ニュース カテゴリの記事一覧

次期「Nexus 7」の発売時期・スペックを、なぜかASUSサポセンが回答してしまった?という噂

2013/07/03 14:38すまほん編集部

ASUSGooglenexusNEXUS 7nexus7

ASUSのサポートセンターに次期「Nexus 7」のことを尋ねたら、発売時期や詳細なスペックを回答してしまうという事例があったそうです。 これは海外フォーラム「reddit」のユーザーが投稿したもの。それによれば、発売は7月末だそうです。スペックは、JDIとAUOの7インチ FullHDディスプレイ、Snapdragon 600プロセッサ、Android4.3、32GBストレージ、カメラは500万...

「日本版XPERIA Z Ultraは、DTCP-IPに対応する」――開発者向け資料に「日本」の記述を確認。

2013/07/03 11:54すまほん編集部

SO-05ESonyXperiaXPERIA Z Ultra

SONYのファブレット端末「XPERIA Z Ultra」の日本市場版が開発されていることを、開発者向け資料から確認しました。SONY Mobileが開発者に向けて公開している、Z Ultraのホワイトペーパーによると、「日本向けの製品はDTCP-IPがサポートされる(DTCP-IP is supported for Japanese product)」との記述があります。DTCP-IPとは、著作...

XPERIA GX / SXにAndroid 4.1へのアップデートが実施。

2013/07/02 21:34すまほん編集部

「XPERIA GX SO-04D」および「XPERIA SX SO-05D」に対し、Android 4.1 Jelly Beanのアップデートの配信が開始されました。「XPERIA Z SO-02E」などと同様のUIへと更新されます。それに伴い、アプリ履歴画面からスモールアプリの利用、全アプリ終了も可能に。非常にボリュームのあるアップデート内容となっています。アップデート方法は、いつも通り、端末...

「XPERIA Z Ultra」には、硬度の高い飛散防止フィルムが貼られている模様。

2013/07/01 19:17すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA Z UltraXPERIA ZUガラス

SONYは、「XPERIA Z Ultra」の飛散防止フィルムに、従来のものより一段硬度の高いものを用いている模様です。これは「ケータイWatch」によるSONY Mobile担当者へのインタビューから明らかとなったもの。今年前半のフラッグシップモデル「XPERIA Z」は、背面にゴリラガラス、前面にドラゴントレイルといった高級感や硬度のある素材を採用する一方、従来通り、ガラスの上から飛散防止フィ...

アップル、日本の特許庁に「iWatch」の商標を登録。

2013/07/01 16:18すまほん編集部

AppleiWatchSmartWatch2ウェアラブルコンピュータースマートウォッチ

米Apple社が、日本の特許庁に「iWatch」の商標を登録していたことが明らかとなりました。Bloombergが報じています。  それによれば、「iWatch」の特許庁への出願は6月3日、公表は6月27日となっています。Apple社は、腕時計型のウェアラブルデバイスを年内に市場投入すると報じられています。サムスンなどの競合メーカーも水面下で開発に乗り出し、SONYはいち早くスマートウォッチの最新...

パナソニック、今冬以降のドコモへのスマホ投入を見送りか――いわゆる「ツートップ戦略」のため

2013/06/29 18:34すまほん編集部

AndroidELUGAPanasonicエルーガツートップ

「ELUGA」ブランドにてスマートフォンを展開しているパナソニックは、ドコモの冬モデル以降にコンシューマー向けスマートフォンを投入しないと毎日新聞が報じています。パナソニックは全体としても赤字が続いており、各事業の黒字化を迫られている状況です。現在、国内スマートフォン市場ではAppleなどの海外勢力が伸張しているだけでなく、NTTドコモがついに「護送船団方式」を改め、人気機種のみに販促費を集中し優...

ルネサスモバイル、第四世代モデム事業から撤退。買い手見つからず。

2013/06/27 20:30髙橋 望

Nokiaノキアルネサスルネサスモバイル撤退

日本の半導体メーカーであるルネサス エレクトロニクスの子会社 ルネサスモバイルが第四世代ワイヤレスモデム事業から撤退することを明らかにしました。ルネサスモバイルはLumiaシリーズで有名なノキアの無線通信部門の買収により発足、携帯電話向けのモデムチップを開発・製造・販売していたものの、ノキアの市場シェア低迷やスマートフォンによる市場の変化のあおりを受け慢性的な赤字状態が続いていました。今後の新規開...

「HTC One」と「GALAXY S4」のグーグルエディションが「Google Play」にて販売開始。 ただし米国在住者向け

2013/06/27 12:39すまほん編集部

GALAXY S4Google EditionHTChtc onenexus

「HTC One with Nexus User Experience」および「GALAXY S4 Google Edition」が、それぞれ本日発売となりました。米国在住のユーザーは、これらの端末をGoogle Playから購入可能。もちろんSIMフリーのため、自由な契約と組み合わせて利用できます。従来の「Nexus(ネクサス)」シリーズに相当する端末となり、キャリアを通じての販売ではないことも...

日本キャリアのスマホ利用料金、ライトユーザーに負担強いる ― 総務省発表

2013/06/26 21:25すまほん編集部

パケット定額フラットプラン総務省通信量

総務省は、1ヶ月間のスマートフォンの利用料について、日米英など7ヵ国の主要都市を比較した調査結果を発表しました。この調査は各都市の物価水準の違いまで反映したものとなっています。(photo credit: Alexander Rentsch via photopin cc)2012年末時点で、日本は7カ国中3番目に料金が高く、ライトユーザーにとっては最も高額であるという結果が出ました。1ヶ月に1....

システナが国内初のTIZEN(タイゼン)搭載タブレットを開発 加速する第三勢力

2013/06/24 17:35髙橋 望

ドコモが年内にも搭載端末を発売ということで注目があつまるモバイル向けOS「TIZEN」(タイゼン)ですが、株式会社システナは日本で初めて同OSを搭載したタブレット端末の開発を行いました。ディスプレイサイズは10.1インチ、解像度は1920×1080、CortexA-9のクアッドコアCPUを搭載するなど、昨今のアンドロイドタブレットに引けをとらないスペックです。搭載するOSのバージョンはTIZEN ...

スマホ業界を風刺、擬人化した人気コミック「花のアンドロイド学園」ついに単行本化決定! ― 帯には「あの人」からのコメントが?

2013/06/23 21:10すまほん編集部

AndroidAndroidの父Sonyアスキーアンディ・ルービン氏

競争の激化しているスマートフォン業界ですが、そんな熾烈極まる戦いに癒やしを与える、ささやかなオアシスが、「週刊アスキー」と「MacPeople」で連載中の人気コミック「花のアンドロイド学園」です。端末メーカー各社の擬人化がテーマとなっており、言い換えや設定の妙は必見。たとえば、現SONY Mobileを擬人化したキャラクター「品川ソニア」は、日本人の父、スウェーデン人の母を親に持つイギリス出身のハ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない