PCレビュー カテゴリの記事一覧

MacBook Pro Late2016を1ヶ月使ったので本音でレビュー!不満はあるけど楽しいTouchBar、USB-Cややこしいし高い。アクセサリーのレビュー等々
Touch Barを搭載し話題のMacBook Pro(15-inch,Late 2016)を購入、使い始めて1ヶ月になります。パフォーマンスや使い心地…購入した周辺機器などレビューします。パフォーマンスストレージは余裕を持って選んだほうが良い選んだのはこちらの基本モデル。キーボードだけUS配列に変更しています。もうちょっとストレージ盛れば良かった……と反省中。後から外付けやNASを検討する事を考...

2万円以下でデュアルOS搭載。4GB RAMのタブレット「Chuwi Hibook」レビュー
今日、タブレットと言うと、iOSを搭載したiPad、Androidタブレット、Windowsタブレットの3つが主にありますが、どのOSにも一長一短があり、どれか一つを選ぶのは難しいですよね。そんな中欲張りな要求に応えるため?、中華タブレット市場にはデュアルOSを搭載した製品が存在します。今回、AndroidとWindows10を搭載した「Chuwi Hibook」をGearBestさんから提供して...

Windowsは快適「Teclast X98 Tablet Plus 3G」をレビュー
Windows 10を搭載した安価なタブレットにニューフェイスです。メーカーは中国・深センに本拠地を構えるTeclastです。今回、GearBestさんより、レビュー用のサンプル機を頂戴したのでレビューをしていきます。 Teclast X98 Plus のスペックスペックは以下の通りです。ディスプレイ9.7インチ(2048 * 1536) IPS液晶CPU Intel Cherry Trail Z...

悩ましすぎるMacBook Early 2016の構成。
先ほど新たにMacBook 12インチモデルの新型(MacBook Early 2016)がひっそりと発表されました。豪華な発表会を伴うものではなく、簡素なプレスリリースのみでその登場が予告されました。プロセッサに第6世代Core mを搭載することで、GPU性能は25%向上し、電池駆動時間も延長。そして誰もが予想していたことではありますが、最近のAppleの新製品としてはトレンドカラーとなっている...

アルミニウム筐体がMacBookにぴったり。Inateck4ポートUSBハブをレビュー
MacBook Air 良いですよね。本体が薄く、軽量なので、気軽に持ち運べます。一方、本体をコンパクトにするため、いろいろな機能が省かれていますが、その最たる例はUSBポートです。外出時はUSBポートの少なさに不満を覚えることはありませんが、自宅で作業をする際に、TimeMachineでバックアップをしながら、光学ドライブやUSBメモリを接続すると、USBポートが埋まってしまいます。そんな時に役...

傑作トラックボール「M570」が壊れたので交換を申し込んでみた
ロジクールのトラックボール「M570」を使用しています。大画面のパソコンでも使いやすく、手首への負担も少ないとてもいい製品です。しかし、完璧な製品というのはなかなかないもので、M570にもいくつか難点があります。まず「定期的にボールを外して軸受けの掃除をする必要がある」こと。これをしないとボールの転がりが非常に悪くなります。ボール外して掃除とかいつの時代のマウスだよと思いますが、掃除が必要なものは...

11ac対応ルータで超高速Wi-Fi WRC-1750GHBK レビュー
最近引っ越したので、新しくインターネット環境を構築しました。同時にルータを買い替えて、快適なインターネットライフを満喫しています。購入したのは、ELECOMのWRC-1750GHBKで、IEEE 802.11ac/n/a/g/bに対応している製品です。11acで使用するには、無線接続する機器自体が11acに対応している必要がありますので、ご注意ください。特徴この製品の場合、なんといっても11acに...

あなたのMacBookAirを優しく包み込むインナーバッグ「LArobe MacBook Air 13 Black/Wasabi」レビュー
新年度を間近に控え、新しくパソコンを買われた方も多いのでは無いでしょうか。最近ではMacBookAirやUltrabookをはじめとした軽量なノートパソコンが市場に多く出回り、パソコンを持ち運ぶことの敷居がぐっと下がりました。一方でパソコンは衝撃に弱く、しっかりと対策をしていないと、画面が割れていたり、筐体がへこんでいたり……こういうことは防ぎたいですよね。というわけで、今回はMacBookAir...

1台4役+αのキメラ!! ラトックシステム REX-WIFIUSB2 レビュー(後編)
前回に引き続きラトックシステム株式会社より販売されている REX-WIFIUSB2 のレビューを行う。今回は本製品の目玉機能であるファイルサーバ機能を始め、多くの機能に触れていく。また、本製品を貸与して頂いたラトックシステム様には深くお礼申し上げたい。まずはREX-WIFIUSB2のWi-Fiに接続最初に、本製品が発信しているWi-Fiに接続しなければいけない。普段からスマートフォンを利用している...

1台4役+αのキメラ!! ラトックシステム REX-WIFIUSB2 レビュー(前編)
ラトックシステム様より発売されている REX-WIFIUSB2 の評価用機材をお借りしたので、レビューをしていく。本製品は機能が多く、一度のレビューではその魅力を伝えきれないため、前編では製品の概要とデザインと簡単な機能。後編では一歩踏み込んだ機能について紹介をしていく。一台四役 + α を兼ねた筐体REX-WIFIUSB2 は、スマートフォンやタブレットに関わる機能をこれでもかと一台に盛り込んだ...

いろいろと考えました。MacBook Air 13インチモデルを購入
最近では Windows8.1 + Ultrabook が市場の主流となっていますが、このタイミングでMac Book Air(以下、MBAとします)の13インチモデルを購入しました。購入動機や感想などを軽く書いていきたいと思います。構成はこんな感じ CPUCore i5 RAM 8 GB SSD256 GB キーボードASCII配列 Mac はその特性上、ハードウェアの選択肢狭いので特筆して...