ニュース カテゴリの記事一覧

異彩な雰囲気? 偉才なモデル? KDDI isai を触ってきました

2013/10/03 23:12髙橋 望

auisaiKDDILGLG G2

KDDI 2013年秋冬モデルで発表された isai (イサイ)が au Nagoya にて展示されているということで、早速さわってきました!isai は秀才ゆえの凡才かも?LG エレクトロニクスのフラッグシップモデル LG G2 をベースとして開発された isai のスペックは、クアルコムの Snapdragon 800 クアッドコアプロセッサと2GBのメモリを搭載し、フラッグシップモデルとして...

1Password 4 for Mac がリリース!iCloud同期などをサポート。iCloud Keychainとの違いは?

2013/10/03 21:41らいち㌠ ™

1password1password4iCloud KeychainiPhoneMac

パスワード管理の人気アプリ「1Password4 for Mac」がリリース。iOS版に引き続き、メジャーアップデートとなります。iCloud同期のサポートやインターフェイスの刷新などをメインに、ブラウザ拡張の強化、メニューバーに常駐する1Password miniなど、様々な新機能を搭載。Beta版から利用していますが、iCloud動機も含めてなかなか使い心地が良く、お気に入りアプリの筆頭です。...

ベンチマーク捏造疑惑:サムスンだけでなくLG、ASUS、HTCもクロックを不正に釣り上げていた。

2013/10/03 21:05すまほん編集部

AnTuTuASUSHTChtc oneLG

SAMSUNGのGALAXY S4、Note 3にベンチマークにおける不正が取り沙汰されていましたが、他社も同様の不正を行っていたことが明らかとなりました。この問題を取り上げたのは海外ブログ「AnandTech」です。AnTuTuやVellamoといった特定のベンチマークアプリを起動した時のみ、CPUのクロック数が上がるといった挙動がいくつかのメーカーのスマートフォンで確認されました。SAMSUN...

KDDI、2014年春モデルにファブレット・タブレットを追加する方針を明らかに。

2013/10/03 07:39すまほん編集部

auKDDIPhabletSOL24XPERIA Z Ultra

2日のKDDIの新製品発表会において、プレゼンをした田中孝司社長は、「これからスマートフォンではなくファブレット・タブレットの時代になる」として、KDDIが春モデルとしてファブレット以上の大画面端末を用意していることを示唆しました。NTTドコモやSoftBankはあくまで「2012-2013年冬春モデル」という括りを設けており、主要キャリア3社の中で春モデルを別枠とするのはKDDIのみとなりそうで...

速報:au版「XPERIA Z1 (SOL23)」の前面に「キャリアロゴ」なし!

2013/10/02 14:15すまほん編集部

auKDDISO-01FSOL23Sony

KDDIの新製品発表会によると、SONYのフラッグシップモデル「XPERIA Z1」のフロントパネルには、「キャリアロゴ」がないことが明らかとなった。背面下部に小さく「au SOL23」とのみ記載されている。XPERIAのグローバルモデルに準ずるフラッグシップは、これまでNTTドコモ限定で販売されてきた。一方で、「docomo LTE Xi」対応以降、NTTドコモのモデルには「キャリアロゴ」を目立...

ドコモ先行展示に「GALAXY Gear」「Note3」「XPERIA Z1」を確認――もちろん「ドコモロゴ」も。

2013/09/30 21:44すまほん編集部

CEATECCEATEC JAPAN 2013NTT docomoSO-01FXPERIA Z1

CEATEC JAPAN 2013に、NTTドコモは2013-2014年冬春モデルを先行展示します。その公式サイトによると、先行展示される機種は「GALAXY Note 3」「GALAXY Gear」「XPERIA Z1」「ドラクエスマートフォン」となります。「ドラクエスマートフォン」は、本日スクエアエニックスとNTTドコモが共同発表したコラボモデルです。「XPERIA Z1」には、フロントパネル...

アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き

2013/09/29 21:42すまほん編集部

LightningLightningコネクターmicroUSB

木曜日、欧州議会内の「域内市場および消費者保護委員会」は、携帯端末の普遍的な充電器を義務付ける新しい法案を、全会一致で採択しました。採択された背景には、機種変更をしてケーブルが不要となり、廃棄物になるといった環境的要因や、ケーブルの乱立による消費者の混乱が挙げられています。事実、iOS 7を採用したiPhone 5sでは従来使えていた多数のケーブルが利用不可能となっており、これらは廃棄物となるわけ...

iOS7 の視覚効果で酔う?完全な対策方法なし

2013/09/29 19:38髙橋 望

AppleiOS7iPhone

iOS7 から導入されたズーム効果やアニメーション効果によって、乗り物酔いに近い「気分の悪さ」を訴えるユーザがアップルのサポートフォーラムに現れました。視覚効果はホーム画面に戻ったときアプリの一覧が「フワリ」と落ちてくるズームエフェクトや、本体の傾きを検知してアプリの一覧と壁紙が動くパララックスエフェクト(視差効果)が挙げられ、いずれも iOS7 から導入されたものです。パララックスエフェクトは、...

パナソニック、個人向け日本携帯市場から撤退。

2013/09/26 21:22すまほん編集部

ELUGAPanasonic津賀一宏津賀社長

Panasonicは、個人向け携帯市場からの撤退を明らかにしました。これより個人向けの国内市場については、新規開発を中止し、その経営資源を法人向けに注力します。同社公式のプレスリリースにより正式発表されたもの。同社はドコモ向けの冬モデルを見送り、国内市場では個人向けを縮小する方針を津賀一宏社長も示しており、ある程度は既定路線ではありましたが、ついにこの時が来てしまったかという感想です。個人向けフィ...

PS VITA版「艦これ」の公式サイトがオープン。アニメ化企画も発表

2013/09/26 15:29髙橋 望

PSVita艦これ艦隊これくしょん

SCE JA Press Conference 2013でチラ見せされ話題を呼んだ PS VITA版「艦隊これくしょん」の公式サイトがオープンしました。タイトルは仮称を示す「艦これ改(仮)」で大和の艦娘画像と共に「アニメ企画進行中」の文字もあり、噂されていたメディアミックス企画もついに動き始めるようです。詳細はまだ発表されていませんが、外出先で艦これをプレイしたいゲーマーからすればPS VITAで...

米アマゾン キンドルファイヤーシリーズに新モデル。WQXGAディスプレイを搭載したモデルも

2013/09/25 17:28髙橋 望

AmazonKindleKindle FireKindle Fire HDKindle Fire HDX

米アマゾンは同社製タブレット端末 Kindle Fire シリーズの新モデル3機種 Kindle Fire HD 、Kindle Fire HDX ならびに Kindle Fire HDX 8.9 を発表しました。全モデルともデザインが丸みを帯びたデザインから角張ったデザインへと変更され、Fire HD を除く2モデルにはクアッドコアCPUが搭載されています。Kindle Fire HDKindl...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない