ニュース カテゴリの記事一覧

スマホ利用者の5割が、スケジュール管理をスマホで行っている――MMD研究所
スマートフォンが手帳の代わりになりつつあるのかもしれません。MMD研究所の調査によると、スマートフォン利用者の50.2%が、スマートフォンのスケジュールアプリを利用していることがわかりました。実に5割以上のユーザーとなります。本調査の有効回答数(分母)は560人となっています。紙の手帳を予定管理に用いているユーザーは30.7%、パソコンのカレンダーが19.1%となりました。利用しているスマートフォ...

パナソニック、来月からスマホ事業に再参入――まずは北米、法人向け
朝日新聞は、Panasonicが法人向けスマートフォンの製品開発を皮切りに、スマートフォン事業に再参入する方針であることを報じました。今回、Panasonicが再参入するのは、法人向けは生産計画が立てやすく、顧客のニーズが掴みやすいことなどが挙げられています。2月から北米に5インチのスマートフォンを法人向けに投入する模様です。法人向けを軌道に乗せ、個人向けにも再参入する機会を伺いたい考えのようです...

SONYのアレにそっくり?Kodakがスマートカメラ「PixPro SL10 / SL25」を発表
CES2014で発表された製品の中には、こんなカメラもありました。 これはKodakのPixProです。見た目はSONYのレンズスタイルカメラそっくり。機能もiOS / AndroidスマートフォンとBluetooth接続して利用することができるそうです。SONYのレンズスタイルカメラはWi-Fi接続ですね。SONYのPlayMemoriesに相当する連携アプリをスマートフォンにインストールするこ...

ソニー、「ウォークマンボタン」を備えた「XPERIA E1」と、6インチ液晶搭載の「XPERIA T2 Ultra」を発表!
SONY Mobileは、2種の新型Xperiaスマートフォンを正式に発表しました。XPERIA E1 & E1 dualXPERIA E1は、WVGA解像度(480×800)の4インチディスプレイを備えたローエンドモデルです。Snapdragon 200 1.2GHz デュアルコアプロセッサー、1700mAhバッテリー、実行用512MBメモリー、内蔵ストレージ4GBなど、控えめな性能とな...

噂: Galaxy S5 はメタルボディとプラスチックボディの二種類を用意?
MWC2014で発表が予定されている、サムスンのフラッグシップスマートフォン Galaxy S5 の様々な噂がネットを賑わせています。かねてより噂があるのはメタルボディを採用した Galaxy F で、従来の Galaxy シリーズは大量生産やコストの兼ね合いから、プラスチック素材が採用されていましたが、質感を重視したメタルボディの Galaxy を投入するのではないか……というものです。ライバル...

ケーブルボックスとUSB充電器で超充電BOXを作成せよっ!
日々増え続けるデジタルガジェットと充電ケーブル……。気がつけばテーブルタップはケーブルでゴチャゴチャ……という方、いらっしゃるのではないでしょうか。実は私もそのひとりでケーブルというケーブルがゴチャゴチャと絡まりわずらわしい事態が続いていました。そこで、ガジェットを充電するケーブルを集約した「超充電BOX」の作成を計画。構想は以下のようなものでした。スマートフォン・タブレットのどちらも充電ができる...

CES2014で攻めたLG電子。曲率を変えられる有機ELテレビやwebOS搭載テレビ、ウェアラブルデバイスなど
LGエレクトロニクスはラスベガスで開かれた CES 2014 で曲面型スマホ LG G Flex やリストバンド型の健康管理機器 Lifeband touch 他にも webOS を搭載したテレビや、画面のカーブ角度(曲率)を変えられる Flexible OLED TV など多くの新製品を発表しました。Flexible OLED TVこれまでに55インチと65インチの曲面型の有機ELテレビを展示し...

パソコンOSの第三勢力 ChromeOSを搭載した Chromebook 続々
Google が開発するPC向けOS Chrome OS を搭載したノートパソコン「Chromebook」の新製品が続々と発表されました。一時期は、見向きもされずに終わる OS と言われていましたがどうやら状況は変わってきているようです。国内メーカーの東芝も参入東芝は Chrome OS を採用した、Chromebook を発表しました。CPUは Haswell 世代の Celeron プロセッサ...

噂の「iPad Pro」に先手?――サムスン、12.2型液晶を搭載した「GALAXY Note Pro」「Tab Pro」を正式発表
SAMSUNGは、CES 2014にて新しいタブレット端末を発表しました。12.2インチディスプレイを搭載した「GALAXY Note Pro」と、3つの大きさから選べるタブレット端末「GALAXY Tab Pro 12.2 / 10.1 / 8.4」です。いずれもWQXGA(2560×1600ピクセル)の高精細な液晶を搭載。OSには最新のAndroid 4.4 KitKatを採用しつつ、最大4つ...

あらゆる端末でプレステができる?――ソニーがクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」を正式発表
SONYはCES2014にて、新サービス「PlayStation Now」を正式発表しました。プレイステーションのゲームを、PS4だけでなく、PS3、PS Vita、さらにはスマートフォン、タブレット、テレビにまで配信しようという試みです。これはSONYが2012年6月に買収したGaikaiの技術を利用したもの。今年後半には、PS3のゲームをPS4およびPS Vitaでプレイできるようになります。...

これまでなかったのは、時計然としたスマートウォッチかもしれない――高級感あふれる「Pebble Steel」が正式発表。
スマートウォッチの開拓者 Pebble が、「Pebble Steel」を正式に発表しました。エリック・ミジコフスキー CEO は、 Pebble の従来モデルについて、ディナーやスーツ着用時などの生活シーンにおいては、プラスチックの Pebble は相応しくないと述べたうえで、「Pebble Steel」はより(腕時計としての)形式にかなったバージョンであると位置付けています。( Pebble ...