PCレビュー カテゴリの記事一覧

「AYANEO AIR PRO アドバンス」レビュー。積みゲー消化捗る、欲しかったのはまさにコレかも?
これぞ待ち望んだ携帯ゲーミングUMPCだ!発売したばかりの最新モデル「AYANEO AIR」シリーズ上位モデル「AYANEO AIR Pro アドバンス」を株式会社ハイビームより貸与していただいたのでレビューします。見た目はスイッチ、中身はRyzen搭載でOSにWindows 11を採用したゲーミングUMPC、というのが本機の魅力。Nintendo Switchによく似た外観をしています。画面は有...

使い道はあなた次第?「Artist 10 セカンド」レビュー
XP-Penさんより液晶ペンタブレット「Artist 10セカンド」を提供していただいたのでレビューします。内容物はこんな感じ。XP-PENの液タブ恒例のお絵描き手袋(?)付き。 これを装着して絵をかいてると、なんかプロっぽい雰囲気味わえるよね。 接続は簡単で、PCにつなぐ場合は電源とHDMIとUSBにブスっとするだけ。PCモニタとしてすんなり認識しました。ドライバもシンプルで良。 描き心地は良好...

GPD WIN Max 2 日本投入決定!ゲームプレイが超快適な10.1型モンスター
株式会社天空は、GPD社の最新パソコン「GPD WIN Max2」を正式発表しました。本日よりハイビームオンラインストアでも予約を受け付けます。GPD WIN Maxと同等サイズを維持しながらも、狭額縁化によって10.1型液晶(解像度2560×1600)を搭載します。 手前が前モデル。ベゼルが全然違うRDNA2 アーキテクチャを採⽤したRyzen 7 6800U、LPDDR5-6400MTのメイン...

侮れぬ!Nintendo Switchサイズの超軽量薄型PC「AYANEO AIR」日本上陸
スイッチにライゼン入ってる?!!!!!株式会社ハイビームは最新ゲーミングPC「AYANEO AIR」シリーズを正式にお披露目しました。9月16日より順次発売予定。驚くべきはまるでNintendo Switchそっくりの見た目でありながら、Windows 11とAMD Ryzenを搭載した、れっきとしたパソコンであるという点。 パソコンと思えぬフィーリング、そしてデザインよし重量もかなり軽くてNin...

激安ながら意外と使える?BMAX MaxBook Y11 Plusレビュー
先日、ヨドバシカメラ西口本店の前を通りかかったとき、ふと「パソコン、そろそろ仕事用と個人用を分けようかなあ」と思いつき、「最近のCPUってよくわかんないのよねぇ」と心の中でつぶやきつつフラフラとパソコン売場をのぞいてみました。どうやらレノボやHPでいい感じのスペックのノーパソを探すと、18万円くらいするようで、「うーん、そんなにハイスぺでなくていいんだけどなぁ」と思いつつ売場をあとにしました。とは...

左手デバイス「TourBox Elite」レビュー。動画編集神器
動画編集のお供にしたい神端末。片手操作デバイスTourBox Elite(ツアーボックスエリート)を提供していただいたのでレビューします。本機はWindowsやMacにて動画や写真編集に使える特化型デバイスです。乾電池とBluetoothによる無線駆動に対応したため、机上もスッキリ使えるのが素晴らしいです。使用にあたってはまずはユーティリティソフトウェア。TOURBOXコンソールをインストールしま...

ONEXPLAYER mini レビュー。待望の小型軽量「携帯ゲーミングUMPC」だ
まさにコレを待っていた!One-Netbook社の国内正規代理店テックワンより、最新ゲーミングPC ONEXPLAYER miniを一定期間貸与してもらったためレビューします。本機の魅力はPCゲームを携帯ゲーム機で持ち運べる、しかも小型軽量化を実現したということ。OSにWindows 11を搭載しています。先代ONEXPLAYERは8.4型と大きく家で遊ぶには良いですが、外に持ち出すきにはなれない...

夢の電動昇降式デスク!でも安めの「FlexiSpot E7」レビュー
夢の電動昇降式デスクに手が届く!FlexiSpotの代理店様よりFlexiSpot E7をご提供いただきました。レビューします。FlexiSpotとは昨今、レビュワーでトレンドとなっているのがオシャレデスク。その中でも人気なのが高さを変えれる昇降デスクです。普段は椅子に座って作業、時には立って作業することで姿勢がよくなる、運動量増加などなどメリットが挙げられます。そんな昇降式デスクを導入しようとす...

寒いのでコタツ机上環境を構築。
寒さをイメージした全く関係のない写真、北海道で2019年12月筆者撮影急激に寒くなりましたね。筆者は強力なデスクトップPC環境を整備していますが、ぶっちゃけもうコタツから出たくない!そのためコタツの上の環境を整備してみました。メインのノートPCはVAIO Z、サブのノートPCとしてThinkPad X1 Carbonがあるため、これらを配置。そのサブディスプレイとしてLenovo Yoga Ta...

日本人のために小型軽量化!中国から「スイッチ並」小型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」殴り込み
Windows入ったニンテンドースイッチやん!中国の新興PCメーカー深センOne-Netbook Technology(壹号本科技)社は、新製品「ONEXPLAYER mini」を日本で正式発表しました。発表会主催は同社の国内正規代理店を務める株式会社テックワン。 原神をイメージしたコスプレをして「ONEXPLAYER mini」を持つタレントの竹内佳菜子さん驚くべきはその小ささ。前モデルは高性能...

「エクセルから投資まで」大満足。43.8型で32:9超ウルトラワイド、BOE製液晶「Innocn WR44-PLUS」レビュー
中国メーカー「Innocn(联合创新)」より、43.8型液晶ウルトラワイドモニター「WR44-PLUS」を提供いただいたのでレビューします。 WR44-PLUSはウルトラワイドモニターの中でも、特にワイドな製品。アスペクト比は32:9(3840×1080)となっており、16:9のコンテンツを二つ横に並べ表示することができます。ベゼルは狭く1cm程。スッキリとしたデザインです。ディスプレイサプライヤ...