男性を逮捕しました。路上で本人確認をせずに貸し出した2枚のSIMカードが、振り込め詐欺事件に利用されたとのこと。男性は容疑を否認しているそうです。また、この会社の名義の契約述べ60回線が振り込め詐欺に使用された疑いもあり、調べを進めていくそうです。こうしたレンタル業者はプリペイド式のように前もって月々...

脱獄しないと使えなかった伝説のメディアプレイヤー「VLC for iOS」がついにAppStoreに復活
Windows/Mac/Linucxなど幅広いプラットフォームに対応し、様々なフォーマットの動画や音声ファイルを再生できることで人気のVLC media playerのiPhone版が、App Storeに復活していました。同アプリケーションは2010年にリリースされ、非常に多くのファイル形式を再生できる、強力なマルチメディアプレイヤーとして高い評価を得ました。しかし、ライセンス上の問題からApp...